【プレエントリー・説明会予約受付中!!!】
私たちは1949年の創業以来、福津市を中心に民間から公共工事まで幅広い工事実績があります。「地域とともに現代から未来を創る」をモットーに、新築やリフォーム、公共土木事業などを展開。不動産の賃貸も行っており、建物にまつわる事業を多角的に実施しています。オフィスには人懐っこい看板猫(黒猫)がいるアットホームな職場で、1級建築士の資格者のもと一流の技術を学べます。
近年の傾向としては、マンションよりも一戸建ての需要が増えています。開発可能な土地が残されているところでは、積極的に宅地の造成が行われています。しかし、建物が増えていけば残された場所は減ってしまい、ただ建設を進めるだけでは行き詰まってしまう可能性もあります。そこで当社は、建設事業のほかに公的な土木事業も展開。公園の造成や鉄道駅の駐輪場施設など公共工事を中心とした実績を多数積み重ねており、これは事業の安定化にも貢献しています。さらに、当社がオーナーとなってマンションを建設し、不動産を賃貸する事業も行っています。事業の安定化を第一に考えた多角的な事業展開で、骨太で強靭な経営基盤を実現しています。
当社は、主に建物の建設事業を行っています。小さなものから大きなものまで、例えばトイレの改修からビル建設まで、幅広く手掛けています。ここ数年需要が伸びているのは、古くなってしまった建物のリノベーションやリフォームといった分野。お客さまの希望に沿った内外装を実現することで、新たな魅力を建物に与えてあげるのです。建物は5年や10年ではなく、30年、40年と生活する人がいる暮らしの拠点。しっかりと建ててメンテナンスをしてあげれば、いつまでも耐えてくれます。時代のニーズや技術・素材の進歩に合わせて変化させていく楽しみもあり、愛情を込めて接してあげれば何度でも建物の魅力や利便性は復活するのです。
事業を行う上で大切にしていること、それは、「和を尊び心豊かに自然を愛し」という言葉です。建物は、持ち主や考えなどを表す大切な顔となります。そのため、個人のオリジナリティが全面に押し出される部分でもあります。しかし、悪目立ちしてしまうと街の景観を損ね、近隣との関係にも影響を与えます。当社は景観とマッチするようオリジナリティある設計を行い、誰もが笑顔になれる建物づくりを心がけています。同時に、自然とともに生活を育める、豊かな緑のある建物づくりも、私たちが大切にしていることです。生活している人はもちろん、地域に暮らす人々もみんな笑顔で生活できる、そんな建物をこれからもつくり続けていきたいと思います。
事業内容 | ◆建築事業
◆リノベーション・リフォーム事業 ◆土木事業 ◆不動産賃貸業 |
---|---|
設立 | 1949年5月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 10名(2017年7月現在) |
売上高 | 8億円(平成29年5月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 井上 重信 |
事業所 | 【本社】
福岡県福津市中央6-2-28 |
沿革 | 1949年 井上建設設立
1995年 代表取締役社長に井上重信就任 |
ホームページ | http://inouekensetu.web.fc2.com/index.html |