当社は1964年に大阪で開設し、2005年に株式会社化するなど適時経営基盤を強化しながら50年以上の歴史を刻んできました。産業用変圧器の受注生産を得意分野とし、技術力に提供のある変圧器(トランス)メーカーとして、多くの取引先に信頼をいただいています。日本の産業の発展に貢献する事業を展開し、高度経済成長期から現在まで、数多くの製品を生み出してきました。社会に必要不可欠な製品を一貫生産している企業です。
世界的に重要さを増している地球環境の保護、限られた資源の活用という問題に対して、当社は事業を通じて貢献することができます。例えば、太陽光発電などの自然エネルギーで生成した電力を効率的に伝達し、必要に応じて変換するためには「変圧器」が欠かせません。当社はこの変圧器を一貫体制で製造することができるメーカーであり、環境にやさしい事業を主として展開しています。未来の子どもたちに大切な資源を残し、持続可能な成長をするために、当社の製品とサービスが広く役立っています。これからも、新たな製品開発を通じて、さらに環境面でも性能面でも有効性を追求しながら、社会に貢献することをめざしています。
当社は、長年培ってきた当社の技術力と開発力、先進的な業務改革の取り組みなど、絶え間ない努力で革新的な製品を数多く生み出してきました。このような取り組みは、2009年に大阪ものづくり優良企業賞、中小企業IT経営力大賞などを受賞し、数多くの組織や機関からも認められるものとなりました。国際的な基準であるISO9001:2000の認証も取得・更新するなど、品質面でも現在考えられる最高レベルの水準を保っています。他社にはないオリジナルの製品を市場に投入しながら、技術革新と研究開発でさらなる新製品を造り出し、外部からも認められる優れた事業で注目される存在となっています。50年を超える信頼が、当社の強みです。
当社では、小ロットの試作品から大量生産まで、お客さまのあらゆるニーズに一括して対応できる生産体制を持っています。これにより、納期の短縮やコスト削減などが可能となるだけでなく、お客さまのきめ細かい要件を満たす最適な製品を生産できるメリットがあります。また、市場の変化に対応した設計・開発にも意欲的に取り組みながら、新たな製品を数多く生み出してきました。素材を厳選し、最先端の技術を投入することで、お客さまのご要望に適したオーダーメードの製品をつくっています。多様化するニーズに対応し、常に一歩先を見据えながら技術を磨き、ノウハウを蓄積することで、多くのお客さまに最高の製品を提供し続けています。
事業内容 | ○変圧器および磁気コイルの製造販売 |
---|---|
設立 | 1964年1月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 24名(2020年12月時点) |
売上高 | 4億円(2020年6月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 治部 健 |
事業所 | ■所在地
〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町6丁目48-3 |
沿革 | 1964年1月 大阪市淀川区新高北通り2丁目25番地に開設
1970年3月 大阪市淀川区新高5丁目16番17号に工場を新築移転 1980年4月 事務所棟増築 1983年1月 有限会社に組織変更 1987年5月 工場増築 1990年4月 治部 健が代表取締役社長に就任 1995年7月 工場改築 2003年 関西IT活用企業百選 2003年度 2005年5月 大阪府豊中市利倉東1-139に豊中工場開設 2005年7月 治部電機株式会社に組織変更 2007年 関西IT活用企業百選 2007年度 2008年 関西IT活用企業百選 2008年度 平成20年度大阪市きらめき企業賞 2008年度 2009年 大阪ものづくり優良企業賞受賞 2009年 平成21年度大阪市事業者リサイクルコンテスト 2009年 2011年 第1回あましんグリーンプレミアム 環境事業部門特別賞 2011年 2013年7月 本社工場を尼崎市道意町6丁目48-3に移転 2016年9月 本社本店を現在地に変更登記 2019年2月 健康経営優良法人認定「健康経営優良法人2019」 |
ホームページ | https://www.jibu.co.jp/ |