プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
団体・連合会
医療関連・医療機関/情報処理/出版 |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり |
職種 | ●技術系職員
国内及び海外の医学・薬学に関連する文献・学会や添付文書等を情報源とした医薬品及び医療機器の適正使用情報の加工・提供等(具体的には、文献の採択・キーワード等のインデックス作業・抄録作成、海外規制当局の安全性措置情報の翻訳、添付文書のデータ処理・加工、データベースの構築、出版物の編集 等) |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区 |
勤務時間 | フレックスタイム制あり(標準労働時間7時間30分)
|
採用ステップ&スケジュール | ★★★★★ まずはリクナビよりエントリー ★★★★★
【リクナビよりエントリー期限】 2020年6月8日(月) ▼ 職場見学(任意) ▼ 書類提出・書類選考 【書類提出期限】 2020年6月12日(金) <必要書類> (1)履歴書(写真添付) (2)健康診断書 (3)成績証明書(大学及び大学院) (4)卒業(見込)証明書(大学及び大学院) ▼ 筆記試験、面接 ▼ 内定! ※募集状況により、選考フローを変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
書類提出に関する注意事項 | ・応募書類は郵送(簡易書留)または直接持参してください。
<提出先> 〒150-0002 渋谷区渋谷2-12-15 長井記念館5階 一般財団法人日本医薬情報センター 事務局 総務担当 ※郵送の場合は、封筒表に「職員応募書類在中」と朱書してください ◎健康診断書等応募書類の一部が学校の都合上間に合わない場合は、 いつ頃発行可能かを書き添えて他の書類を先に郵送して下さい。 追加の応募書類は発行が出来次第、郵送をお願いします。 なお、その際は封筒表に「証明書在中」などと朱書して下さい。 ◎応募書類は返却いたしません ◎その他ご質問ご相談があればお気軽にお問合せください。 |
給与 | 2019年4月初任給実績
学部卒 月給21万200円 修士了 月給22万2800円 ※6年制学部卒の方の給与は、修士修了扱いと致します |
---|---|
諸手当 | 住宅手当、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当 等 |
昇給 | 年1回
|
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、夏期休暇、永年勤続休暇 等 |
保険 | 健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険 |
試用期間 | あり
入社後3ヵ月(勤務条件は本採用時と変更なし) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:44.4%
3年以内女性採用割合:55.6% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 12.2年(2019年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.4歳(2019年12月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:・入社時にビジネスマナー研修、6ヵ月~1年後にフォローアップ研修を実施(いずれも2日間,外部研修)
・専門知識等に関する研修(社内研修:1~2ヵ月に1回、外部研修:随時) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:自発的研修活動に対する補助制度 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:検索技術者検定(情報科学技術協会) | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 7.7時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.4日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年4月時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |