こんにちは!
岩手ホテルアンドリゾート 採用担当の松田です。
前回は、ビジネス社会における『良好な人間関係を築くコミュニケーションとは』というテーマでお伝えしました!
※前記事は
こちらからどうぞ!
さて今回は、『ビジネス・コミュニケーションの約束事』についてお伝えしたいと思います。
ビジネス社会では、ある“約束事”を前提にコミュニケーションをとっています。
その約束事とは「相手の人格や立場を尊重する」ということ。
つまり。
相手の存在を認めて受け入れ、仕事上の相手の立場に敬意を払う、ということです。
また、敬意を払う対象には、相手の社会的な経験や専門的な見識を基に発せられる意見も含まれます。
自分とは違う意見や考え、行動を目の前にしたとき、いきなり否定してしまっては、それ以上の議論は生まれず、コミュニケーションを断絶することになります。
まずは、意見を尊重し、
自分の考えとの違いがどこにあるのか、なぜ違うのか、
その相手とのコミュニケーションの目的(ゴール)は何なのか、
を整理していくことで建設的なコミュニケーションが生まれます。
個人的な感情や好みで相手を判断していると、その気持ちは相手に簡単に伝わります。
そうした、“約束事”を無視したコミュニケーションによって相手の人格や立場を傷つけることのないよう、ビジネスの世界だけでなく、家庭や社会、人と人が関わるすべてにおいて気をつけたいですね!
次回は、『言葉と言葉以外のコミュニケーション』というテーマでお伝えします!