業種 |
教育関連
福祉・介護/その他サービス/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設 |
---|---|
本社 |
大阪
|
残り採用予定数 |
1名(更新日:2021/03/02)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
◆ラスト1名採用枠です!
◆職場体験実施中!
社会福祉法人日光会としてニコニコ保育園ふたば・介護老人保健施設二葉園を運営。
地域の方にもご利用頂ける企業主導型保育園として令和2年2月にニコニコ保育園ふたばを開設。
愛情たっぷりに未来の可能性を大切に
安心してお預かりできる施設を目指します。
新たに保育園を一緒に作っていく仲間をお待ちしております♪
http://www.futabaen.jp/nikonikohoikuen/
私たちは、日々働くお父さんやお母さんが安心して毎日を過ごせるよう、責任を持ってお子さんを預かり、毎日の生活を見守ることが私たちの役割です。幼い頃の経験は今後の人格形成において大切な時間となります。こどもの豊かな感受性や物に対する興味こそが、情緒の豊かさに繋がるための季節ごとのイベントを大切にしております。また、隣接する介護老人保健施設二葉園との交流の中で「おもいやりの心」を育む取り組みも行っております。
開設して、1年目になりますので、これまでのルーティンがないため、あらゆることを自分たちで一からつくり上げていかなくてはなりません。行事すべてを職員一同で意見を出し合い、どうすれば子供たちに楽んでもらえるか。を日々考えております。20~50代まで幅広く在籍しておりますが、年齢やキャリア関係なく、意見を出し合える環境が自然とできています。「親子ですか?」と言われるようなアットホームな雰囲気。みんなで助け合いながら進めているからこそ、みんなが楽しく笑顔で働ける環境に繋がっていると考えています。
当法人のモットーにもある‘ニコニコライフ‘を掲げておりますので、利用者様だけではなく、職員のプライベートも大切にしてほしいという考えがあり、長く働ける環境を整えてきました。手厚い勤務条件の中で働ける環境がありますので、負担なく、プライベートを両立できます。当園の社員に聞いてみると「残業がないのでプライベートとの両立ができる」という声がほとんど。少しでも時間を短縮して作業ができるようタブレットを取り入れ、ペーパレス推進しております。そんな試みもあり、残業がほぼないため、安心して勤務ができる環境です。少人数だからこそ、誰かが我慢することがない環境・関係性作りを大切にしていきたいと思っております。
事業内容 | ニコニコ保育園ふたば(企業主導型保育所)
●企業主導型保育所とは 「会社がつくる保育園」です。企業のニーズに応じた、保育所の柔軟な設置・運営を助成する制度で認可外保育施設ですが、国から運営費・整備費の助成金を受け運営しております。 介護老人保健施設「二葉園」 ●入所事業 ●短期入所(ショートステイ)事業 ●通所リハビリテーション事業 ●居宅介護支援事業所 |
---|---|
設立 | 2005年5月 |
資本金 | 社会福祉法人の為、資本金はなし |
従業員数 | 90名
・ニコニコ保育園ふたば10名 ・介護老人保健施設「二葉園」80名 |
売上高 | 5億4000万円(2019年3月) |
代表者 | 理事長 中山享一良 |
事業所 | ニコニコ保育園ふたば/大阪府豊中市二葉町2‐5‐6
介護老人保健施設 二葉園/大阪府豊中市二葉町2-5-3 |
グループ会社 | 日光精器株式会社/滋賀県近江八幡市馬淵町2660 |
経営理念 | 『すべてはニコニコライフのために』
一、私たちは、ご利用者様の尊厳と安全を守り、生活機能の維持向上を目指します。 一、私たちは、ご家族や地域と協力し、安心できる在宅生活を支援します。 一、私たちは、安心・信頼・真心で、ニコニコライフを創造します。 |
ニコニコライフとは? | ニコニコライフとは、現在、母体である日光精器が本社を置く
滋賀の近江商人から生まれた 「三方よし」精神をもとにした考え方。 「売り手」「買い手」「世間」の三方を笑顔にするのがニコニコライフ。 私たち日光会は「地域」「ご利用者様」「ご家族」を 笑顔にするよう一丸となって努めています。 |
職場体験について | 選考前に職場体験も実施いたしますので、
ご興味あれば、お気軽にご連絡ください。 |
ホームページ | http://www.futabaen.jp/nikonikohoikuen/ |