業種 |
広告
コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/出版/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2021/02/16)
|
---|
『一人ひとりの「働く」を、もっと、楽しく。』を理念に、私たちは、企業の採用の課題や悩みを総合的に支援しています。
人と企業を結び、就職や転職・アルバイト探しといったヒトの人生に関わることができる事業を展開しています。
■求人広告の企画・提案
■Webコンサルティング事業
■人材紹介事業
■社員教育・研修支援
■人材定着に向けた支援
■採用関連の人事代行業務
【会社HP】 www.axia-ag.co.jp/
誰もが、思っていた仕事や、思ってもいなかった仕事に巡り会える。楽しいときも楽しくないときもあるけれど、6:4以上の割合で楽しいと思えれば、働くのは楽しいはず。私たちが企業理念に込めたのは、そんな社会を創るサポートをしたいという想いです。1人ひとりの価値観が違うように、1社ごとの企業にも文化があって、働きたい人・働いてほしい企業をベストな形でマッチングさせるのは、簡単なことではありません。それでも私たちは、グループ創業から60年以上にわたり人材ビジネスを展開してきました。同時に理念には、自社の社員が仕事を通して成長し、活躍することで、「仕事を楽しく」感じてもらいたい、という思いも込められています。
求人広告を通じた採用活動のお手伝いを中心に、長く人材ビジネスを展開してきた当社ですが、2018年10月に持株会社体制に移行しました。その一歩手前の2017年には人材紹介事業を、体制移行と同時にWebコンサルティング事業も立ち上げて、人材ビジネスという枠を超える事業を展開するまでに。長い歴史で培った顧客基盤と採用ノウハウがベースにあるからこそ、新事業にも充分な投資ができます。それらの新規事業も順調に軌道に乗って、今や当社の成長に欠かせない主要な事業へと成長しました。これからも、積極的に新しい事業を立ち上げたいと思っています。その一員として得難い経験ができるチャンスもご用意していますよ。
社内には、研修・育成専任の部署があり、年間200時間以上の細かく設計された研修メニューを用意。特に新人研修には力をいれており、入社後は数か月に渡り、カリキュラムにそった研修を実施しています。「ビジネスマナー」からはじまり、「仕事のスタンス」「業界研究・採用マーケティング」「商品理解」「営業基礎全般(商談~企画・提案・広告作成)」など多岐に渡ります。その後も「実践」「振り返り」「研修」を繰り返し、長期に渡ってサポート。配属先では教育担当の先輩がつき、営業同行や日々の振り返りなど、サポート体制も整っています。様々な面から、入社直後の皆さんの成長を支援します。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | WEB説明会を中心に、随時開催しております。
選考方法もWEBをメインに、皆様の安全を第一に考慮して 進めさせていただきますので、ご安心ください。 ●ご来社いただく際には、説明会・選考時のマスクの着用は問題ございませんので、 ご遠慮なく使用ください。 |
---|---|
企業理念 | <企業理念>
一人ひとりの「働く」を、もっと、楽しく。 |
事業内容 | ■■採用コンサルティングサービス■■
「中途採用」「新卒採用」「アルバイト・パート採用」「人材紹介」と、採用関連のサービスを4つのカテゴリーに分けて、求人広告の代理業を中心に、独自のソリューションを提案・提供。 1)求人広告代理業(リクルート専属代理店) リクルートが展開する求人メディア(リクナビ、リクナビNEXT、リクナビ派遣、とらばーゆ、はたらいく、タウンワーク、フロムエーnaviなど)や、全国の地方媒体(フリーペーパー、折込チラシなど)を活用。求人広告を通じてクライアントの採用活動を支援しています。 2)人材紹介事業 大手人材紹介会社3社分の企業データベースにアクセスできる強みを活かし、求職者と企業を橋渡し。CA(キャリアアドバイザー)の資格を持ったコンサルタントたちが、当社だからこそ可能なマッチング・プランを企画・提案。 3)アウトソーシングサービス 労務関連の業務アウトソーシングや社員の教育・研修に関する企画・実施、人材育成の支援まで幅広い分野で展開しています。 4)Webコンサルティング事業 採用手法が多様化するマーケットにおいて、indeedやGoogle for jobsの活用や採用サイトの見直し・運用代行など、「採用×Web」という切り口のコンサルティングが必要とされています。 2018年10月の組織体制が変わったタイミングで、そうしたニーズに対応する専門部署を新設しました。 ■■アライアンスサービス■■ 採用活動の前段階で必要な面接官トレーニングや採用プロセスの最適化、企業ごと・職種ごとにフィットする研修・教育メニューのプランニング、採用後の定着に向けた各種取り組みの支援などを、提携企業と共に提供しています。 【会社HP】www.axia-ag.co.jp |
設立 | 昭和45年7月(グループ創業:昭和29年11月26日)
※2019年でグループ創業65周年を迎えました。 |
資本金 | 7000万円 (グループ合計) |
従業員数 | 220名(グループ合計)
170名(アクシアエージェンシー単体) 男女比 6:4、営業男女比 6:4、平均年齢34歳 ※2020年10月現在 |
売上高 | 46億9000万円 (2018年3月実績・グループ総売上)
46億3400万円 (2017年3月実績・グループ総売上) 44億1200万円 (2016年3月実績・グループ総売上) 38億4200万円 (2015年3月実績・グループ総売上) |
代表者 | 代表取締役/新藤俊彰 |
事業所 | ■本社/東京都中央区日本橋蛎殻町
■立川支社/東京都立川市 ■横浜支社/神奈川県横浜市 【グループ会社】 株式会社 産案グループホールディングス (会社HP)www.san-anghd.co.jp/ 株式会社 産案 (会社HP)www.san-an.co.jp/ |
沿革 | ■昭和29年
産経新聞社の案内広告欄設置にあたり産経案内広告社として創業 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■昭和33年 ラジオ、TV広告の取り扱いを開始。社名を株式会社産案と改称 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■昭和53年 第7回フジサンケイグループ広告大賞 新聞広告大衆連合広告部門賞受賞 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■昭和63年 産新聞・ニッポン放送と提携して新卒求人イベント 「就職のための情報展」を開催 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■平成 3年 フジTV・ニッポン放送・産経新聞と提携して中途採用のためのイベント 「あなたの適職情報展」を開催 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■平成15年 株式会社銀座サンアンと株式会社フロムエーセンターを事業統合し、 株式会社アクシアエージェンシーに社名変更 ■平成16年 創立50周年を迎える ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■平成30年 グループ持株会社体制へ移行 代表取締役に新藤俊彰が就任 産案グループの事業会社として、人材採用広告事業、総合人事支援事業及び関連事業を行う ■平成31年 創立65周年を迎える |
主要取引先・取引先業界 | 【主要取引先】
株式会社リクルートホールディングス 株式会社リクルートキャリア 株式会社リクルートジョブズ 他多数 【取引先業界】 メーカー、商社、不動産、金融、小売店、外食、販売、サービス、マスコミ、旅行、スポーツ 教育、ホテル、インテリア・・・等。 業種も様々、年間5500社を超える企業様とお取引をさせていただいています。 |
アクシアの特徴 | 【採用からプロモーションまで幅広い提案が可能】
●グループ会社・産案と協力することで、日本全国全ての求人メディアの取り扱いが可能。 ●採用に関して媒体だけでなく、お客様の課題に応じた企画・提案が可能。 グループの連携によって「アクシアエージェンシー1社で採用からプロモーションまで全て対応できる」ことが最大の特徴。 【一気通貫した営業スタイル】 分業制ではなく、最初から最後まで営業が責任もってお客様にかかわります。最初のアプローチから、課題の立案、媒体選定、母集団形成、選考中・採用後のフォローまで。 一気通貫した営業スタイルが特徴です。 |
サークル活動 | 【サークル活動】
現在、公認サークルは9つ。 「フットサル」「ヨガ」「ゴルフ」「読書」「音楽」・・・など、費用は一部会社負担。 サークル活動を通じて、他事業部の社員とも交流を深めています。 |
ジョブチャレ制度 | 【異動希望制度】
自分がやってみたい仕事が別部署にあれば、異動を自己申告できる制度。 社員の自主性と成長を後押しし、長くやりがいを持って仕事に取り組める 環境を整えることが目的です。 |
様々な形の成長支援 | 【資格取得支援】
ビジネス関連の資格取得に対して、会社から取得費用の一部を支援。 【オンライン学習】 国内最大級のビジネススクールが提供するオンラインの学習サービス。 受講後は、視聴した社員同士で学んだ内容についてディスカッションや共有する場もあり。 |