業種 |
インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/通信 |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 36~40名 昨年度実績(見込) 31~35名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、女性役員在籍、住宅補助あり |
職種 | 【職種別採用】
選考時に希望職種を確認し、選考を進めていきます。 ※併願可能です※ ◆アプリ開発エンジニア グループウェアのアドオンアプリ「Coo Kai」の開発、導入~運用保守 ◆セキュリティエンジニア:企業Webサイトの脆弱性診断サービスから情報の管理・運用、データセンターの運営等 ◆Web・モバイル開発エンジニア:Webサイト・モバイルサイトの企画、開発、導入~運用保守 ◆オンサイトエンジニア:インフラの設計構築や運用監視、お客様のIT資産の管理、テクニカルサポート、ヘルプデスク等、現地でお客様をサポート ◆ITデバイスエンジニア:PC、タブレットの機器の導入~廃棄までIT関連製品マネジメント ◆クラウドエンジニア:最適なクラウド環境を提案、構築、運用の支援 ◆営業職:お客様のニーズや課題をヒヤリングし、当社サービスを駆使してお客様の課題解決を提案 ◆経営管理/人事:基盤の人を採用し、安心して活躍できる教育、環境を整える ◆経営管理/財務経理:会社の資金状態を常に把握し健全な会社運営、管理会計を用いて、経営層に戦略的で有益な情報発信を行う |
---|---|
勤務地 | ■東京本社
東京都港区芝公園2-2-18オーク芝公園ビル 【本社アクセス】 「浜松町駅」(北口)より徒歩10分 「大門駅」(A3番出口)より徒歩7分 「芝公園駅」(A3番出口)より徒歩5分 ■芝園オフィス(NewOffice) 東京都港区芝公園2-10-1 芝園ビル2階 ■西日本支社 大阪府大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル4F 【西日本支社アクセス】 「淀屋橋駅」(11番出口)より徒歩2分 ■その他事業所・勤務先 ・東京本社配属 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県などの 東京近郊(関東エリア) ・大阪営業所配属 滋賀県、京都県、大阪府、兵庫県、愛知県などの 大阪近郊(関西エリア) ※配属プロジェクトにより異なります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
※配属プロジェクトにより異なります。 |
募集対象 | 理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、専門学校生、
既卒者 募集対象は2021年3月卒業見込の方、あるいは卒業後7年以内の方 ※留学生歓迎 |
募集人数 | 36~40名 |
給与 | 大学大学院卒 月給221,860円 (固定時間外勤務10時間分16,080円を含む)
短大専門卒 月給210,480円 (固定時間外勤務10時間分15,260円を含む) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(月50,000円上限)
時間外手当 業績手当 役職手当 プロフェッショナル手当 PM手当 PSI手当 トップガン手当 ライフプラン手当 深夜手当 こども手当 |
昇給 | 給与改定(年1回/4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日)
■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■産前産後休暇(リーダークラスの取得実績あり) ■育児休暇(満1歳に達するまで) ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■裁判員休暇 ※配属プロジェクトにより異なります。 ※年間休日121日(昨期実績) |
保険 | ■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■団体保険 |
福利厚生 | ■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■確定拠出年金制度 ■団体保険 ■社内教育研修 ■資格インセンティブ制度 ■持株会 ■社宅・家賃補助制度あり(社内規定あり) ■東京ドームシティパートナーメンバーズ 東京ドームシティのアミューズメント施設・各種イベント等のチケットを、 会員特別価格にて購入可能です。 ■社員旅行 (ベトナム、グアム、沖縄、スパハワイアンズなど) ※一部会社補助金あり ■社内イベント多数(お花見、BBQ、ゴルフコンペ、新年会など) お花見・BBQはお客様や社員のご家族も参加可能(昨年実績350名以上参加) 子どもたちも多く参加し賑やかなイベントとなります! ■サークル活動支援 ・フットサル(サッカー経験豊富な方が集まり、大会で準優勝の経験あり) ・テニス ・バドミントン ・ボルダリング ・ボーリング ・ゴルフ ・バスケットボール ・マラソン ・エンタメ 女性育児休暇取得率100%、男性の育児休暇取得の実績が認められ、 厚生労働大臣より「次世代育成支援対策に取り組んでいる企業」として認定を受けました。 2018年、2019年と2年連続、、経済産業省より、特に優良な健康経営を実施している企業として評され「健康経営ホワイト500」に認定を受けました。 |
教育制度 | <新卒向け>
※詳細は下記「研修制度」を参照してください。 ■内定者研修、懇親会 ■入社時研修 ■技術研修 ■OJT研修 ■フォローアップ研修 <全社員向け> ■全体研修(年2回実施) 全社員が一堂に会し、会社の方針・理念を再度確認する研修 ■コンプライアンス研修(年2回実施) コンプライアンスに関する新たな知識の習得、またすでに学習した内容の確認 ■管理職研修(年4回実施) 管理職に必要となる知識やナレッジ共有のマネジメント、 考課者トレーニング、ハラスメントの理解など学ぶ ■事業部内研修(随時実施) 各事業部に必要となる知識やナレッジの蓄積を目的とする ■e-ラーニング ■公開講座 ■各種技術勉強会・研修会 |
研修 | ○弊社は上記のように、厚い教育体制を整えています。
初めて社会人になる新卒の皆さんには、 下記のような研修を用意しています。 (2019年新卒の研修例を掲載しております) ※入社前の期間から研修を行い、スムーズに業務へ取り組めるよう 充実した内容を用意しております。 ■内定者研修・懇親会 入社までの内定期間に実施します。 内定式後に、3回程度、集合型研修と各部門インターンシップを実施します。 時間のある期間を活かしたメニューに取り組みます。 ・チームビルド ・IT基礎講義 ・業務体験インターンシップ ■入社研修 入社後は、実際に仕事を始めるまでに社会人として最低限必要な 知識やマインドを身に付けます。 ・ビジネスマナー研修 ・ヒューマンスキル研修 ・会社理解と業界理解 ・野外研修 (新卒入社の皆さんと当社の社長、役員、先輩の社員と共に過ごす1泊2日の研修) ・技術研修(IT基礎スキル) 配属前に基礎を身に付けるための、IT技術研修です。 幅広い知識を身に付けるため、実際に機器に触れながら 実務に役立つベースを築きます。 ・コンピューター ・サーバー ・ネットワーク ・プログラミング(RPAやAIプログラミングなども) など ■OJT いよいよ配属です! 先輩社員に教えてもらいながら、実務に入っていきます。 ■フォローアップ研修 OJT期間に入社研修で学んだことの振り返り等の 研修があります。 |
試用期間 | 有り:3ヵ月間(条件変更なし) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:58.3%
3年以内女性採用割合:41.7% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 6.4年(2019年3月31日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 34.3歳(2019年3月31日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:■内定者研修
■入社時研修 ■技術研修 ■OJT ■フォローアップ研修 |
||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 7.4時間(2018年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.7日(2017年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
採用実績数 | 2020年実績 33名
2019年実績 61名 2018年実績 38名 |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | 2019年 2018年
----------------------- 男性 36名 19名 女性 25名 19名 ----------------------- 合計 61名 38名 |
性別不問で活躍 | 女性育児休暇取得率100%、男性の育児休暇取得の実績が認められ、
厚生労働大臣より「次世代育成支援対策に取り組んでいる企業」として認定を受けました。 |
活躍人材 | ●文理関係なく・様々な業界から未経験者が多数活躍●
学生時代は、ITと関係ない学部出身者は約70%です! ピーエスシーでは、新卒採用以外にも中途未経験採用も実施。 飲食・食品・スポーツ・音楽・アパレル・板前・金融・商社・小売・芸人や 自衛隊など様々な業界経験者がピーエスシーではご活躍いただいています。 ITに興味がある、やってみたいという気持ちがある方は ピーエスシーでご活躍いただけるフィールドがあります。 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |