採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
新規事業提案制度、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月18万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
家族手当あり |
職種:製造職(福島勤務) | ◆福島勤務・製造職 … 主に金型製造に関する業務に携わっていただきます。
◇金型部品加工業務 研削盤、放電加工機、マシニングセンタ等のNC工作機械を使用し、金属加工を行います。 金型はオーダーメイドのため、日々違う部品の製作を行います。 1人が1つの部品を最初から最後まで加工するのではなく、各々が協力して完成させます。 ◇金型設計業務 3DのCADや解析ソフトを使用して、金型設計を行います。 社内の全工程(金型製造から製品量産)から意見を聞いて、時には支援するだけでなく、 営業部員とともにお客様を訪問して、現場とお客様の調整役を務めます。 金属加工に係る電極図面作成の補助も行っていただきます。 |
---|---|
職種:製造職(岩手勤務) | ◆岩手勤務・製造職 … 主にプラスチック成形品生産に関する業務に携わっていただきます。
◇成形オペレーター(シフト勤務あり) 1人10台程度の射出成形機を使用して、プラスチック成形品の生産を行います。 適切な条件設定や段取りを行うことで成形機を止めることなく、 同一品質の製品を大量生産いたします。 ◇金型メンテナンス業務 金型は使用回数を重ねると、金属が欠けたり、削れてバリが出たりするので、 長く金型を使用するために、定期的に部品交換する等、メンテナンスします。 数百の部品を組み込んで1つの金型に仕上げるパズルのような作業もあります。 ◇金型部品加工業務 研削盤、放電加工機、マシニングセンタ等のNC工作機械を使用し、金属加工を行います。 金型はオーダーメイドのため、日々違う部品の製作を行います。 福島本社工場のサポートの他、金型メンテナンス中の部品微調整などを行います。 ◇金型設計業務 3DのCADや解析ソフトを使用して、金型設計を行います。 社内の全工程(金型製造から製品量産)から意見を聞いて、時には支援するだけでなく、 営業部員とともにお客様を訪問して、現場とお客様の調整役を務めます。 |
勤務地 | ・本社工場(福島県安達郡大玉村)
・宮古工場(岩手県宮古市) ※初任地別での採用予定です。 エントリーシートご提出の際に、ご希望の勤務地を記入してください。 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※成形オペレーターのみシフト勤務あり |
選考ステップ | ◆企業説明会(工場見学)、web動画説明会
社員や工場内の雰囲気を自分の目で確かめ、 疑問や不安点などを解消する機会としてぜひ一度当社へお越しください。 web動画説明会も公開中です。お気軽にご予約・ご視聴ください。 ◆OpenES(履歴書)、適性検査(SPI) まずは当社に「エントリー」よろしくお願いいたします。 エントリー者を対象に選考の詳細をご連絡しております。 ◆一次選考 … 筆記試験、一次面接 一次面接では、貴方がどのような人物なのかを表現してください。 ◆二次選考 … 二次(最終)面接 役職者・役員との面接 最終面接では、当社で活かせる貴方の強みをアピールしてください。 ◆内定 |
給与 | 【福島勤務・製造職】
◇院卒 … 月給220,000円 + 諸手当 ◇大卒 … 月給200,000円 + 諸手当 ◇短大、専門、高専卒 … 月給185,000円 + 諸手当 【岩手勤務・製造職】 ◇院卒 … 月給220,000円 + 諸手当 ◇大卒 … 月給200,000円 + 諸手当 ◇短大、専門、高専卒 … 月給175,000円 + 諸手当 ※月給には固定残業代を含みません |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、家族手当、技術手当、赴任手当、シフト手当、ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) ※業績変動 |
休日休暇 | ・年間114日(当社カレンダーによる)
・月8日以上、土日の週休2日制 ※年間、数日(土)出勤あり |
保険 | 各種社会保険完備 |
待遇・福利厚生 | 退職金(勤続5年以上)、インフルエンザ予防接種補助、優秀社員表彰、 ほか |
試用期間 | あり(3か月間) … 条件変更なし |
奨学金返還支援(岩手) | 「いわて産業人材奨学金返還支援制度」
当社は上記制度の対象企業(一般企業)です。 この制度の認定を受けた学生が当社(宮古工場)で勤務する場合、 奨学金返還助成(助成率1/3)の対象となります。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年4月1日時点)
※高卒を除く
※2020年度 … 4名 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:62.5%
3年以内女性採用割合:37.5% ※高卒を除く
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.6年(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.7歳(2020年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:通信教育受講、新入社員研修、外部セミナー受講等 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:会社の承認を得た、通信教育受講費用、外部セミナー参加費用等全額負担 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:所属長による複数回の面談 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 14.1時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.0日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年4月1日時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |