●暮らしを守り、未来へつなぐ
新潟県内で、土木から建築、管工事、維持管理などの、
幅広い業種とサービスを提供している私たち。
行っている事業は地域の皆さまと密接に関わるものばかりです。
現在お住いの地域の方々のために、安全で快適な暮らしを守り、
そして、これからの未来を担う次世代のために、より良い地域を考えていく。
私たちの使命に終わりはありません。
通っていた小・中学校、よく遊んだあの公園、いつも使っている道路。見附市という何もない街ではありますが、確かにそこで暮らす人々の生活があります。地元を一度離れた人はよくこう言います。“何気ない見慣れた景色が心の支えにもなっていた”。そして、そんななんの違和感もない生活の中に私たちの仕事はあります。見附市内の小中学校や高校、ショッピングセンターや温泉施設、さらには河川などの災害対策工事まで、幅広い事業を手掛ける当社。地域に密着した企業として、民間・公共問わず様々なご依頼をいただき、地域の方々の暮らしやこれからの未来を支える子供たちの想い出となる場所を守り、創ってるんです。
様々な社員が活躍している当社。文系学部出身の新卒入社で、現在施工管理職として活躍してくれている社員もいれば、前職はバスの運転手、元中学教師という中途入社社員も。会社としても、イチから頑張ろうという社員をサポートするため、資格取得に必要な費用の補助をしたり、講習への参加を進めたりしています。社長も造園業と飲食業を経験して当社に入社しているので、キャリアアップ・スキルアップのチャンスは平等にある職場です。人間だれしもが持っている笑顔という武器。社会人になって笑顔が減ったなんてことは当社では言わせません!私たちと一緒に楽しく新たなことにチャレンジしていきませんか?
施工管理の仕事なんて、全く興味がありませんでした(笑)。だって当時の僕は公務員志望。女手一つで僕を育ててくれた母に恩返しがしたくって、、。でもダメだったんです。それで仕方なくといったら悪いですが、本当にそんな感じで入社したのが当社。しかし、それが転機でした。入社から半年ほど経ったころ、この仕事を天職だと感じるようになったんです。みんなでわいわいやりながら仕事をすることや、いろんな場所に行くのが本当に楽しくって。しかもね、20代で母に家をプレゼントできたんです。公務員は無理だったけど、少しは親孝行できたかな。今では子供にも「ここはお父さんが作ったんだ」って胸を張って言えてます。
事業内容 | ■土木工事
■建築工事 ■維持管理 ■民間工事 |
---|---|
設立 | 1967年(創業:1962年2月) |
資本金 | 6200万円 |
従業員数 | 56名 |
売上高 | 15億円(2017年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 坂井 敏郎 |
事業所 | 〒954-0053
新潟県見附市本町4-2-12 |
グループ企業 | ●天然温泉 麻生の湯(日帰り天然温泉)
●丸勝石油有限会社(ガソリンスタンド運営) |