◇夏・秋採用スタート! 説明会と選考会の同日開催も実施中!◇
私たち日新興業は、化学工業薬品を中心に取り扱う専門商社です。昭和21年の創業以来、培ってきた高い専門性とノウハウを武器に、グローバルに活躍しています。主な販売品目は、ソーダ工業製品・食品類・合成樹脂製品。顕在化している市場ニーズのみならず、潜在化している市場ニーズをキャッチアップし、顧客満足度を高め得る技術集団として着実に歩んでいます。
あなたには、化学製品を中心に取り扱う当社での、法人営業に携わっていただきます。取引先となるのは、国内に拠点を置くメーカー企業など。まずは先輩に同行して企業を訪問し、顔と名前を覚えてもらうことから始めましょう。ゆくゆくは担当企業を持ち、新規開拓にも携わっていただきたいと考えています。具体的には、価格交渉や納期管理、お客様のニーズに沿った商材の提案などをおこないます。独立系の商社である利点を活かすことで、豊富な選択肢でお客様にアプローチできることが強み。営業としてのキャリアを磨くにはうってつけの環境といえるでしょう。
私たちが手がけているのは、化学製品を中心とした商社業務。国内外の企業から仕入れるさまざまな製品を、国内のお客様に向けて販売します。特に取引量が多いのは、ソーダ工業製品。他にも合成樹脂原料・食品原材料・重油など、幅広い製品を取り扱っています。創業から73年、ずっと専門商社として日本のものづくりを支えてきた当社。私たちはこれからも、高品質な製品の提供を続け、海外拠点を活かしたグローバルなネットワークを駆使することで、社会の発展のために力を尽くしていきます。
当社のオフィスには、新人のあなたをフォローする環境が整っています。まずは先輩がついてあなたの成長をサポート。当社の業務や、取り扱う商品について理解を深めることからスタートしましょう。ゆっくりと仕事を覚え、当社を代表する営業スタッフになってください。もしも困ったことがあったら、すぐに周囲の人間を頼ってもらえればと思います。「自分が自分が」と強い競争意識を持ったメンバーよりも、互いを助け、仲間とともに成長していこうとする気概を持った社員が多くいます。安心して目の前の仕事に取り組んでください。
事業内容 | (1)苛性ソーダ、無機工業薬品、有機工業薬品、天然薬品、医薬品、活性剤、洗剤、農薬
(2)合成樹脂原料、成型品、加工機械 (3)食品原材料 (4)充填物、配管材料、薬品貯槽、廃水処理設備、公害防止関連装置 (5)建築資材、建築、プラント工事請負 (6)一般雑貨、家庭日用雑貨 (7)重油その他石油類 上記製品の販売ならびに輸出入 |
---|---|
設立 | 昭和21年7月3日
|
資本金 | 3億円
|
従業員数 | 79名 ※令和元年8月1日現在 |
売上高 | 272億円(令和元年8月1日現在)
|
代表者 | 福田 俊明 |
事業所 | ■東京本社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町一丁目26番5 ■大阪支店 〒541-0043 大阪市中央区高麗橋四丁目2番16号朝日生命館6階 ■名古屋支店 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目25番9号堀内ビル2階 ■徳山支店 〒745-0037 山口県周南市栄町二丁目17番地 ■福岡支店 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東一丁目13番6号竹山博多ビル4階 ■札幌営業所 〒060-0002 北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地敷島ビル4階 ■苫小牧事務所 〒059-1372 北海道苫小牧市字勇払148番地52 |
沿革 | 昭和21年 7月終戦直後解散した曹達工業薬品統制(株)の役員を主幹として資本金14万5千円をもって設立
昭和23年 5月資本金を100万円に増資 昭和31年 5月大阪営業所を開設 昭和34年 12月札幌営業所を開設 昭和35年 3月資本金を1000万円に増資 昭和35年 4月名古屋営業所を開設 昭和35年 7月福岡営業所を開設 昭和36年 9月資本金を2000万円に増資 昭和40年 5月福山営業所を開設 昭和44年 7月資本金を4000万円に増資 昭和45年 7月資本金を5000万円に増資 昭和49年 5月大阪営業所が大阪支店に昇格 昭和50年 6月徳山営業所を開設 昭和51年 1月資本金を1億円に増資 平成 2 年 10月資本金を3億円に増資 平成 7 年 6月取締役社長に福田俊明が就任 平成 9 年 4月名古屋営業所が名古屋支店に昇格 平成 9 年 10月マレーシアに現地法人「ニッシンパンマテックス」設立 平成14年 3月本社ビル建設着工 平成15年 3月本社ビル完成 平成16年 10月広島営業所を開設 平成17年 7月中国広東省にアルミダイキャストの表面処理工場「佛山日新精密有机浸滲加工有限公司」設立 平成17年 7月徳山営業所 新事務所完成 営業開始 平成19年 2月従業員持株会発足 平成19年 4月執行役員制の導入 平成21年 5月福山営業所を閉鎖し大阪支店に業務統合 平成22年 4月福岡営業所が福岡支店に昇格 平成22年 3月広島営業所を閉鎖し福岡営業所に業務統合 平成23年 3月「ニッシンパンマテックス・ビントゥル「」支店開設 平成26年 3月環境配慮の取り組みの一環として、徳山営業所建物に太陽光発電システムを設置 平成27年 4月徳山営業所が徳山支店に昇格 平成27年 10月「ニッシンパンマテックス・ビントゥル支店」移転 平成28年 6月マレーシア「ニッシンパンマテックス・クアンタン支店」開設 |
ホームページ | http://www.nisshin-kk.co.jp |