商社や食品メーカーに対して
全国各地のお土産品等のパッケージを提案。
印刷までを行う企画型の印刷会社です。
当社が携わるお土産品パッケージは
業界内でもトップクラスの制作数!
パッケージの制作だけでなく、
ニーズに応じてブランディングや販促も手掛けており、
ブランドロゴ作成、店舗デザイン、ディスプレイの提案など、
お土産品に特化した印刷会社として、
全国各地のお土産品をプロデュースしています。
クッキーやせんべいや洋菓子など、旅行に行くと色々なお土産品を買いますよね。なかにはその観光地では名物になっているお土産など、町おこしに繋がっているものもあります。そんなお土産品パッケージ=観光土産包装資材を企画・提案・印刷・製造しているのが私たち大鹿印刷所。一般的には名の知れた会社ではありませんが、実は業界内ではトップクラスの規模を誇る会社で創業120年と歴史ある安定企業。誰もが見たことのあるような有名テーマパークの定番土産のパッケージから、SNS映えするような話題のお土産品まで。パッケージで日本の観光業やお土産品市場を盛り上げている会社です。
私たちの強みは自社内にて制作の全てを完結できること。自社社員デザイナーは50名在籍。デザイナーがパッケージの提案から、ロゴマークの作成、店舗ブランディング、お土産品のプロデュース、プロモーションまで関わることで、クオリティの高い提案をお客様にご提供しています。最近ではパッケージだけでなく商品そのものの味やカタチからの提案にも力を入れていて、書の中のトレンドをリサーチ・マーケティングしながら、お土産品のプロとして顧客の売上UPにも積極的に貢献していきます。営業職やデザイナーとして活躍しながら、お土産品のプロモーションまで手掛けられる環境です。
新卒メンバーの入社理由を聞くとほぼ全員が応えるのは「楽しそうな会社だったから」。説明会に足を運んだら「とても楽しそうに話す先輩がいた」とか「学生と企業ではなく一人一人にしっかりと接してくれた」など、多くの社員が社風を理由に入社しています。また年間休日120日以上、残業抑制など、企業としてのコンプライアンスを重視した待遇も揃っています。社員の定着率も良く長く働くメンバーが多数。じっくり腰を据えて働ける社風は社員からも大好評です。印刷・広告業界、当社の社風に興味があれば、まずはインターンシップへお気軽にエントリーください。
事業内容 | ■商品パッケージの企画・デザイン(設計)・印刷・加工・製函
当社が得意としているのは、お土産品の菓子や食品のパッケージ。 いちはやくデジタル化を推進し、 企画からデザイン、印刷、加工、製函までを効率化し、 スピーディ&高品質な製品を一貫生産しています。 パッケージのデザイン、形状、用紙など、 あらゆる点で工夫を取り入れたプレゼンテーションを行っています。 【取り扱い品目】 ・パッケージ印刷物 箱(菓子・ギフト箱)、包装紙、ペーパーバック・手提げ袋、 かけ紙・帯紙、シール・ラベル、しおり、不織布・スパンボンド、 別漉き和紙、個包装、金属缶、紙管、プラスチック容器、不織布バック ・商業印刷 リーフレット、パンフレット、販促ツール ・包装関連資材 トレー |
---|---|
設立 | 1952年3月(創業:1952年3月) |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 210名 |
売上高 | 63億0,000万円(平成27年2月)
60億3,000万円(平成26年2月) 57億7,000万円(平成25年2月) 54億9,000万円(平成24年2月) ★63年の連続黒字経営を実現中! 今後10ヵ年計画で【100億円企業】を目指し邁進しています。 最近では外国人観光客向けや 海外輸出品向けのパッケージ提案も強化しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 大鹿道徳 |
事業所 | ■本社
岐阜県揖斐郡大野町大字上秋357 ■営業所 東京営業所 東京都台東区東上野3-1-10 井門東上野ビル2F 京都営業所 京都府京都市下京区五条通堀川西入ル柿本町579五条堀川ビル4F 北陸営業所 石川県加賀市庄町カ57 ■工場 アピック工場 岐阜市三輪ぷりんとぴあ12 北陸工場 石川県加賀市庄町カ57 信越工場 長野県上田市中野170-1 米子工場 鳥取県米子市安倍702-1 豊橋工場 愛知県豊橋市東森岡2-7-11 |
当社の特徴1…フラットな社風 | 営業、デザイナー、工程管理、庶務など、
総勢100名のメンバーが大きなワンフロアで仕事をしています。 オフィスの各所にミーティングスペースがあり、 みんなで意見を出しあいながらパッケージを作り上げています。 |
当社の特徴2…観光地に出張に行ける営業 | お土産品を扱うという仕事柄、観光地に出向いて
マーケティングやリサーチをすることも多いです。 担当エリアは決まっているものの、 必要とあればタントエリア外へも出向いて市場調査しています。 |
当社の特徴3…何でもできちゃうデザイナー | 昔はパッケージのデザインが中心でしたが、
最近ではロゴデザインを考えたり、店舗のプロデュースをしたり。 デザイナーというよりもプロデューサーとしての活躍が増えています。 |