【環境保全に貢献する企業】
ユーベックは、環境計量士が経営する分析専業の会社です。河川や湖沼、地下水などの水質検査や、ばい煙・有害物質などの大気測定分析を得意としています。環境省より土壌汚染調査を行う指定調査機関に指定されているので、官公庁や大手建設会社などから依頼を受けることも少なくありません。良質な環境を次世代に引き継ぐため、環境問題に取り組む会社でありたいと思っています。
きれいな水や安全な土壌は人類の宝。しかし目で見ただけでは「本当に安全なのか」は分かりません。そこで登場するのが、ユーベック。迅速で精度の高い測定と分析により、目に見えない化学物質などを「測定・分析」します。環境コンサルタントや大手ゼネコンからの依頼も多く、毎日、全国各地から調査サンプルが送られてきます。特に私たちが得意としているのが、土壌関連の調査。同じようなサンプルに見えても実はすべて違いますから、毎日が新しい発見の連続。化学分析専門企業のノウハウと技術を駆使して、環境保全、環境監視、環境浄化に取り組む企業や自治体を支援しています。
当社の営業は、ただ仕事を取ってくるだけではありません。建設会社やメーカー等のお客様から依頼を受け、関東近辺のマンション建設現場や工場などに行って検査用土壌を採取。1日2~3箇所の現場から採取した土壌を乾かして、技術課に検査を依頼。検査結果をお客様にお知らせしています。また営業自身も、担当の分析分野を任されていますので、分析の仕事も実際に行っています。弊社の高い分析技術とスピーディーな対応により、多くのお客様からリピートのご用命を頂いています。技術専門職を希望される方でも、当社ではまずは営業から経験。実際の現場を知り、お客様を知ることで、技術者としてより成長できると考えているからです。
みなさんは、「測定」「調査」「分析」という言葉で何をイメージしますか?機械に向かって黙々と作業する研究者の姿をイメージした人も多いと思いますが、実はそれだけではありません。時には10人程度のグループを組んで、現地調査に赴くことも。意外と団体行動が多く、チームをまとめるのが得意という方は力を発揮しやすいと思います。入社後は営業職・技術職関係なく、全員が分析の基本作業を一通り経験することになるので、自発的な勉強も必要。環境保全に対する高い意識を持ち、積極的に行動することが大切です。
事業内容 | 水質、大気、土壌、底質、騒音・振動、廃棄物などの環境調査・分析
【測定・分析】 ◇水 質 : 河川・湖沼・地下水・海洋・排水・飲料水等 ◇大 気 : ばい煙・有害物質・悪臭等 ◇土壌・底質 : 含有・溶出試験 ◇騒音・振動 : 音圧レベル・振動加速度レベル測定 ◇廃棄物 : 含有・溶出試験及びゴミ質等 ◇農 薬 : 残留農薬・ゴルフ場農薬等 ◇作業環境測定: 粉じん・鉛・特定化学物質・有機溶剤及び騒音 ◇燃料試験 : 発熱量・塩素・硫黄・水分・灰分等 ◇その他 : 各種試験研究 |
---|---|
設立 | 1992年 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 47名 |
売上高 | 6億9700万円(2018年9月) |
代表者 | 代表取締役 飯塚嘉久 |
事業所 | 〒292-0004
千葉県木更津市久津間613 TEL 0438-41-7878 |