業種 |
教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
福岡
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2021/01/08)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
私たち(株)森田修学館は、福岡市内の4教室で学習塾(モリタ塾)を運営しており、2020年には設立60周年を迎えた伝統ある塾です。
当社では、設立当初から「心身学力ともに健全な文化社会人の育成」を理念に掲げてまいりました。
「学習指導はもちろんのこと、学びたいという意欲を引き出す」、「自ら率先して学び、行動する生徒の育成」を目標として、学習、進路・生活相談などを通して日々生徒と向き合っています。
創立60周年を迎えた森田修学館(通称モリタ塾)は、「私が変わる あなたが変わる 未来が変わる」というスローガンのもと、子どもたちの未来を明るく照らす道標となれるよう、教育活動の充実に邁進したいと思っています。百年企業へ向けて、これまでの自分たちの歩みを再考し、よい伝統は残しつつも新たな挑戦を続けていきます。
親子で参加する「まなBridge講座」、知識を集約する「止まり木学習法」や全教科の勉強を1冊のノートにする「雑記ノート学習法」など、他にはない独自の学習法を考え、実践しています。また、職員にはタブレットを支給し、グループLINEを通じて気軽に質問できる環境を作りました。おかけで、仕事の生産性がぐんと上がりました。さらに2年前からオフィスカジュアルを導入し、お堅い塾のイメージがより明るいものに変わりました。コロナ禍ではありますが、今もなお新しいことにチャレンジしている元気な会社です。
教育とは「教え育てる」ことです。人を育てるには、脳の特性や心理を学ぶ必要があります。私たちは、会議などの研修を通じて、子どもの発達や脳のしくみ、心理学や生活・学習習慣の関係などの知識を学び、理論を考えて子どもたちに教えています。今モリタで教えている、リハーサル学習法や並行学習などの学習法や授業運営に至るまで、そのすべてが理論に基づいて作られています。科学的に教えることで飛躍する生徒が格段に増えました。今後も再現性を高め、質の高い教育を提供するため、理論の研究・実践を続けていきます。
事業内容 | ■教育事業
■中学・高校進学指導 ■各種教材作成・発行 |
---|---|
設立 | 1961年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 34名(2020年7月14日時点) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役 森田 晋史 |
グループ会社 | 株式会社森田修学館 |
事業所 | ■六本松本校
・六本松校舎(福岡市中央区六本松4-5-36) ・梅光園校舎(福岡市中央区梅光園2-14-3) ■高宮校(福岡市南区玉川町8-8) ■西新校(福岡市早良区高取1-1-48) |
沿革 | 1961年 現在の梅光園校舎に株式会社現代教育研究社を設立
2015年 教育部門を分社化、株式会社森田修学館を設立 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を鑑み、
各省庁・関係機関等の方針を注視しながら会社説明会開催の準備を進めております。 説明会に参加される際は、正しい手指衛生を心がけ、 咳エチケットや正しいマスク着用等感染予防の対策をされた上、気を付けてお越しください。 また、開催にあたってはご参加いただくみなさまの安全を考慮し、下記対策を実施いたします。 ・会場入り口にアルコール消毒液の設置 ・参加社員のマスク着用 |