これが私の仕事 |
クライアントが伝えたい「本質」を見極め、データ加工を行います クライアントから頂いたデータを印刷に適したデータにするため、色の調整や、衣服のしわを取る等のフォトレタッチ等を行ういます。 営業を通じてやりとりをする場合、またクライアントと直接やり取りするケースもあります。 ご依頼通りに仕上げることは当然ですが、クライアントが本当に伝えたいことは何かを見極め、最適な方法を提案することも大切にしています。指示内容の一つ一つにどういう想いが込められているかを汲み取る事は、時に難しい部分もありますがクライアントの信頼につながっていくと信じています。例えば色調整で食べ物を「おいしそうに見せる」という指示であっても、どの色味にするのかはこちらで考えます。 レイアウトや文字の調整を行う場合は、キャッチコピーの言い回し等についても、経験をもとに提案することもあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
苦労して手掛けたものこそやりがいは大きい 結婚式場の紹介パンフレットの案件を担当した時は、人物の肌の色調整等、細かな部分にも気を配る必要があったので苦労しました。ウエディング関係の印刷物は、見たときの印象がとても重要になりますので、完成度はより高いものが要求されます。最後まで細部の微調整を行い、作り込んでいくことでクライアントの期待に応える仕事ができ、大変喜んでもらえた時にはやりがいを感じました。また街中で自分の手がけた印刷物を目にしたときは嬉しく思います。担当したものを電車の中吊りで見つけ、制作した当時を思い出すと、無事出来上がり世の中の人の目に触れることができて本当に良かったと感動します。印刷物全般、幅広く取扱うので中には教科書もあり、教材の様な影響力のあるものの制作に携われるのもこの仕事の面白い所だと感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
関われる業界の数だけチャンスがある 弊社に入社した理由は、ポスターやパンフレット、パッケージやPOPなど様々な印刷物を扱えることに魅力を感じたからです。
印刷会社は2種類程の制作物しか取り扱わないところもあれば、業界や印刷形態を幅広く扱う会社もあります。 弊社はお得意様とする企業の特定の印刷物のみを扱うのではなく、ラグジュアリーブランドのカタログから、ウエディングのパンフレット、食品関係、お菓子のパッケージ、店舗の陳列棚等の立体物も行います。業界も縛られずに仕事で関われるというのは珍しいと思いました。様々な形の印刷物の制作に携われるというのは、それだけ挑戦のチャンスも多い環境ですので、その中で仕事がしたいと思いこの会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
前職:ビルメンテンス会社勤務(3年)→当社へ転職:DTPオペレーター(11年目) |