業種 |
住宅
建設/建材・エクステリア/不動産/建設コンサルタント |
---|---|
本社 |
静岡
|
リクナビ限定情報 |
---|
静岡県下No.1の圧倒的な実績で、住空間をプロデュース!
■戸建住宅建築実績 995棟(2018年度実績):17年連続 第1位
■ソーラー住宅建設棟数累計:180,126棟は業界トップクラス
■全国平均の1.6倍の平均年収(2018年度実績):664万8,000円
この実績は静岡県に根ざした活動で
【お客様の夢をカタチに】することを社員一丸となり目指しているからこそ!
皆さんも地域社会から愛される会社を共に創っていきましょう!
お客様満足の追求の為には、まずは社員自身が幸せでなければいけないと考えます。セキスイハイム東海では、従業員が安心して働ける環境づくりに注力しています。例えば、【664.8万円】という高い給与水準や自己申告制度の充実。若手フォロー研修や内定者海外住宅視察研修などでスキル・知識のレベルアップができる環境。仕事面では、自分の手がけた住まいが何十年もの間、街並みとして残るやりがい。大震災の際にもセキスイハイムの建物は倒壊しなかったという誇り。それらが【4.1%】という驚異的な離職率につながっているのだと考えています。お客様の夢を叶えるサポートをしながら、自身も幸せになる。あなたもそんな人生にしませんか?
リクナビ限定情報 |
---|
家づくりは決して一人で成し遂げることはできません。お客様の夢のマイホーム実現の為、セキスイハイム東海では様々な専門分野のエキスパートが力を合わせて、家づくりに取り組んでいます。お客様の一つ一つの要望からお客様が気付けない潜在的なニーズまでも家づくりに反映できます。チームで取り組むことで、お客様が初めにイメージされていたマイホームの期待を超える家づくりをすることができるのです。目的は「建てること」ではなく、「幸せに住み続けていただくこと」。そのため、グループ企業で60年続くアフターフォローにも対応しており、一生に一度のお買い物を本当の意味で一生涯サポートさせていただく家づくりを行っています。
リクナビ限定情報 |
---|
住宅産業はクレーム産業とよく言われます。それは性能が良いとは言うけれど、実際に完成した建物の品質は悪い、という事が数多くあるから。その中で、セキスイハイムの建物は家づくりの80%以上を工場で生産することで、全てのお客様に高品質の住まいの提供をしています。更に、地震に強く丈夫な『ボックスラーメン構造』を採用。環境や家計に優しいソーラー住宅建設棟数は18万棟を突破。環境に優しい企業のパイオニアとして、時代をリードした家づくりを行っています。他にも、快適性と健康を追求した全館空調『快適エアリー』も搭載可能!今後も静岡県における戸建住宅のリーディングカンパニーとして、お客様とともに成長し続けていきます。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | ◆積水化学工業の高性能ユニット住宅の販売・設計・施工
◆「TOWER THE FIRST」に代表されるマンション分譲 ◆建材・エクステリアデザイン ◆損害保険事業等 その他付帯業務 |
---|---|
設立 | 1971年9月1日 |
資本金 | 1億9800万円 |
従業員数 | 554名 ※2018年4月1日現在(契約社員・人材派遣含む) |
売上高 | 361億5,593万円(2018年3月期、連結売上高)
グループ売上高484億4,900万円(2018年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 正明 |
本社 | 静岡県浜松市中区板屋町111-2 アクトタワー25階 |
事業所 | ■静岡県内37展示場
【静岡県・西部エリア】湖西・浜松・磐田・袋井・掛川・菊川 【静岡県・中部エリア】吉田・藤枝・焼津・静岡・清水 【静岡県・東部エリア】富士・富士宮・沼津・三島・御殿場・伊東 ■6支社 浜松支社・浜松東支社・静岡支社・静岡西支社・沼津支社・富士支社 ★静岡県内勤務の為、県外への転勤はなく、地域に貢献できます! ★静岡県へのUターン希望者大歓迎です! ★希望勤務地をお聞きします! |
数字で見る | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自慢の一つは、働きやすい環境と雰囲気の良い社風 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■過去3年間の平均離職率 4.1% (2016年~2018年の3年間のデータから1年間の平均) 全国平均は15.6%(厚生労働省雇用動向調査) 社是で「お客様第一主義」を掲げていますが、お客様に満足していただく為には社員が 満足していなければならないという考えのもと、給与制度、資格取得支援制度、 産休・育休制度、遺児年金制度など様々な制度を設けています。 ■自己資本比率 41.6% (2018年3月) 全国平均は19.0%(財務省 法人企業統計調査平成25年度) この数字が高いと銀行などからの借入れが少ないということ。 つまり財務基盤が安定していることを表します。セキスイハイム東海では、仮に全く営業活動を 行わなかったとしても、約3年間の全社員の給料に相当する自己資本を保有しています。 ■平均年収 664万8,000円 (2018年度実績) サラリーマンなど民間企業で働く人の全国の平均年収は414万円。静岡県では465万円。 (厚生労働省「平成27年賃金構造基本統計調査」) 住宅営業の平均年収は更に高く、718万6,000円。最高年収は2081万円にもなります。 平均年収が高いことで、趣味を充実させたり、大切な家族との時間や暮らしを豊かにすることができます。 ■ 店長昇格平均年齢 31.6歳 (2019年1月現在の店長のデータ/新卒・既卒含む) 最年少は28歳!一展示場の主として、メンバーをまとめ、引っ張っていきます。 成績も、チャンスを掴むのも自分次第!努力をして成果をあげた人が評価されます。 若くして第一線で活躍したい方にチャンスがある会社です! <セキスイハイム東海 採用ホームページ> http://www.816t.jp/saiyo/ |
リクナビ限定情報 |
---|