当社は東宝グループの一員として、映画館の清掃から事業をスタートしました。その後、大規模商業ビルの管理や警備業など、事業領域を拡大しながら創業60周年を迎え、現在では、総合ビルマネジメント事業を展開する企業へと成長しています。社会の変化に的確に対応しながら、技術力とサービスの質を向上させ、お客さまのニーズに応えるソリューションを提供しています。地域社会への貢献を目標に日々業務にまい進しています。
当社は東宝グループの一員として、創始者小林一三翁の言葉であり、グループ共通の理念である「朗らかに、清く正しく美しく」を掲げています。事業戦略立案をする際の大きな決断が必要な場面でも、日々の一つひとつの業務をおこなうような時でも、常にこの理念を胸に置き、誠実に行動しています。総合ビルマネジメント事業を展開する企業として、創業時から大きく成長してきましたが、現在でも変わらず愚直に理念の実践を目標にして、日々努力を続けています。お客さまの大切な資産を守り、施設を利用される全ての方に安全で快適な環境を提供することで、豊かな社会の実現に貢献している企業です。これからも、さらなる成長をめざしていきます。
当社は、東宝が運営する映画館の清掃業務からスタートし、お客さまのニーズに応じて総合的なビル管理サービスまで事業を拡大してきました。長年にわたる経験とノウハウの蓄積によって、効率的かつ効果的なサービスを提供。お客さまの施設を万全の状況で管理し、維持運営していく重要な役割を果たしています。清掃・施設や設備の管理、メンテナンス、警備など幅広い分野で、それぞれの技術と知識を極めたスペシャリストが活躍することで、安全と安心を提供しています。このことにより施設の美観の維持、効率的な運用に加え、建物の寿命を伸ばすことも可能であり、施設の持つ魅力と能力を100%活かすことができるようになります。
例えば一般的な警備業務というと、多くの現場を移動したり、長時間屋外での勤務があったりと大変な仕事というイメージがあるかもしれません。しかし当社の場合は、施設管理がメインということもあり、基本的にはほとんどが屋内勤務であり、一カ所の施設で長期間継続して働くシステムになっています。もちろん、東宝グループの一員として強力なバックボーンがありますので、安定した経営をしており福利厚生なども充実しています。働きやすい職場環境の整備にも力を入れて取り組み、一人ひとりの社員がじっくりと成長できる会社です。地域に貢献し、スキルを磨き、自らも成長できる理想的な職場が、みなさんをお待ちしています。
事業内容 | 総合ビルマネジメント業
・清掃業/設備管理業/警備業/建設業/施設運営業務 |
---|---|
設立 | 1960年2月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 374名 (2019年 4月16日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 高橋 昌治 |
事業所 | 【本社】
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 (有楽町電気ビルヂング北館14F) 【本社営業1部・営業2部】 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目2番1号 (X-PRESS有楽町5F) 【営業所】 有楽町センタービル営業所・有楽町電気ビル営業所・品川営業所・横浜営業所・中央営業所・新宿営業所・東宝日比谷ビル営業所・東京宝塚ビル営業所・帝劇ビル営業所・東宝スタジオ営業所・新宿東宝ビル営業所・仙台営業所・北海道営業所・首都圏営業所 |