これが私の仕事 |
期待を超える付加価値の創造を目指す。 設計管理部は、プロジェクト全体をマネジメントし、お客様に一番喜ばれ、事業的にも成功する、夢の住まいを創り上げることが大きな仕事です。現在は、新川崎再開発エリアで1社単独で進める日本最大級の街づくりプロジェクトに取り組んいます。この開発は、100,000m2以上(東京ドーム2.6個分)の敷地面積、総事業費1,000億円とも言われています。マンションだけでなく住人が利用できる共用施設棟や芝生広場、保育施設や公園も併設する複合開発で、10年を超えて進化する街を目指してます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の笑顔が次につながる新たな活力に。 住まいはお客様にとって一生に一度の買い物であり、事業規模も大きいため、失敗は許されません。コンセプトの立案から、外観・ランドスケープ・エントランス等のデザイン、プランニング、工程管理に至るまで、担当者が責任を持って全てを把握しなければなりません。何度も図面をひき、スケッチを描き直し、模型を作り、それでも納得のいく案が浮かばず、休日も商業施設等を見て回ったり、悪戦苦闘しました。しかし、カタチとして立ち上がり、そこで暮らすお客様の笑顔を見たときは、本当に嬉しかったのを今でも覚えています。ご入居後のお客様に「お部屋はもちろん、共用施設も充実していて快適に暮らしています。」とお客様からおっしゃっていただけたことが自信となり、「次はもっと良いマンションを作るぞ!」と新たな活力にもなっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
責任が重いからこそやりがいもある、最高の達成感。 私が就職活動中、ゴールドクレストに魅力を感じ入社を決めたのは、ビジネスとしての面白さと、建築としての面白さの両方を兼ね備えた仕事ができる数少ない会社だと思ったからです。今まさにその面白さに夢中です(笑)。責任が重いからこそやりがいもある、この達成感をぜひ分かち合いましょう。また私は、学生時代建築学を専攻していたのですが、アルドロッシ建築事務所など、教科書に出てくるような一流の方々と、この若さで一緒に仕事ができるとは思ってもみませんでしたし、設計事務所や建設会社とのやりとりも多いため、設計や施工についての知識も身につきました。たくさん任せてもらえる会社なので、視野が広くなりましたね。いろいろな仕事に挑戦したい、多くの経験を積んで自分を成長させたいという人には最適な会社だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
2004年入社。設計監理、企画開発、営業、営業戦略、広告戦略など様々な部門を経験。2019年現在は設計監理部 兼 企画開発部 次長。一級建築士。 |