業種 |
プラント・エンジニアリング
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
私たち関西化学機械は、プラントエンジニアリングのプロフェッショナル集団です。機器開発から各種プラントの設計・施工まで、お客さまのニーズに応じてすべてオーダーメイドで請け負っています。
私たち関西化学機械は兵庫県尼崎市にて、蒸留、蒸発、精留、反応、発酵、抽出、溶剤回収など、分離技術とバイオ分野を中心としたプラントエンジニアリングをおこなっています。創業は1948年、アルコール生産プラントを建設する会社として京都府京都市にて事業を開始し、以来プラントエンジニアリングひとすじに、70年以上のあゆみを続けてきました。モットーは“ベンチャースピリット”。これからもたゆまぬ技術の研鑽に努め、プラントエンジニアリングを通じて日本が世界に誇る高品質なものづくりの現場を支えるとともに、豊かな社会づくりに貢献していきたいと考えています。
これまでの歴史の中で大切に磨き続けてきたオンリーワンの技術力・開発力が当社の強みです。ほかにはないユニークな発想と確かな技術力が高く評価され、取引先には医薬・食品・ファインケミカルをはじめとするさまざまな産業分野の名だたる大手企業が名を連ねるとともに、長期的・継続的なご依頼をいただいています。また各省庁や研究機関、大学等との産学官連携も積極的に推進しており、業界内外で確固たる地位を築き上げています。発明功労賞をはじめとする数々の受賞歴は、当社の誇りであり信頼の証。今後も研究・開発型エンジニアリング企業として、今までにない新しい価値を創造すべく、努力を続けてまいります。
事業内容 | 蒸留・蒸発・抽出等の分離技術とバイオ分野を中心としたプラントの設計・製造・販売 |
---|---|
設立 | 1948年2月14日 |
資本金 | 4400万円 |
従業員数 | 67名 |
売上高 | 2018年6月期:2,962(単位:百万円)
2017年6月期:4,005 2016年6月期:1,239 2015年6月期:1,855 2014年6月期:2,237 |
代表者 | 代表取締役社長 野田 秀夫 |
事業所 | 【本社・工場】
兵庫県尼崎市南七松町2丁目9番7号 【研究センター】 兵庫県尼崎市西向島町121番1号 |
沿革 | 1948年 京都市において創業
1956年 業務拡張のため、本社・工場を現在地に移転 1958年 資本金を200万円に増資 1963年 資本金を500万円に増資/工場完成 1965年 資本金を1000万円に増資 1969年 資本金を2000万円に増資 1970年 第1回化学工業講習会開催 1978年 資本金を4000万円に増資 1991年 資本金を4400万円に増資 1996年 エンジニアリング棟完成 2001年 実験棟改築、実験設備増設/バイオ・エナジー株式会社設立 2004年 工場改築/Bio-energy株式会社に社名変更 2006年 Bio-energy株式会社のR&D研究所完成 2011年 管理棟完成 2016年 研究センター完成 |
ホームページ | https://www.kce.co.jp/ |