業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス/住宅 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
残り採用予定数 |
10名(更新日:2020/12/24)
|
---|
感動を創造する企業を目指して・・・
地元の発展と共に成長して54年。『お世話になった方々に恩返しがしたい』
そんな創業者の思いからスタートした工藤建設での介護事業。東京・神奈川を中心に介護付きホームを運営しています。
これからも東京・神奈川を中心に地域の方々が、住み慣れた環境で自分らしく生活していただけるようハード・ソフトの両面からさまざまなサービスを提供しています。
1966年の創業から地域と共に発展。企業活動の根底にあるのが「地域に必要とされる企業でありたい」という思いです。常に「新しいことにチャレンジする」という姿勢を貫き、住まいをキーワードに、人生のさまざまなライフステージを支える生活舞台創造企業を目指します。
フローレンスケアでは、ご入居者とスタッフの間に家族のようなつながりを持ち、ご入居者の気持ちを感じながら、その方らしく心地よく生活を送っていただけるようにご入居者一人ひとりに担当を設ける「居室担当制」を採用。ご入居者にもご家族にも安心いただける介護を行っております。
新卒採用をスタートしてから、これまでにたくさんの先輩達に入社をしていただきました。今では現場のリーダーとして後輩を指導している先輩や、現場経験を生かし営業スタッフとして働いている先輩等、実に様々です。新入社員の不安や喜びを全部経験してきた先輩達だからこそ、あなたが困った時・辛い時には全力で支えます。安心してフローレンスケアのドアを叩いてみてください。
事業内容 | フローレンスケアのブランド名で、神奈川県・東京都に、介護付き有料老人ホーム・グループホーム・デイサービス・住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅を17施設を運営しております。
■介護事業 ・介護付き有料老人ホーム ・住宅型有料老人ホーム ・サービス付き高齢者住宅 ・グループホーム ・デイサービス ========================= 下記の事業部でも新卒採用を行っております。 担当者まで、お気軽にお問合せください。 ≪工藤建設株式会社ホームページ http://www.kudo.co.jp/≫ ■総合建設業 (土木工事、建築工事、ほ装工事、水道施設工事、造園工事) ■不動産事業 ■建物管理事業 ■注文住宅事業(フローレンスガーデン) |
---|---|
創業・設立 | 創業:1966年(昭和41年) ※創業54年
設立:1971年(昭和46年) |
資本金 | 8億6750万円 |
従業員数 | 542名 |
売上高 | 197億円(2019年6月決算時) |
代表者 | 代表取締役 工藤英司 |
事業所 | 東京都・神奈川県に17施設運営。今後も東京・神奈川に施設を展開予定。
■東京都 ・フローレンスケア芦花公園(世田谷区) ・フローレンスケア荻窪(杉並区) ・フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘(府中市) ・フローレンスケアホーム千鳥町(大田区) ・ロケアホーム北赤羽(北区) ※フローレンスケア調布(調布市) 2021年3月OPEN予定 ■神奈川県 <横浜市> ・フローレンスケア港南台(港南区) ・フローレンスケア横浜森の台(緑区) ・フローレンスケア美しが丘(青葉区) ・フロー―レンスケアホーム洋光台(磯子区) ・介護事業運営本部(青葉区) <川崎市> ・フローレンスケアたかつ(高津区) ・フローレンスケア溝の口(高津区) ・フローレンスケア宿河原(多摩区) ・フローレンスケアたまプラーザ(宮前区) ・フローレンスケア宮前平(宮前区) ・フローレンスケアホーム川崎大師(川崎区) ※フローレンスケア武蔵小杉(中原区) 2021年10月OPEN予定 <鎌倉市> ・フローレンスケアホーム鎌倉 ・フローレンスケアホーム湘南鎌倉 |
事業理念・方針・サービスコンセプト | ■事業理念
「思いやりの心と確かな介護技術で介護高齢者の明るい未来を_」 ■事業方針 「私たちは、介護高齢者をお客様とし、確かな介護サービスを提供します」 「私たちは、介護高齢者の尊厳を守り、自由を尊重します」 「私たちは、介護高齢者と地域社会に貢献します」 ■サービスコンセプト 「自分の思いカタチにしましょ。それがここち(心地)よさ。」 |
地域スポーツの支援 | 日本女子サッカーリーグなでしこ2部の「日体大 FIELDS 横浜」をクラブオフィシャルパートナーとして応援しています。また現役選手や引退後のセカンドキャリアとしてフローレンスケアの現場で活躍頂いています。 |
工藤建設のCSR(企業の社会的責任)の取り組み | 『就労困難なスタッフ採用の取り組み(フローレンスリンクス)』
当社は平成19 年より、さまざまな事情で就労が難しい方々の採用活動をスタート。スタッフは、当社運営の介護施設での清掃業務や洗濯業務を、本社の事務部門ではPC 入力、名刺の作成などを行っています。「強く必要とされる社員」になるため、感動していただけるサービスを提供するため、日々汗を流しています。 『本社近隣清掃の実施「横浜環境行動賞」受賞』 地域のために何ができるか…。当社を支えてくださった地元への恩返しとして、平成17年から、社員による本社近隣清掃を開始。 『環境への取り組み』 当社自らさまざまな環境対策を行っています。本社では、夏の間、社屋の周りに60苗のゴーヤを植えることで、直射日光を遮るだけでなく、葉から蒸発する水分が周りの熱を奪い室内温度の上昇を抑えるなど、節電対策を行っています。また、介護施設では屋上にビオトープを設け、緑化するだけでなく自然との共生の場を提供しています。 『横浜地域貢献型企業に認定』 当社は平成24年10月、横浜市の「横浜型地域貢献企業」に認定されました。 この認定制度は、横浜市が開始した全国初の公的な機関によるCSR認定制度です。 当社の、横浜を中心とした地域でのCSR・社会貢献に関する取り組みなどが高く評価され、「最上位認定」を取得いたしました。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 少人数での会社説明会を開催しております。
新型コロナウイルス感染拡大の懸念から会社説明会への参加が難しい方は、個別にて対応させて頂きますので、担当者までご連絡ください。 |