業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/外食・レストラン・フードサービス/その他サービス/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
埼玉
|
リクナビ限定情報 |
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 46~50名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 総合職(経営幹部候補・店舗運営管理) |
---|---|
勤務地 | 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県 |
勤務時間 | 2交替制 実働8.0h
早番8:00~17:00(7:30~16:30)、遅番15:30~24:30 |
給与 | 年俸制
□大学院卒 350万円 ※初任給(月額)25万円×12ヶ月+賞与(業績功労金) □4年制大学卒 336万円 ※初任給(月額)24万円×12ヶ月+賞与(業績功労金) □短大・専門卒 308万円 ※初任給(月額)22万円×12ヶ月+賞与(業績功労金) ※上記は時間外手当(残業代)を含んでいません。 時間超過分については、1分単位で時間外手当を支給します。 |
---|---|
諸手当 | □通勤手当
□職位手当 等 ☆頑張りや成果に応じて社内規定により各種報奨金が支給されます。 |
昇給 | □年1回(12月)
☆毎年評価に基づき年俸を決定します。 |
賞与 | □年2回(6月・12月)
☆業績功労金として全社員に支給されます。 |
休日休暇 | 月8~9日休み ※年間休日 114日
(毎月、休日の希望を考慮しながらシフトを作成します) □夏季・冬季休暇 □リフレッシュ休暇(勤続5年毎に連続10日取得可能、休暇準備金を最高10万円支給) □誕生日休暇(会社からのプレゼント付☆) □年次有給休暇 □産前・産後休暇 □育児・介護休暇 □慶弔休暇 等 |
保険 | 健康・厚生年金・雇用・労災完備 |
福利厚生 | □海外研修旅行
□奨学金返済支援制度 □社員寮完備(自己負担1万円~/月) □財形貯蓄奨励金制度 □資格取得報奨金制度 □各種お祝い(結婚、出産、入学、成人) □退職金制度 □東急ハーヴェストクラブ(会員制高級リゾートホテル) □自社保養所 □クラブ活動支援制度 等 |
試用期間 | あり
※入社後3か月間 ※労働条件は本採用時と変更なし |
海外研修旅行 | 旅費は全額会社負担!
毎年6月頃に実施しています。 観光やショッピングなど、自由な時間も満喫できる旅行となっております☆ |
奨学金返済支援制度 | 奨学金を利用した方を対象に、毎月の返済を支援します。
※詳細は会社説明会にてご説明しております。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月1日時点)
2018年度:2019年4月入社
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:76.5%
3年以内女性採用割合:23.5% 2019年度:2020年4月入社予定 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.8年(2019年12月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 34.4歳(2019年12月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:総合職社員対象の教育・研修制度があります。
昇進に必要なスキルを身につける明確なカリキュラムが組まれています。 年に2回~3回研修参加のチャンスがあり、昇進と連動した一貫性のあるシステムです。 社員一人一人の努力や成果をしっかりと評価する、明確な仕組みとなっています。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:2019年に企業内大学・ GARDEN Corporate University (略称:GCU) を設立。
社員一人一人が場所や時間を問わず自己学習出来る環境を構築し、学習意欲の醸成を図っています。 また、積極的に自己啓発に取り組んで視野を広げて欲しいという考えのもと、各種の国家資格や公的資格を入社後に取得した社員に対して報奨金を支給します。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:新入社員が配属される部署には「バディ」と呼ばれる先輩社員を配置しております。
バディは教育スケジュールや業務習得の進捗管理に加え、メンタルフォローが主な役割。 仕事だけでなくプライベート面等、いつでも相談出来る環境を整えています。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:社員一人一人が自身のキャリアに向き合い明確な未来像が描ける様、年齢に合わせた研修を用意しています。
また、自律的なキャリア開発を支援する目的で「キャリア相談窓口」を設置。 自社のキャリアコンサルタント有資格者が話を伺い、課題を解決する為のサポートを行います。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:接客優良者の検定があります。
接客が他者の模範であり、営業戦略等を十分に理解したスタッフに与えられる資格です。 営業戦略部からの聞き取りや上長の推薦を受け、有する事ができる資格です。 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 9.1時間(2018年度実績)
2018年10月~2019年9月実績
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2018年度実績)
2018年10月~2019年9月実績
・上記の有給休暇とは別に夏季・冬季に3日間の特別有給休暇が付与されます。接客業では難しいと言われる長期休暇(最長7日間)を年に2回取得する事が出来ます。 ・5年ごとにリフレッシュ休暇として3日間の特別有給休暇が付与されます。上記特別休暇とは別で、最長10日間の連続休暇を取得する事が出来ます。 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
2018年10月~2019年9月実績
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年10月1日時点)
※店舗で接客スキル、マネジメントスキルを磨き、店長となった女性社員もいます。
|
ダイバーシティに関する取り組み | 当社は「work with Pride(wwP)」が認定するLGBTなどの性的マイノリティへの取り組みに関する指標「PRIDE指標2019」において、最上位である「ゴールド」を3年連続で受賞しました。
※2017年にパチンコ業界で初めて認定を受けました。 当社は今後も多様な個性を認め、ダイバーシティ(多様性)を推進することで、 性自認・性的志向に関係なく全社員が活躍できる会社、ひいては企業理念の実現を目指しています。 |
---|---|
「くるみんマーク」取得 | 次世代育成支援対策推進法第13条に基づく「子育てサポート企業」として、
2015年・2017年に続き、三度目の認定を埼玉労働局より受けました(2020年1月)。 当社は引き続き従業員の多様なライフスタイルを尊重し、職場環境の向上に取り組み続けています。 |
リクナビ限定情報 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |