採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | 販売およびチェーンストア経営の基幹業務
(スーパーマーケット運営に関わる全業務) |
---|---|
仕事内容 | 入社後は全員が原信の店舗に勤務し、店舗経営の基本を学びます。具体的には、
(1)予算や販売計画の作成 (2)売上や利益など、経営効率数値の管理 (3)部門固有の知識や技術の習得 (4)部下の教育と働きやすい環境づくり (5)商品や設備の管理 (6)お客様へのフレンドリーな応対 などです。 そして教育配転により複数の店舗や部門を経験することで、 これらの力をさらに高めます。 その後、本人の適性や能力、自己申告による目標職位を勘案しながら 下記のマネジメント職務あるいは専門的職務を担当します。 ============================================================== ・店舗経営(商品管理、施設管理、予算(数値)管理、作業管理) ・仕入 ・商品開発、産地開発 ・店舗開発、店舗企画 ・情報システム ・販売促進 ・環境マネジメント ・品質管理 ・物流企画 ・教育訓練 ============================================================== |
給与 | 大学院卒/月給22万1,710円
大卒/月給20万3,650円 短大・専門学校・高専卒/月給17万3,980円 (2020年4月予定) |
諸手当 | 等級基本手当、職責手当、超過勤務手当、交通費が当社規程により支給。
この他、各社の規程により手当てが支給されます。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月)予定
※他、業績に応じて決算賞与あり |
勤務地 | 本部、物流センター、店舗(新潟県、長野県、富山県)
※転勤あり。独身寮、社宅完備。 【新潟・下越エリア】【新潟・中越エリア】【新潟・上越エリア】 【長野・東信エリア】【長野・北信エリア】 【富山・呉東エリア】 |
勤務時間 | 実働8時間 6:00~22:00の間 (勤務時間帯は部署によって異なる) |
休日休暇 | 年間休日116日(9日間/月)(その他、有給休暇の計画的取得4日があります)
6連休(年2回)、5連休(年1回)、4連休(年1回)。 ※4~6連休は入社半年後から取得可能。 |
保険 | 健康・厚生年金・雇用・労災保険 |
福利厚生 | <制度>
・従業員持株制度 ・財形貯蓄制度 ・育児・介護休業制度 ・慶弔見舞金制度 ・独身寮(男・女)、社宅 ※民間アパート借り上げによる完全独立形式 (本人負担・月額8,000円、洗濯機・冷蔵庫・エアコンは無償貸与) ・各地に保養施設(自社物件・契約保養所) |
キャリアアップのためのサポート | 1.社内・社外セミナーによる社員育成※資格等級、担当職位に応じて研修を実施
■社内研修 ・入社時基礎研修 ・新入社員ステップアップ研修 ・共通基礎講座 ・部門別研修 ・中堅幹部育成 ・勉強会 ・監督者研修 ・管理者研修 ■社外研修 ・海外視察 ・各種セミナー ・社外ビジネススクール 2.自己啓発支援制度 ・優良図書斡旋 ・通信教育支援 ・店舗視察支援 ・セミナー派遣支援 3.公的資格取得支援 4.自己申告制度 将来目標とする職種と職位、現在自分が取り組んでいる自己啓発課題、 会社に期待する支援内容などについて全員が毎年1回申告し、 キャリアプランに反映 5.職能資格等級制度 社員の能力を客観的に評価し、その等級に 給与等の処遇や教育配転計画を連動 |
募集学科 | 全学部全学科 |
採用人員 | グループ全体で70名(2021年4月予定)
|
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | 面接、適性検査(SPI、Web受験)、作文、書類審査 |
求められる人材 | 旺盛な知的好奇心をもって新しい課題に挑戦し続ける。
そしてそのための自己育成努力を継続する。 将来のビジョンを実現するために、前例のない課題に 果敢にチャレンジする姿勢がこれまで以上に強く求められます。 |
採用ステップ&スケジュール |
【エントリー】 まずはリクナビよりエントリーをお願いいたします。 【選考スケジュール】 会社説明会参加(必須)※Webか対面 ↓ 店舗見学会(任意) ↓ 採用一次試験 ※筆記試験(現在はWeb対応にて実施)、作文、書類審査 ↓ 採用二次試験 ※面接(Webか対面) ↓ 最終面接 ※役員面接(対面) ↓ 内々定 ※一次試験受験後から最短で2週間程度で内々定となります。 (平均1ヵ月半程度) 2021卒採用情報は下記弊社HP「新卒採用」から! たくさんのアクセスをお待ちしています。 http://www.axial-r.com/recruit/ |
試用期間 | 試用期間あり。
入社日から14日間。 ※入社後6ヶ月間を育成期間とし、教育・研修を重点的に行ないます。 試用期間前後では、待遇に変更はございません。 |
---|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月31日時点)
過去3年間の新卒採用者数
2020年度:91名(20名) 2019年度:66名(16名) 2018年度:77名(19名) ()は高卒者、文理既卒不問 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:59.8%
3年以内女性採用割合:40.2% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.9年(2020年1月1日時点)
毎年80名近くの新入社員が入り、0年が増加するため短くなります。
|
||||||||||||||||
平均年齢 | 37.5歳(2020年1月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修、共通基礎講座、部門別研修など | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:優良図書斡旋、通信教育支援、店舗視察支援など | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:自己申告制度 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:(各部門ごと)技能検定制度など | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 13.6日(2019年度実績)
取得率 77.2%(正社員)
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
※男性の育休取得対象者は未集計のため、育休希望者の人数を入力しております。
毎年取得者は数名おります。 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月31日時点)
|
リクナビ限定情報 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |