業種 |
ブライダル・冠婚葬祭
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/コンサルタント・専門コンサルタント/その他商社 |
---|---|
本社 |
東京
|
当社は、1994年の株式会社ダイヤモンドシライシ設立以降、日本で初めてブライダルジュエリーに特化したビジネスを展開し、リーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。
国内最大級規模に成長した今、世界のトップブランドを目指して「ジュエリーショップ」の枠を超え、国内外問わず多岐に渡る新規領域にも挑戦していきます。
私たちの仕事は、 一組一組のカップルにとっての「結婚すること」の価値を紡ぎ、それを自分の口から伝えていくこと。今では珍しくないブライダルジュエリー専門店。実は、私たちニューアート・シーマが日本で最初に始めました。ビジネスを通して、人と人の“絆”を強くしていく。そこに私たちの存在意義があると考えています。当社は1994年に創業以来、独自のルートを確立し、高品質のダイヤモンドを仕入れ、ブライダルジュエリーの普及に大きく寄与しました。現在では、60万組もの多くのお客様に支持をいただいています。
何よりも大切なものが、お客様を幸せにしたいという想い。当社には一人ひとりの成長をバックアップする研修制度があり、常に上を目指せる環境があります。店舗での内定者アルバイト研修で社会人になるための準備を整え、新入社員研修やフォローアップ研修では、「おもてなしの心」を重視したプログラムを準備。また、産休育休制度の取得率も復帰率も共に100%!女性が働きやすい環境です。一生で一度のお買い物、そして一生カタチとして残っていくのがブライダルジュエリー。そんな特別な商品を「○○さんから買いたい。」お客様にそう言っていただけるような“人材力”がニューアート・シーマの強みです。
共通するのは「つながり」という言葉。つながるとは、「離れているものが結ばれて、ひと続きになる」こと「自ら動く、未来につながる」自分の輝く未来の為に、「個のスキル」を上げていく。そのスピードのカギは「自ら動く」ということです。自ら動ける人が、輝く未来を掴めることを私たちは知っています。「想いをつなげる人になる」これは、その輝く未来における社会貢献の形です。商品の提供を通じて、お客様であるお2人の想いをつなげることをしています。私たちが扱うブライダルジュエリーはお二人の想いが詰まった生涯形に残るアイテムです。愛を形にするお仕事として、人に寄り添い、想いを繋ぐ、という考えを大切にしています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 株式会社ニューアート・シーマ採用担当です!
この度は、弊社のページへアクセスいただきありがとうございます。 現在、秋の選考会を開催予定でございます! (日程変更や中止になる可能性あり) 会社説明会の日程が決定しましたら、随時情報を発信してまいりますので、 まずはエントリーをお願い致します。 ご不安な方は、お気軽にご相談ください。 【事業内容】 オリジナルブライダルダイヤモンドリングの制作・販売 総合ブライダルサービス業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ブライダルダイヤモンドジュエリー事業 ■ファッションジュエリー事業 ■ティアラレンタル事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ブライダルダイヤモンドジュエリー事業■ お客様のご希望と想いを伺いながら、 オーダー制でブライダルリングを制作・販売を行っています。 「銀座ダイヤモンドシライシ」 www.bridaldiamond.co.jp/ 「エクセルコ ダイヤモンド」 http://www.exelco.com/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■ファッションジュエリー事業■ ダイヤモンド本来の美しさを、世代を超えた幅広いお客様に届けたいという想いから ブライダルリングに限らず高品質のダイヤモンドジュエリーの制作・販売をしています。 結婚後にもご夫婦の愛をより強固なものにするアニバーサリージュエリー 「Love Letter Jewelry(ラブレタージュエリー)」も展開。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■ティアラレンタル事業■ ドレスショップ等のブライダル企業と提携し 結婚するお客様へティアラの貸し出や、 イベント・TVドラマ、芸能人の結婚式への貸し出しも行っています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
---|---|
設立 | 2017年5月
(前身の株式会社NEW ART:1994年9月) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 396名(2019年3月現在) |
売上高 | 175億8500万円(2019年3月期連結実績)
|
代表者 | 白石 哲也 |
事業所 | 【本社】
東京(銀座) 【店舗】 東京(銀座・青山・新宿・立川・町田)、大宮、横浜、平塚、千葉、柏、札幌、盛岡、仙台、宇都宮、 水戸、高崎、新潟、長野、富山、金沢、福井、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、姫路、 岡山、広島、高松、松山、福岡、小倉、熊本、長崎、上海、台北<75店舗> |
銀座ダイヤモンドシライシ | ■ふたりの人生に寄り添い続けるブライダルジュエリー■
ダイヤモンドの特別な輝きに込められたその「想い」を原点に、 1994年、日本初のブライダルジュエリー専門店として誕生しました。 従来にはなかったサロンタイプのゆったりとした店内 ダイヤモンドの品質基準「4C」の啓蒙、そして業界でも先駆けとなった 「セットリング」をはじめとする多彩なリングデザインの開発。 これらパイオニアとしての業績はすべて、 「ふたりに寄り添い、幸せをかたちにしたい」 私たちのそんな想いの結晶、そして願いそのもの。 プロフェッショナルなスタッフによって ブライダルリングという「幸福の証」をご提供しています。 <ブランドホームページ> http://www.bridaldiamond.co.jp/ |
エクセルコ ダイヤモンド | ■世代を超えて輝くヨーロッパの名門■
ダイヤモンドの名門「EXELCO」と ニューアート・シーマの提携ブランド。 「エクセルコダイヤモンド」は、 伝統と技術をもつ「EXELCO」の 世界で唯一のフラッグシップショップです。 ベルギーで200年の伝統を誇り、 「輝きの原点」を作り出しました。 最高位評価の「トリプルエクセレント」を獲得した ダイヤモンドだけを取り揃え、 ご来店いただくお客様に世界最高レベルの ダイヤモンドをお届けしています。 <ブランドホームページ> http://www.exelco.com/ |
ニューアート・シーマの商品力 | ■ダイヤモンドの品質■
当社は、ダイヤモンド世界3大市場のベルギー・イスラエルから ダイヤモンドの買い付けを直接行うことで、 通常ルートにおける中間業者のマージンを大幅にカット。 また、全てのダイヤモンドを鑑定書には表されない品質まで見極め 世界最高評価のダイヤモンドをお客様に提供しています。 |
ニューアート・シーマの接客 | ■お客様の想いに寄り添った接客■
ご来店いただいたお客様には、お席におかけいただき 1~2時間かけてご案内いたします。 その中でお客様の結婚に対する想いやなれそめ等をヒヤリングし、 想いを指輪というカタチにします。 |
ニューアート・シーマの人材育成 | ■人材育成を重視した社員研修の徹底■
「お客様の愛をより強いものにする」 という当社の接客において重要な要素が全てのプログラムにも反映された研修を実施。 接客研修だけでなく、成長度合いに応じてプログラムが組まれた研修も行います。 入社後は先輩社員が教育担当として指導にあたる、 シスター・ブラザー制度があります。 ビジネスマナーや言葉遣い等、社会人の土台から学ぶことができるので、 ブライダル知識のない方でもご安心下さい。 |
関連会社 | (株)NEW ART HOLDINGS
Israel Shiraishi,Ltd. (株)ニューアート・ラ・パルレ (株)ニューアート・スポーツ (株)ニューアート・フィンテック Hong Kong New Art., Ltd. 台灣新美有限公司 台湾LaParler有限公司 上海東美美容有限公司 新魅(上海)珠宝有限公司 |
グループ沿革 | 1994年 9月 東京都中央区銀座に株式会社ダイヤモンドシライシ設立
1994年11月 東京都中央区銀座2丁目中央通りに銀座ダイヤモンドシライシ銀座本店を開設 1997年 8月 東京都中央区銀座4丁目晴海通りにエクセルコダイヤモンド東京本店を開設 1998年 7月 社名を株式会社ダイヤモンドシライシから株式会社シーマブライダルに変更 2000年 3月 日本証券業協会に株式を店頭登録 2001年10月 社名を株式会社シーマブライダルから株式会社シーマに変更 2003年10月 米Forbes誌より「BEST UNDER A BILLION 200」に選出 2004年 2月 ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASDAQ市場)に株式を上場 2014年 7月 株式会社ニューアート・ラ・パルレをグループ会社化 2015年 3月 本社ビル1階にニューアート・ラボを開設 2015年 4月 株式会社シングルB(現ニューアート・クレイジー)をグループ会社化 2016年 7月 社名を株式会社シーマから株式会社NEW ARTに変更 2017年 1月 台湾新美有限公司を設立 2017年 3月 新魅(上海)珠宝有限公司を設立 2017年 5月 株式会社ニューアート・シーマを設立 2017年10月 持株会社体制へ移行 |