業種 |
通信
その他専門店・小売/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
愛知
|
※※「ずっと名古屋で働きたい」「アットホームな職場がいい」という方へ※※
転勤なし!出店から四半世紀以上!!
ドコモからの評価・顧客満足度ともに名古屋のトップパートナーとして、
地元に根差した事業を展開しています!
当社が大切にしているのは、【人と人とのつながり】です。
携帯電話やスマートフォンが普及した現在、
「つながりを守る」という当たり前のことを維持していくことが当社の役割です。
私たちアイチテックは、NTTドコモの代理店として「ドコモショップ新瑞店」の運営を事業ドメインに据える会社です。オープンは平成5年。東海4県では2号店としてスタートを切り、四半世紀を経過したいま、現存する店舗では『ドコモ東海最老舗店舗』に!!皆さんが生まれる前からずっと、ここ新瑞橋で携帯電話を販売しているんです♪その間に積み重ねてきた信頼と実績が、私たちの強み。オープン当時から20年以上お付き合いいただいているお客様も少なくありません。地域の皆さんに「携帯のことなら新瑞店」と言っていただけるほど、地域に根ざして営業してきました。おかげさまで売上・顧客満足度ともに、名古屋におけるトップパートナーです。
ある日、カスタマーセンターに1本の電話が入りました。…と言うと「クレーム?」と思われるかもしれませんが、その真逆。「接客が素晴らしい」と、わざわざ連絡してくださったとのことでした。ドコモショップ新瑞店では、そんな風にスタッフの接客をお褒めいただくことが、よくあります。ご来店される度にお客様にご協力いただくアンケートにも、「こんなに気分よく帰れたのは初めて」「またあの方に担当していただきたい」という声がいっぱい。そんな「称賛の声」をたくさんいただいたことで、ドコモから表彰された先輩が、新瑞店には何人もいます。せっかく携帯ショップで働くなら、そんな先輩のもとで学びたいと思いませんか。
「小さな会社のほうが一人ひとりのことをよく見てくれそう」。そんな動機で小さな会社を選ぶ方が増えているそうです。アイチテックも、従業員20名ほどの小さな会社。ぐるっと見渡せば全員の顔が見える規模ですので、一人一人がお互いのことをよく知っていますし、社長や専務との距離も近い。社長は女性で人気店のケーキを差し入れで持ってきてくれたり、専務とは歳が近くて何でも相談できたり。会社というよりも、チームや家族のような一体感があります。2年に1度の社員旅行(前々回はグアム2泊3日♪)のほか、みんなで食事に出かけたりと、仕事だけでなくオフでも仲がいいのが私たちの自慢です。※写真は社員旅行@北陸(2018年1月)のもの。
事業内容 | 【情報通信業】
【小売業】 ------------------------ ■ドコモショップ新瑞店の運営 ------------------------ ドコモショップの窓口業務全般として、 ・携帯電話やスマートフォンの販売 ・キャリアサービスのご提案 ・故障受付業務 ・スマートフォン教室 ------------------------ ■法人営業 ------------------------ 一般企業への法人営業として、 コスト削減や仕事の効率化の観点から、 ・携帯電話やスマートフォン ・タブレット端末 ・業務効率システム導入 などを提案する『提案型営業』スタイルです。 既にお取引いただいている企業への提案がメインですが、 年10~15社ずつ新規取引のお客様が増えています。 ------------------------ ■スマホアクセサリーショップの運営 ------------------------ 大型ショッピングセンターにて スマホケースなどのアクセサリーショップを運営しています。 |
---|---|
創業 | 昭和47(1972)年4月 |
設立 | 平成10年5月 |
経営理念 | 人から感謝され喜ばれるような、いい仕事を心がける。
当社に関わるすべての人々が幸せになること。 |
店舗運営の考え方 | ~ありがとうでつながれる~
お客様、取引先、従業員 3つのパートナーから「ありがとう」で支持される会社づくりを目指しています。 |
行動姿勢ポリシー | ~行動姿勢を形成(SHAPE)する5つのポリシー~
S:主体的に Subjective H:調和をもって Harmony A:結果にこだわる to Achieve P:専門的である Professional E:共感できる Empathy |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 25名 |
売上高 | 6億1000万円(平成29年3月) |
代表者 | 生田 絹子 |
事業所 | 愛知県瑞穂区妙音通4-16 |
新瑞店は、こんなお店 | 2019年4月でオープンから27年目を迎える、東海4県で最老舗の歴史ある店舗です。2017年には店舗も全面改装し、多くのお客さまに支持される店舗として地域に根差した店舗運営をしております。平日で70~80名、土日祝になれば100名ほどのお客様がいらっしゃるため、待合席に座っていただけなくなることも…。待ち時間を少しでも快適に過ごしていただけるよう、お子様の遊べるスペースや大型テレビを設けたり、男性誌、女性誌を取り揃えるなど工夫を凝らしています。 |
平均年齢は29歳 | 男女問わず、若いスタッフが活躍しています。同年代が多く、仕事終わりに食事に行ったり、休日にいっしょにテーマパークへ出かけることも。会社行事としての社員旅行やBBQなどレクリエーションも充実♪ |
産休・育休制度あり!取得後、復帰した社員もいます。 | 結婚・出産後も働き続けたい!という女性社員のために、産休・育休や時短勤務の制度を整えています。実際に、以前は副店長として働いていた社員が産休を取得。現在は復帰し、時短勤務を利用しながら働いています。現在は産休明けの社員が2名活躍中! |
社内外の研修が充実 | 接客の仕事が初めて。スマホは好きだけど、人に勧めたり教えたりするとなると不安。そんな方でも安心して始めていただけるよう、さまざまな研修をご用意しています。入社後の新人研修はもちろん、その後、現場へ出て実践できているかをチェックするフォローアップ研修もあります。また、キャリア主催の研修や資格取得のための勉強会などもあるため、段階を踏んでキャリアアップすることができます。 |