業種 |
住宅
建材・エクステリア/設備・設備工事関連/商社(建材・エクステリア)/商社(機械) |
---|---|
本社 |
福岡
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2021/01/21)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、育休取得率90%以上、資格取得奨励金あり |
職種 | ―― 当社のお客様は幅広い
当社製品を扱ってくださる代理店(商社や問屋、建材店など)を始め、 建設会社、ハウスメーカーや設計事務所など、実際に製品をお使いいただく エンドユーザーまですべてが当社のお客様です。 ―― 情報共有でスムーズな連携を 営業と技術と事務。それぞれが別の仕事をしているようで、密接にかかわっています。 社内システムを使って情報を共有し、報告連絡相談を欠かしません。 指示を待つのではなく、自ら考えて行動に移せる方が活躍できますよ! ■営 業 ◎ルート営業 主に既存のお客様を訪問して、製品の説明や販売促進の打ち合わせをし、ニーズに応じた製品の提案を行います。お客様とのなにげない会話から情報や課題を引き出し、解決へ導く提案をしながら販売へつなげていきます。実際にお客様と接して、反応をダイレクトに受けることができるやりがいのある仕事です。 ■技 術 ◎オーダーメイドシステムバスの設計、新製品の開発 <製品提案・設計> 営業を窓口として、お客様の悩みや要望をしっかり受け止め、ワクワクできる提案設計をします。 「今の製品がベストなのか?」「もっと使いやすくするにはどうすればいいか?」を常に考え、 行動し、確認をしていきます。 時には製品提案に同行し、お客様と打合せをしたり、介護施設を訪問してユーザーに使い勝手やご要望をヒアリングするなど、お客様の声を製品の改良に活かしています。 <製品開発・設計> 長期間快適にご使用いただける高品質な製品を造るため、3DCADを使ってシステムバスの設計(製造図)や強度計算、試験機を用いた試作等を行います。自分が設計したものが出来上がっていく様子を間近で見れることが醍醐味です。 新製品の開発では、世の中のニーズを汲み取りながら、高性能な3D CAD、3Dプリンターをフル活用してアイデアを形にしてください。 ■事務職 ◎受発注業務・営業補佐 電話やFAX・メールでの受発注業務、仕入・出荷、伝票・請求処理、問合せ対応、見積書作成、来客応対、電話応対などを分担して担当します。外出先の営業や工場と電話でのやりとりをして在庫や価格を確認したり、チームとして業務にあたります。正確さと丁寧な対応、そしていつも笑顔を絶やしません。 |
---|---|
勤務地 | ◆営業
本社(福岡市)・東京営業所 ※転勤:希望による ◆技術(商品開発・設計) 本社(福岡市)・工場内オフィス(太宰府市) ・東京営業所 ※転勤:希望による ◆営業事務 本社(福岡市)・工場内オフィス(太宰府市)・東京営業所 ※転勤:希望による |
勤務時間 | 8:30~17:30
※営業事務:早出あり/8:00~17:00 ※東京営業所・大阪営業所/9:00~18:00 |
採用ステップ | ◆まずは、リクナビよりエントリーしてください!
説明会参加→面接・SPI→内定 ※ あくまでも、基本的な選考ステップで面接回数は異なります。 個人の適正をより深く見させていただくため 選考内容が異なる場合がございます。 |
給与 | ■営業 (一律職務手当2万円含む)
大学院卒 ;月給23万円 大学卒 ;月給21万円 ■技術 (一律職務手当2万円含む) 大学院卒 ;月給23万円 大学卒 ;月給21万円 高専卒 ;月給19万円 ■事務 大学卒 ;月給19万円 |
---|---|
諸手当 | 通勤交通費/月2万円まで
住宅手当(東京・大阪) |
昇給 | 昇給年1回
|
賞与 | 賞与年2回 |
休日休暇 | 年間115日
週休2日制(土、日、祝 ※社内カレンダーにより、年に9日程度土曜出社あり) 夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10~20日) ・慶弔休暇・GW |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
福利厚生 | 産休・育休制度、介護休暇制度、海外研修旅行制度 |
各種制度 | <教育制度・ユニークな制度あり>
◆教育制度 通信教育制度・社内外教育制度 ◆ユニークな制度 改善提案褒賞金制度、禁煙成功金制度、博物・美術鑑賞支援制度、書籍購入制度 など |
試用期間 | あり
入社後6ヶ月(条件変更なし) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:54.5%
3年以内女性採用割合:45.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 12.5年(2020年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.0歳(2020年10月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社前研修・OJT・社内研修・社外研修・セミナー・海外研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育制度・書籍購入制度・美術館/博物館入館料支給制度・禁煙成功報酬金支給制度 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:定期的な面談の実施 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし:社内資格制度制定中 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.0日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
先輩からの応援メッセージ、その1【営業】 | ◆教育制度が充実しています!
ただし、自ら知識を吸収する意欲や先輩から学ぶ姿勢は必要です。 知れば知るほど業界の奥深さや提案営業ならではの手ごたえや面白さを 満喫できるはずです。 仕事をする上での設備環境や営業サポートも充実しています。 営業車両もエコカー揃いで環境にも貢献しています! |
---|---|
先輩からの応援メッセージ、その3【技術】 | ◆成長のスピードが早い!
入社1年目から、実務や現場を経験できます。 意見や提案は年齢や入社年数に関係なく尊重してくれるので、 自分で手掛けたいものや、やってみたいことが実践できるのも魅力のひとつです。 |
先輩からの応援メッセージ、その4【生産管理】 | ◆社員のチャレンジを応援する社風
財団法人「九州生産本部」のコストダウン講座(月2回、9か月間)を受講しました。 仕事に関わる講座などは、どんどんチャレンジさせてもらえます。 社長と話す機会も多く「こうしたい、ここを変えたい」という考えを直接伝えることも可能。 意思決定の早さも魅力的です。 |
先輩からの応援メッセージ、その5【営業事務】 | ◆プライベートも充実!
仕事はメリハリが大切。 時間内に業務を終わらせることも仕事のうちです。 ワークバランスがしっかりしているので、仕事帰りに習い事をしているスタッフも多いんですよ! |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |