業種 |
旅行
広告/福祉・介護/教育関連/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
日帰り旅行から世界一周クルーズ、そして宇宙旅行まで。
クラブツーリズムの旅は、旅先での出会いや学び、五感を揺さぶる感動をお届けしています。
「どこに行くか、、、ではなく、旅で何を経験して頂くのか。」お一人お一人の心の価値を想像し、
その価値を実際に体験して頂けるような企画を創造する。
この「経験価値」こそが私たちクラブツーリズムの最大の特徴です。
旅を通して「出会い」「感動」「学び」「体験」「交流」の種をまき、はつらつたるよろこびに満ちた社会を花開かせていく。それがクラブツーリズムのミッションです。旅は無限の可能性を秘めています。個性と文化の出会い。五感への刺激。仲間とのふれあい。新しい自分の発見。旅を通してこころの豊かさを実感し、未来への思いを育んでいく。それがクラブツーリズムの考える、本当の旅の姿です。「どこへいくか」より「どうなりたいか」を問う旅へ。旅行会社というワクを超えたクラブツーリズムの取り組みは、これまでに着実な実績を重ね、そして今、新たな挑戦を始めています。
クラブツーリズムは、強力なインフラを持っています。それは「旅の友」というメディアです。「旅の友」は、全国で約300万世帯の会員の皆様に毎月届けられる旅行商品販売メディアであると同時に、私たちとお客さまとのコミュニケーションツールでもあります。もうひとつの優位性は、強く結びついたコミュニティの存在。「テーマのある旅」を提供し、共通の趣味や目的を持ったお客様同士の仲間づくりや生涯学習に貢献しています。そしてそのコミュニティは、私たちにとって様々なビジネスの可能性を秘めています。人生を旅と考えるなら、いろんなことができる。それが私たちのスタンスです。
事業内容 | ■ 旅行業法に基づく旅行業
■ 内外輸送会社の代理店業および利用航空運送事業 ■ カルチャーセンターの経営ならびに各種講座、講演、セミナーの運営 ■ 各種イベントの企画、制作、実施 ■ 旅行・観光および文化・自然に関する情報提供 ■ 書籍、雑誌、印刷物の企画制作および出版ならびに販売 ■ 損害保険代理業および生命保険の募集に関する業務 ■ 観光土産品、食料品、旅行用品、健康食品等の販売ならびに斡旋 |
---|---|
設立 | 平成5年7月1日/平成16年5月1日(営業譲渡に伴う新会社発足日) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,169名(平成30年4月1日現在)) |
年間売上高 | 1,622億円(平成30年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 小山 佳延 |
本社所在地 | 〒160-8308 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング |
事業拠点 | 札幌、仙台、群馬、埼玉、茨城、千葉、東京(新宿・銀座・成増・立川)、横浜、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、奈良、広島、福岡 |
事業沿革 | ■1980年/
近畿日本ツーリスト渋谷営業所を運営母体とし、旅のダイレクトマーケティング事業を開始 ■1985年/ 旅のダイレクトマーケティング誌「旅の友」を創刊 ■1986年/ 第1回ジャパンフェスティバル日本伝統工芸展をパリにて開催 ■1993年/ エコースタッフによる「旅の友」の独自配送システムがスタート 千葉販売センターを開設 ■1995年/ 「クラブツーリズム宣言」を発表 フレンドリースタッフ制度を導入 大宮販売センターを開設 ■1996年/ 政府観光局プロジェクトの先駆けとして、 ミャンマー政府観光局、カンボジア政府観光局東京事務所を開設 「中国五千年倶楽部大総会」を北京・人民大会堂にて開催 フェローフレンドリースタッフ制度導入 ■2000年/ クラブ1000構想発表 多摩販売センター・湘南販売センター・神戸販売センター ・仙台販売センター・北海道業務センターを開設 ■2001年/ 九州旅行センターを開設 ■2003年/ 株式会社クラブツーリズム・ライフケアサービス設立 ■2004年/ クラブツーリズム事業を、近畿日本ツーリストより譲受。 新会社として発足コミュニティリサーチ&マーケティング株式会社 (2010年1月よりクラブツーリズム・マーケティング株式会社に社名変更)設立 クラブツーリズムカフェ梅ヶ丘店(東京都世田谷区)オープン ■2005年/ ヴァージンギャラクティック社との提携による日本における民間宇宙旅行の販売 ■2006年/ 浜松旅行センターを開設 ■2007年/ クラブツーリズムカフェ練馬店オープン 第1回フェロー・フレンドリースタッフ総会開催 ロイヤルクルーザー四季の華運行開始 四季の華倶楽部支店を開設 中高年向けSNS趣味人倶楽部を開始 ■2008年/ ワンランク上の旅、新ブランドプレミアムステージを発売開始 茨城旅行センターを開設 クラブツーリズムカフェ常盤平店(千葉県松戸市)オープン インターネット宿泊サイト「国内宿泊プラン」オープン ■2009年/ クラブツーリズムカフェ相模大野店(神奈川県相模原市)オープン JATA世界旅行博2009に出展 米国ナショナル ジオグラフィック協会と提携 クラブツーリズムカフェせんげん台店(埼玉県越谷市)オープン ■2010年/ ロイヤル・グランステージ銀座サロンオープン クルーズワールド旅行センターオープン ■2011年/ 群馬旅行センター(群馬県高崎市)オープン 奈良旅行センター(奈良県奈良市)オープン 近畿日本鉄道の特急車両を改造したクラブツーリズム専用列車「かぎろひ」運行開始 ■2012年/ 静岡旅行センター(静岡県静岡市)オープン クラブツーリズムカフェさいたま新都心店(埼玉県さいたま市)オープン ■2013年/ KNT-CTホールディングスのもと近畿日本ツーリストと経営統合 京都旅行センター(京都府京都市)オープン クラブツーリズム 近鉄あべのハルカス店(大阪府大阪市)オープン ■2014年/ 株式会社クラブツーリズム・スペースツアーズ設立 広島旅行センター(広島県広島市)オープン ■2015年 / ユニバーサルデザイン旅行センターを開設 生活サポート(家事代行)サービス「ぐっと楽(らっく)」サービス開始 「ライフスタイルクラブ Terras(テラス) 東久留米」オープン ■2016年 / 「ライフスタイルクラブ Terras(テラス)三鷹」オープン 「ライフスタイルクラブ Terras(テラス)武蔵新城」オープン 旅行が認知症予防にもたらす効果について、東北大学と共同研究を開始 ■2017年 / 通常乗車では走らない貨物線区間を走行!「貨物線の旅」 を販売開始 「ロイヤルクルーザー四季の華 新型『碧号』」運行開始 「オリジナルキャラクター『くまぶー』」誕生 |