これが私の仕事 |
メーカーの工場等に訪問し、機械工具のルート販売営業をしています! メーカーの製造現場に訪問し、機械工具等の工場消耗品を販売するルート営業をしています。一日の大半は、顧客先で商談をして過ごします。普通なら入ることできない製造現場に行くことができたり、顧客のニーズに合った商材を提案することが面白く、顧客にベストな提案ができるように常にアンテナを高くして、情報収集は毎日欠かさず行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
従来使用していたエアーガンに代わる製品を提案し、採用されたこと。 入社3年目のとき、顧客の化学工場に、従来使用していたエアーガンより安くて良い製品を提案し、採用されたことが一番嬉しかったです。従来使用していたエアーガンが壊れやすく、製造時に部品が混入したり、破片で従業員が怪我をすることがありました。そこで、マグネット製で軽くて、壊れにくくコストパフォーマンスの高い製品を提案しました。製造メーカーと同行し、実際に商品を使って頂いたところ現場の方々にとても好評で、その商品を採用していただくこととなりました。その工場で使用するエアーガンの全てが、自分の提案した商品に入れ換わることが楽しみです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
顧客のニーズに合う商品をメーカー問わず提案できる。 私は、就職活動でメーカー・金融・商社など、様々な業界の会社説明会に参加しました。中でも、先輩社員の話が聞ける場には特に積極的に参加しました。様々な業界の先輩方に仕事内容を聞いていくうちに、メーカーのように自社商品のみを販売するのではなく、顧客のニーズに合った商品を自分の裁量で提案できる杉本商事の仕事に興味を持ちました。
「お客様の役に立ちたい・喜んでもらいたい」、その気持ちを大事にして提案した商品が、実際に製造現場で採用され、顧客の製造現場の効率を上げることができる。私がお客様のことを考えて日々の仕事に取り組むことで、ひいては日本の産業を盛り上げることができる。そこに、大きなやりがいを感じます。 |
|
これまでのキャリア |
十三営業所に配属:配達(1年間)→営業(2年間)→川崎営業所相模原準備室へ異動(1年間)→準備室が営業所へ昇格:営業(現職、今年で6年目) |