業種 |
福祉・介護
教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス/不動産 |
---|---|
本社 |
埼玉
|
残り採用予定数 |
10名(更新日:2021/01/19)
|
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、その他 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | ◆介護士(生活支援員)
資格がなくても大丈夫!働きながら資格取得も目指せます。 ◆保育士 有資格の方。色々なことにチャレンジできる環境で、やる気があれば新人でも班長やリーダーに 立候補できます。企画やアイデアを活かせる仕事です。 ◆相談員 秩父市と提携。障害のある方のご相談に応対する仕事です。 |
---|---|
勤務地 | ◆介護職(生活支援員)
障害者支援施設 カーサ・ミナノ/埼玉県皆野町 ◆介護職(施設職員) 特別養護老人ホーム (仮)カーサ・川口/埼玉県川口市 ◆相談員 秩父障がい者総合支援センター フレンドリー(カナの会)/埼玉県皆野町 ◆保育士 チャイルドスクエアそしがや/東京都世田谷区 チャイルドスクエアむさしうらわ/埼玉県さいたま市南区 チャイルドスクエア六丁の目元町/宮城県仙台市 チャイルドスクエア荒井南/宮城県仙台市 チャイルドスクエア浜松花川/静岡県浜松市 チャイルドスクエア浜松篠原/静岡県浜松市 |
勤務時間 | ◆介護職(生活支援員)
<特早番> 6:00~15:00 <早 番> 7:00~16:00 <日 勤> 8:30~17:30 <遅 番>10:00~19:00 <特遅番>14:00~23:00 <夜 勤>17:00~翌9:30(月4回程度) ◆相談員 8:30~17:30 ◆保育士 7:00~22:00(シフト制実働8時間) |
エントリー方法 | リクナビよりエントリーしてください。 |
選考の流れ | リクナビよりエントリー
▼ 会社説明会 ▼ 一次選考 ▼ 二次選考 ▼ 三次選考 ▼ 内々定!おめでとうございます。 |
固定残業代 |
介護職(生活支援員) 大卒/月給197,000円(固定残業代なし。時間外労働は追加で支給) 保育士 大卒/月給206,500円(固定残業代なし。時間外労働は追加で支給) ※2016年4月実績 |
給与 | (1)介護職(生活支援員)・相談員:月給183,000円(短大・専門・高専) ~ 207,000円(大卒・大学院卒)
(2)保育士:月給190,000円(短大・専門・高専) ~ 206,500円(大卒・大学院卒) ■介護職(生活支援員)・相談員 ・基本給:157,500円(大卒・大学院卒) 一律職務手当:20,000円 一律住宅手当:10,000円 一律調整手当:9,500円 一律地域手当:10,000円 ・基本給:129,500円(短大・専門・高専) 一律職務手当:20,000円 一律住宅手当:10,000円 一律調整手当:13,500円 一律地域手当:10,000円 ■保育士 ・基本給:156,500円(大卒・大学院卒) 一律職務手当:30,000円 一律資格手当:10,000円 別途、住宅手当10,000円もしくは、地域によっては社宅の借り上げ制度がございます。 ・基本給:140,000円(短大・専門・高専) 一律職務手当:30,000円 一律資格手当:10,000円 ※地域によって地域手当が支給されます。 別途、住宅手当10,000円もしくは、地域によっては社宅の借り上げ制度がございます。 ※2017年4月実績 |
---|---|
諸手当 | ◆介護職(生活支援員)・相談員
夜勤手当、特早・特遅手当、家族手当、資格手当、役付手当、資格取得補助手当、広域異動手当、単身赴任手当、交通費支給 等 ◆保育士 地域手当、交通費支給(上限30,000円) |
賞与 | 年2回(7月・12月)
※正職員2016年実績4.7カ月 |
昇給 | 年1回(5月) |
休日休暇 | ◆介護職(生活支援員)・相談員
年間105日(月8~9日) 慶弔休暇、永年勤続休暇、社員記念日休暇 ◆保育士 年間105日(月8~9日) 慶弔休暇、永年勤続休暇、社員記念日休暇、年末年始、有休休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
試用期間 | あり
入社後3ヶ月間(条件は本採用時と変更なし) |
福利厚生・制度 | ◆介護職(生活支援員)
退職金制度、育児介護休暇規程、親睦会規約 ◆保育士 エプロン貸与 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年3月時点)
採用時のミスマッチを減らすよう、内定までにじっくり人事面談をさせていただきます。
ご希望に応じて 先輩社員との面談、職場見学なども実施します。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:20.0%
3年以内女性採用割合:80.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.8年(2020年3月時点)
ここ3年で施設数を増やし、積極的に採用をしており 1~3年目の社員も増えました。一方で社歴の長い社員も多いので 温故知新で成長中です。
|
||||||||||||||||
平均年齢 | 31.0歳(2020年3月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【夢計画会議~夢に向かって踏み出すプロジェクト(年1回)~】
社長と社員の夢計画をみんながひとつになって決定していく会議です。その夢計画を実現するためにどう動き、取り組んでいくのかを考え、具体化していきます。 【できる人材育成熱海研修~夢に向かって信念を刻む(年2回)~】 基本動作の徹底や社員としての考え方、そして信念を伝える人材育成の場です。そこでは、各自の夢の実現のための決意三カ条を作成し、その決意を継続してやり続けるよう誓い合います。 新入職員研修、外部研修、階層別研修 等 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:「夢計画会議」でキャリアのビジョンについても一緒に考えます。
また 四半期毎に上長と現状と未来の自分について会話する面談を実施しています。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 18.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 4.0日(2019年度実績)
有給所得をしやすいよう社員記念日(現在3日)を増やすことも検討中です。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年3月時点)
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 【採用者数】
2019年度:1人 2018年度:7人 2017年度:2人 【離職者数】 2019年度:0人 2018年度:0人 2017年度:0人 |
---|---|
研修 | 【夢計画会議~夢に向かって踏み出すプロジェクト(年1回)~】
社長と社員の夢計画をみんながひとつになって決定していく会議です。その夢計画を実現するためにどう動き、取り組んでいくのかを考え、具体化していきます。 【できる人材育成研修~夢に向かって信念を刻む(年2回)~】 基本動作の徹底や社員としての考え方、そして信念を伝える人材育成の場です。そこでは、各自の夢の実現のための決意三カ条を作成し、その決意を継続してやり続けるよう誓い合います。 その他、新入職員研修、外部研修、階層別研修 等 |
有給休暇の平均取得日数 | 4日(2019年度実績) |
☆保育士さんに聞きました☆チャイルドスクエアを選んだ理由 | ・むさしうらわ園の新規オープンがきっかけでした。一から人間関係をつくっていきたいと思ったからです。
そしがや園に配属されましたが、そしがや園では沢山の縁を感じています。また、悪口陰口がないというところが決め手でした。 ・子どもたちの姿を見て決めました。(明るさ、伸び伸びとした姿、人懐っこさ) ・新規園で、施設の建物が綺麗だった。 ・保育理念に共感したから。 ・保育園で働きたかったので、近隣の保育園を探していたら、募集チラシが出ていて、時給も良かったからです。 ・設備が整っている。 ・大きな声を出さない保育。 ・園長先生の職員に対する日々の声掛けの暖かさや子どもへの思いや温かさを感じたので。 ・規模が自分の希望と一致していたので。 ・ビジュアルビジョンが好きだから。 ・和食中心子どもに優しい食事の提供。 ・見学をして感じが良かったので。 ・職員が仲良く温かく迎えてくれた。 ・明るい雰囲気だったので。 ・園に大好きな絵本が沢山有ったので。 ・面接をして園長先生の人柄と通勤に便利だったので。 ・給料 ボーナスが他より高い。 ・影口 噂話禁止。 ・オープニングで働けるから人間関係が作りやすかった。 ・園児の定員数が少ない。 ・保育理念に共感したから。 |
☆保育士さんに聞きました☆チャイルドスクエアの特長 | ・職員同士の絆が強く、ビジュアルビジョンの理念を皆が持ち、全員が同じ方向を向いているところ。
子ども一人ひとりへの思いがとても強く、皆で良い保育への取り組みをしている。 ・食育活動の豊かさ。職員の仲の良さ。一致団結して頑張ろうという、結束力。 ・異年齢保育を頻繁に行い、社会性や協調性を身につけることが出来る。 ・チャイルドプロジェクトという研修が年に2回あり、理念や方針を確認し、保育について学ぶことができること。 ・新任でも、担任を持たせてもらえる。行いたい活動を積極的にやらせてもらえる。 ・小規模でアットホーム。 ・食育の充実。 ・子どもたちが元気で明るく、そして、職員一同明るく元気で、笑顔であること。 |
☆保育士さんに聞きました☆これからの私の夢 | ・”温故知新”
古きをも大切にそして、新しい事へ向かっていく。 ・皆が笑顔沢山で、「チャイルドでよかった」と思えるようにすること。 ・乳児保育に携わり、乳児クラスの成長を知りたい。 ・これからも子ども達、保護者が笑顔いっぱいの園になること。 ・業者に連絡をして見積もりを作成してもらい、保育室のブラインドを直す。 ・子どもたちがより楽しく過ごせる。 ・チャイルドの畑を作る。 ・卒園児の結婚式に出席する。 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |