これが私の仕事 |
■お客様と接する毎日が「勉強」! 主に宇都宮・壬生周辺エリアで分譲住宅の販売をしています。メインターゲットは30~40代、初めて家を購入する方に対して自社物件をご案内します。販売会に誘致したり、訪問活動を通じてお客様を探すところからが仕事。ご契約後も、銀行や不動産手続きなど様々な場面でお客様のサポートを行い、引き渡しまでしっかりとフォローします。グランディハウスグループではチーム制で分譲地を担当し、チラシの作成なども話し合って進めます。もちろん他社と比較して選ばれるお客様が多いので、自社商品の魅力や立地の良さなど、様々な観点からグランディハウスグループの良さを伝えられるように意識しています。日ごろから勉強は欠かしませんが、接客中にお客様から聞かれた質問で分からないことがあれば後で調べることも習慣に。今はまさに「勉強の日々」です! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
■一生に一度の大きなお買いものに携われる、大きなやりがいがあります。 お客様にとって、「家」は一生に一度の大きな買い物。そこには大いなる決断があり、これからの人生を描く壮大なライフプランがあります。そんな場面に携わることができるのが、やっぱり一番大きな魅力ですね。お客様も自分より年上で経験豊富な方々が多いので、仕事を通じて様々な話を聞けたり、見習うことも多く、自分の人生経験も豊かになっていると感じます。購入いただいたお客様とは長い付き合いになり、今でも近くを通るとお邪魔させていただいたり。お茶菓子を出してもらうことなどもあり…そんなお付き合いができるのも嬉しいですね。また、自分の営業活動の成果がそのまま結果に繋がるのも励みになります。今は、各グループ企業で頑張っている同期と切磋琢磨しながら、年に一回の優秀社員賞獲得を狙っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
■若手が多く、スピード感がある…「勢い」を実感できる会社です! もとから栃木県内での就職を考えていた時、当時一部上場を果たしたばかりのグランディハウスの「勢い」に魅力を感じて応募しました。住宅業界については全く知識がなかったんですが、「人と話すこと」が求められる営業職なら自分でも活躍できるのではないかと思ったんです。グランディハウスの特徴的なところは、宅地造成から分譲地ができ上がり、実際に販売が始まるまでの期間や、お客様の声を反映した商品開発のスピードが早いこと。また社内的には、若手社員が多く活躍しているのも特徴です。現在所属している部署には同年代の先輩も多く、課長も新卒から成長してきた人なので、新卒の自分の気持ちもわかってくれて、いろいろなことを相談しやすい環境ですよ。面接の時も、採用担当者が話しやすい雰囲気を作ってくれたのでリラックスして臨めました。 |
|
これまでのキャリア |
2012年入社 → グランディハウス(株) インターパーク支店 |