業種 |
外食・レストラン・フードサービス
食品/商社(食料品) |
---|---|
本社 |
埼玉、東京
|
採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | グローバル社員 (総合職)
リージョナル社員 (地域限定職) |
---|---|
勤務地 | グローバル社員:日本全国・海外拠点 ※転居を伴う転勤あり
リージョナル社員:指定地域内の店舗 ※転居を伴う転勤なし |
勤務時間 | 変形労働時間制/実働8時間(月間168時間・労働日数21日)
※超過勤務時間・休日出勤などについては法定通りの金額が支払われます |
給与(初任給) | グローバル社員:四年制大学・大学院卒 月給212,000円
専門学校・高等専門学校・短期大学卒 月給193,000円~ リージョナル社員:四年制大学・大学院卒 月給186,750円 専門学校・高等専門学校・短期大学卒 月給173,700円~ |
---|---|
諸手当 | 時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、家族手当、ポジション手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
休日休暇 | 年間休日数:116日
月間休日数:8日~10日(曜日はローテーション) 有給休暇:入社6ヶ月後10日(最高20日) |
福利厚生 | 従業員食事補助制度、サイゼリヤ従業員持ち株会制度、資格取得支援制度(食品衛生・防火管理)、育児・介護休業制度、短時間勤務制度(子どもが小学校3年生まで利用可)、独身寮・社宅借上制度(グローバル社員のみ)、退職金給付制度(確定拠出年金)、株式給付信託(J-ESOP)、ストックオプション、雇用区分変更制度 |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金 |
試用期間 | あり
入社後3ヵ月間 (*)労働条件は本採用時と変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | 12.2年(2018年8月時点) |
平均年齢 | 37.5歳(2019年9月時点) |
研修 | あり:新入社員研修 、マネジャー基礎研修、食文化の体験研修、チェーンストア研修、ファンクショナル・アプローチ専門研修など |
自己啓発支援 | - |
メンター制度 | あり:フレッシャーズパートナー制
新入社員をサポートする仕組みがあります |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | 11.9時間(2018年度実績) |
有給休暇の平均取得日数 | - |
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
キャリアステップ | 「生涯設計」
これがサイゼリヤの人材育成の基本です。 入社後、じっくり時間をかけ、スペシャリストを育成します。 |
---|---|
採用学部学科 | 全学部 全学科 |
採用人数 | 50名 |
提出書類 | エントリーシート |
選考プロセス | 【会社説明会】
企業説明会 (*)エントリーシートをお配りいたします ↓ 【一次選考会】 マネジャーのシゴト体感ワーク 筆記試験・適性検査 ↓ 【面談】 マッチングパートナーとの面談を実施。 サイゼリヤのことはもちろん、就職活動や社会人の働き方など… 不安なこと、心配なことにお答えします! (*)エントリーシートをご提出いただきます ↓ 【面接】(最終選考) ↓ 【内々定】 ↓ 【イベント】 社員との座談会、工場見学など、様々な種類のイベントを開催予定! |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |