業種 |
インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/広告 |
---|---|
本社 |
東京
|
―アリスは人の夢、マジックは技術やアイデア―
アリスマジックは人の夢を技術や発想で実現するところ
社名にはそんな意味が込められています。
当社はWebの分析・企画・開発・運用をワンストップで行う会社として、
直取引をメインに、Webコンサルティング会社、制作会社、システム会社の3つが融合したサービスを提供。
様々な業界に向けて数十万円のWebサイトから数千万円規模のWebシステムまで、幅広く手掛けています。
Webコンテンツにおける「クリエイティブ+テクノロジー」は、今や切っても切れない関係となっています。どちらかのみに特化していては、お客様の求める本当の満足にはたどり着きません。この2つを効果的に用いて新しいものを生み出す、というのが現在の主流になりつつある中、その重要性にいち早く目をつけ、Webに関するソリューションを一貫して提供するために誕生したのがアリスマジックです。既存の枠組みにとらわれないクリエイティブと最先端のテクノロジーで、お客様のニーズを探す工程から、企画、提案、制作・開発、運用までのすべてのフェーズに高い創造性を提供。真の課題解決のため、お客様に寄り添ったパートナーシップを築きます。
当社を表すキーワードの一つが「協働」。それは、お客様、パートナー会社、社内メンバーなど、あらゆる関係者と協力して高品質なサービスを提供するということです。まずはお客様の中に潜んでいる課題や問題点をわかりやすく可視化してお客様の夢を実現するため企画・提案を行い、パートナーと連携して成果物を制作。そして日々の運用でも細かくフォローすることで、お客様の信頼を得る。そのためには、一人ひとりの意思疎通と協調性が必要不可欠。すべての工程において、さまざまな問題を解決する技術とアイデアで「協働」し、楽しんで生み出そうとする意識をメンバー全員が持つことが、最も大切であると考えています。
あなたの希望の職種は何ですか?やってみたいと思う仕事や職種があればどんどんアピールしてください。総合職としていろんな仕事を体験する配属もあれば、入社時に希望の職種への配属を決めて採用することも当社では可能です。入社後のいろいろな経験やキャリアによってその後は違う職種への挑戦もできます。アリスマジックは働くメンバーの夢も実現することが会社の理念です。自分の可能性を発見し、最も輝けるポジションを見つけてほしいと考えています。
事業内容【webシステムの分析・企画・開発・運用(マネジメント)】 | 我々は、「デジタルコンサルティングファーム」を目指しています。
アリスマジックでは、単にWebの企画・制作を行うことだけではなく、 「複雑な情報をどうわかりやすく可視化するか」 「どんな情報をどう整理、活用すれば効果的か」 「“Web”を使って、いかにわかりやすく効率的に情報を伝え、活用できるか」 というロジックから組み立て、新しい技術や叡智を結集した コンサルテーションに強みをもった会社ということです。 ~主要な事業~ ◎メディカル系業界に向けた情報コンサルティング ◎Webサイトの企画・開発・設計・デザイン・構築 ◎システム・データベース設計・構築、運用・保守 ◎映像制作 ◎上記を組み合わせた総合提案 ◎アプリケーションサービス「メディポケ」やメールマガジンなど 自社商品の企画・開発・販売・コンサルティング・運用 |
---|---|
設立 | 2000年12月(創業と同じ) |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 28名(2020年2月現在) |
売上高 | 4億7000万円(2019年12月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長/本多保隆
代表取締役副社長/稲葉京一 |
事業所 | 本社/東京都中央区新川 |
グループ会社 | 株式会社Mediart
有限会社スタジオパワー Precious.LLC |
当社の強み | メディカル業界(全体の60%ほど)、大学、病院、官公庁、不動産、マスコミなど、
当社が手掛けるプロジェクトの80%が顧客企業との直接取引です。 広告代理店や大手システム会社などを挟むことはありません。 また、そのうち90%以上がご紹介や口コミにてお取引いただいています。 そのため安定した経営基盤を保つことができ、社員の働きやすさや評価に還元しています。 |
主要取引先(2017年3月現在・五十音順) | 株式会社NTTデータ
大阪大学大学院 グラクソ・スミスクライン株式会社 セルジーン株式会社 株式会社Touch & Links 中外製薬株式会社 中外製薬工業株式会社 独立行政法人中小企業基盤整備機構 築地場外市場商店街振興組合 筑波大学 帝人ファーマ株式会社 東京建物株式会社 東京建物不動産販売株式会社 日刊工業新聞社 ノバルティス ファーマ株式会社 横浜市立大学 ほか |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・ご来社時はマスク着用のままで構いません。
弊社社員もマスク着用にて対応をさせていただきますので予めご了承ください。 ・アルコール消毒液を設置しております。 ・説明会は少人数制で実施予定です。 ・情勢により、Web面接の実施も検討しています。 |
【WEB開催】 | ・説明会はWEB説明会も開催します。
・予約された方には当日WEB説明会に参加いただけるIDなどの必要情報をお送りします。 ・一方的な会社説明だけではなく、社員とも双方向でお話しいただけるようにしたいので 参加人数を5名とさせていただきます。 ※質問など聞きたいことは何でもお答えする形にしたいと思います。 |