これが私の仕事 |
WEB広告でお客様の課題を解決。未来のありたい姿に近づける。 現在はHPの営業を担当しており、お客様の会社の看板代わりであるHPの見せ方や求人集客の支援をしています。
私は異動したばかりなので案件はまだあまり多くないですが、多い時は月に3社程受注しています。
提案内容としてはHPの新規作成とリニューアルの提案ですが、採用が厳しい建設業に求人のコンサルティングを行も行っています。
接する上で気を付けているのは自分よがりの提案(マニュアル通り)にならないこと、また社長さんの夢を伺い将来会社がどんな風になっていきたいかを踏まえた上で必要なご提案をすることです。OA機器とは異なり、形のないものを売るのでお客様自身がイメージを想像出来るようお話しています。
OAに続き柱の事業にするくらいの意気込みで取り組んでいます! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
チームNO.1で顧客の期待を獲得する。 OA機器の営業時代の話ですが、初めは心を開いて下さらなかったお客様が最終的に一括してお任せすると言って頂けたことです。
最初は一人で訪問していましたが上辺だけの会話でお客様の本当の悩みに踏み込めずにいました。このままではいけないと思い先輩や他部署の人に同行を依頼し、自社としてお力になれることをお客様に地道にお伝えすると「実はこんな悩みがあるんだよね(今までのトラブルの話含め)」と本音を語って頂けるようになりました。
ここまで粘り強く頑張ろうと思えた理由は、お客様が事務所を増設するにあたり、このままだと客様が本業に専念出来ない仕組みになってしまうと思い、NO.1であればお客様の役に立てるという確信があったからです。人を巻き込み会社全体を信用してもらえたことが受注に繋がったのだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の雰囲気が唯一、印象に残った。 元々、就活の時は会社の雰囲気はあまり重視しておらずやりたいことがやれればいいかなと思っていたのですが、沢山会社を訪れる中でNO.1だけ他社にはない雰囲気で印象に残っていました。具体的には上司の人が部下にかけている言葉であったり、社内の雰囲気が純粋に楽しそうだなと思いました。
実際入社してからも個をとてもみてくれていると感じていて、前段の印象に残った仕事の話の時も「もっと早く言ってくれればよかったのに」とすぐに力になってくれましたし、それまでは何でも自分でやろうとしてしまっていましたが、周囲の力を借りることが結果的にお客様の為にもなるということも分かり、会社に入ってから自分の成長も日々実感しています。
元々広告に興味があったので、営業からWEBに異動しやりたいことにも近づけています。 |
|
これまでのキャリア |
エコエナジー事業部(4か月)→千葉支店→東京・南東京支店 ※OA機器営業(1年)→今年9月~現部署 ※WEBコンサル
OA機器の営業時代は結果を残すことに奔走し、念願の現部署に異動になりました。 |