業種 |
情報処理
広告/各種ビジネスサービス/その他サービス/ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社は、地方共同法人である地方競馬全国協会(NAR)の関連企業で、勝馬投票券を発売する場外発売所(BAOO)の運営や、勝馬投票券の発売・集計・払戻を行う地方競馬共同トータリゼータシステムの運用を行っています。
また、地方競馬に関する広報業務や各種地方競馬のシステム運用など地方競馬のさらなる発展に向け、幅広く業務を行っています。
当社は、1989年に地方競馬の振興のために、地方競馬全国協会と全国公営競馬主催者協議会により、地方競馬主催者を側面から支援する会社として設立されました。現在では、地方競馬主催者が構築した地方競馬共同トータリゼータシステムを始めとする各種地方競馬システムの運用業務、地方競馬共同場外発売所(BAOO)での勝馬投票券の発売業務に取り組むことで、地方競馬主催者を支援しています。今後も、地方競馬の更なる発展に向けて業務を推進、さらには拡大していきます。
設立当初は、勝馬投票券の発売集計業務を行っていましたが、より多くの方に地方競馬に親しんでいただくために、様々な取り組みを実施。電話投票システムの運営や、テレビ中継番組の制作を行い、現在では各種地方競馬システムの運用業務にも携わっています。また、場外発売所の運営にも積極的に着手。2005年に「BAOO高崎」をオープンしたのを皮切りに、現在では8ヵ所の場外発売所を運営し、JRAの勝馬投票券の発売も行っています。加えて近年では地方競馬のインバウンド事業にも着手しています。
事業内容 | ・地方競馬の開催関連業務、場外勝馬投票券発売所の設置、運営および維持・管理ならびに競馬の勝馬投票券発売、システムその他競馬開催に係る機械設備の設置及び運用・保守管理業務
・地方競馬場外発売に関する企画・コンサルティングおよび運営、管理のためのサービス提供等の業務 ・地方競馬及び畜産に関する放送番組の制作および供給業務、広報宣伝に係る広告代理業務、施設、機器、諸物品のリース、賃貸、売買ならびに運用・保守管理業務、調査研究 など |
---|---|
設立 | 1989年10月2日 |
資本金 | 払込資本金 1億1,000万円 / 授権資本金 3億円 |
従業員数 | 38名(2018年4月時点) |
売上高 | 約24億円(2017年度時点) |
代表者 | 代表取締役社長 留守 悟 |
事業所 | ■本社
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクウェア4F TEL:03-6714-8188 FAX:03-6714-8190 ■その他の事業所 ・高崎営業所(群馬県) ・鳥取岩美営業所(鳥取県) ・三刀屋営業所(島根県) ・東広島営業所(広島県) ・宇部営業所(山口県) ・博多営業所(福岡県) ・荒尾営業所(熊本県) ・天文館営業所(鹿児島県) |
略称 | NRS |