業種 |
商社(医療機器)
その他商社/医療関連・医療機関/リース・レンタル |
---|---|
本社 |
岐阜
|
採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 51~100名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
ノー残業デー、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | ■営業職(法人及び個人に対する営業)
■事務職(営業事務、経理、企画、人事、ほか) ■技術職(生産管理、工程管理 ほか) |
---|---|
主な仕事内容 | ■営業職
法人・個人のお客様に対し、「清潔と健康」に関わる総合サービスをご提案します。具体的には、病院関連事業は病院や介護福祉施設、シルバー事業は高齢者を管理するケアマネジャー、リースキン事業は商業施設、店舗やご家庭などに営業を行います。営業職にとっては、アフターフォローも大切な役割です。 <主なお客様> 病院関連事業:病院や福祉介護施設 シルバー事業:ケアマネジャー、個人のご利用者様 リースキン事業:企業や店舗、個人のご家庭 寝具・リネンサプライ事業:ホテルや旅館、寮・研修施設 アクアクララ事業:企業や病院、個人のご家庭 ■事務職 各事業本部の営業事務や、管理部門の経理、企画、人事などで、事務管理業務を遂行し、働きやすい職場づくりやトーカイの経営面を支えます。 ■技術職 ラインの生産性や品質の向上、コスト低減のための合理化や省力化、環境問題対策などを考慮して取り組みます。また、新工場の建設や工場の再構築の際は、クリーニング機械の選定やレイアウトの決定、配管ルートの設計、工事の工程づくりなども行います。 |
勤務地 | 関東・中部・関西・中国・四国・九州の各事業所
※リクナビ会社データおよび弊社HPをご覧ください。 【従業員が安心して長く働き続けられる「勤務コース」選択制度】 全国展開している当社だからこそ叶えられる充実した制度。 ライフプランやキャリアプランによって、選択することが可能です! ・ナショナル職…勤務地を問わず、転居を伴う異動がある働き方 ・エリア職…エリアの範囲内で転居を伴う異動がある働き方 ■関東エリア:18拠点 ■中部エリア:22拠点 ■近畿エリア:11拠点 ■東四国エリア:8拠点 ■西四国エリア:7拠点 ■九州エリア:4拠点 |
勤務時間 | 9:00~17:30
※週一回(主に水曜日)、ノー残業デーを実施、 ※2018年は昨年より残業時間を20%削減する取り組みを行うなど、残業時間削減に会社全体で取り組んでいます。 ※2017年から5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)の推進に本格的に取り組んでおり、毎週30分間を5Sの時間に充てています。この取り組みが残業低減にもつながっています。 |
採用ステップ | エントリー
▼ 会社説明会(必須) ▼ Webテスト(適性検査) ▼ 一次面接(グループ) ※2人~3人での面接を行います。 ▼ 最終面接(グループ) ※2人~3人での面接を行います。 ▼ 内々定・人事面談 ※その後は、各地で内々定者を集めた懇親会や、 全国の内定者を集めた懇親会、内定式などを行います。 ※上記選考スケジュールは、変更になる場合がございます。 |
給与 | 【2019年4月入社 実績】
<大学院卒> 営業・技術 月給223,600円~247,300円 事務 月給216,600円~240,300円 <4大卒> 営業・技術 月給208,000円~231,000円 事務 月給201,000円~224,000円 <専門・短大卒> 営業・技術 月給184,000円~204,800円 事務 月給177,000円~197,800円 ※勤務地・職種により給与が異なります |
---|---|
諸手当 | 役職手当・家族手当・業務手当・保育手当・地域手当・通勤手当・コース勤務手当 ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜※業務の都合上、振替出勤の場合あり)
年末年始休暇・有給休暇(初年度10日)・慶弔休暇・誕生日休暇 ほか |
保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | ■制度
従業員持株会・退職金(確定拠出年金制度)・育児休業制度・介護休業制度 ■施設 独身寮・社宅 ほか ■イベント 運動会(2016年から復活!家族も参加して、盛り上がりました) 日帰り旅行 ■その他 「福利厚生倶楽部」 約80,000種類のサービスメニューが受けられます! (様々な割引サービスの利用が可能です) |
「くるみんマーク」と「育ボス宣言」 | 子育てをサポートし、一定の基準を満たした企業を厚生労働大臣が認定し、その証となっているのが「くるみんマーク」です。このくるみんマークは2年毎の更新ですが、当社は12年連続「くるみんマーク」認定を受けています。
また、管理職がメンバーの育児や介護・ワークライフバランスに配慮しており、2017年10月に「イクボス宣言」をしています。 |
試用期間 | 有り
入社後3ヶ月 給与・待遇条件変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年2月25日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.0年(2019年12月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:■OJT(職場教育)
先輩社員が育成計画を作成し、マンツーマンで一人ひとりに合わせた指導を行います。 ■OFF-JT(集合研修) ・新入社員研修 ・フォローアップ研修 ・2年目研修 ・3年目研修 ・事業本部研修 ・キャリアデザイン研修 ■通信教育講座 社員の知識向上と能力開発支援を目的として、通信教育の受講を推奨しています。 多種多彩な約200コースの中から自由に選ぶことができ、 修了者には会社から補助金を支給します。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 11.8時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
※2019年4月~同年12月までの実績になります
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
採用予定学科 | 営業職・事務職/全学部全学科
技術職/理系の各学科 |
---|---|
提出書類 | エントリーシート.、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
人間力を高める勉強会 | 有名企業の経営者や著名な人物の生き方・仕事に対する想いなどが掲載されている雑誌を読み、
その感想を交流しあうことで人間力を高める、そんな勉強会を月に1回開催しています。 管理職向けに実施されているこの会ですが、若手社員も積極的に参加しています。 様々な立場・事業部の方の意見や考え方を聞くことで共感したり、 自分にはないものを発見したりして、日々の仕事に活かしています。 |
自己申告制度 | 年に1回、全社員が自分の現在の仕事について振り返り、今後の自分のキャリアプランを考え、
それを人事に提出する「自己申告制度」があります。 「現在の業務以外でキャリアを積みたい」 「多岐に渡る幅広い事業の中で、この事業にチャレンジしたい」 といった未来のビジョンを直接人事に伝えるツールです。 働く上で、中長期的な自分のキャリアプランを考えていていただくためにも活用されています。 |
イベント大好き!全員で盛り上がります | イベント好きな当社。
毎年、エリアごとに夏祭りやスポーツ大会を行い、 様々な出し物やレクレーションで盛り上がっています。 東証一部に上場した際も各地でパーティーを実施。 豪華なホテルでの食事やクイズ大会、役員全員でのパフォーマンスを全従業員が楽しみました。 楽しいことを思いっきり、会社全体で楽しむ。 部署・役職を超えて、参加者が一丸となってイベントを盛り上げる。 それがトーカイの良さであり、団結力の源になっています。 |
会社の周辺の清掃で、地域に貢献 | 「清潔と健康」をテーマにしているトーカイですから、毎朝、会社周辺の清掃活動に取り組んでいます。私たちがこの場所で仕事を営むことができるのも、地域の人々のおかげであるという気持ちから、清掃活動を通して、地域に貢献したいと考えています。 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |