プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
【開催レポート】「れんげ草くらぶ」第30回市民招待公演
※本記事は2019年11月に開催したイベントのものです。「れんげ草くらぶ」主催の第30回市民招待公演「スギテツとゆかいな弦楽合奏団コンサート」が、2019年11月22日(金) に岐阜市薮田のOKBふれあい会館 サラマンカ…続きを読む
20/12/24 10:00
|
イチョウが色付きました
写真をご覧ください。岐阜市内も気温が下がり、イチョウの葉も黄色くなりました。と言っても、暖かい日が続き、中庭の満天星(ドウダンツツジ)は赤くなる前に散ってしまいました。この写真はお隣の岐南工業様のイチ…続きを読む
20/12/01 10:00
トヨタ産業技術記念館
日本のモノづくりを学べる施設が東海地方には多くあります。その中の一つ、 トヨタ産業技術記念館 ( http://www.tcmit.org/ ) を新入社員の皆さんに1日かけて見学していただきました。 この施設は、トヨタグループ…続きを読む
20/11/20 10:00
情報発信しています☆
テクノアの主力製品である生産管理システム『TECHSシリーズ』は、3,800社以上への導入実績を誇る、No.1の生産管理パッケージです。その主なお客様は中小製造業様で社員10人未満と言うお客様もいらっしゃいます。ほと…続きを読む
ブログで取組みをご案内しています
テクノアで3Dシミュレーションをお客様へ提供している i-Designer(アイ・デザイナー)事業部 の取組みをブログでご案内しています。 展示会への出展で、来場者の方々に楽しんでいただく様子がご覧いただけます…続きを読む
20/11/17 10:00
よく誤解されます・・・
テクノアの社名の由来は テクノロジー(科学)+ノア(文化) の融合と調和です。 テクノ+ア でもなく、 テクノア〇〇〇の略 でもありません。 皆さんに、 パッケージソフト、システム開発はテクノアだよね(^^…続きを読む
20/11/10 10:00
岐阜って、どんなところだと思いますか?
先日、東京でお会いした学生の方に言われました。 「岐阜って不便なところですか?」と・・・(^^; 皆さんは「岐阜」にはどんなイメージをお持ちでしょうか。 関東や関西で学生の皆さんにお会いした際に、 「岐阜…続きを読む
20/10/05 09:00
余暇には運動することをお勧めします。
学生の皆さんは余暇を運動に充てるとは??と、お思いでしょうが、社会人になると運動する時間はなかなか取れません。古来、「健全なる精神は健全なる身体に宿る」と言われますが、20代と言えども加齢とともに運動…続きを読む
20/09/24 12:26
お客様の工場をLIVEで見学!
2020.8.5にオンラインで開催しました、「工場見学LIVE」をご覧いただけます。テクノアの製品である『TECHSシリーズ』や『A-Eyeカメラ』によって、会社がどのように変わったのか、そして更にどのような取り組みを行わ…続きを読む
20/08/18 12:42
『最新技術』あります!!
テクノアは「生産管理システム」だけの企業ではありません。 オリジナルチームウェアのシミュレーターにAI(人工知能)を搭載 ( https://www.dreamnews.jp/press/0000183259/ ) 知識のない方でも時間をかけず、手軽…続きを読む
20/08/11 14:44
IT企業って?
IT企業と一口に言っても色々あります。 コンピュータのプラットフォーム(OS)などに関わる企業インターネットを中心としたサービスの提供を行う企業映像やグラフィックを提供する企業スマホなど、ゲームを提供する…続きを読む
20/08/05 09:00
ユーザー様が舞台のテレビドラマです。
2017年、TECHSユーザー様であるダイヤ精機株式会社様 代表取締役 諏訪貴子様の書籍がドラマ化されました!現在はNHKオンデマンドで配信されています。 NHK ドラマ 「マチ工場のオンナ」 ( https://bit.ly/2zBEF8U …続きを読む
20/06/30 16:14
東海道本線から社屋を見てください。
東海道本線で岐阜駅~西岐阜駅間で南側(大垣方面に向かって進行方向左側)を見ていると、テクノア本社の社屋が見られます。遠方からテクノアへ面接にいらっしゃた方から、「来るときに社屋見れました!」 とのお声…続きを読む
20/06/25 13:26
この大変な時期を協力して乗り切りましょう!
ご存じの通り、今は世界的に大事な時です。JR岐阜駅前の「金の信長像」もマスクをしている状況です。テクノアの社員も半数がリモートワークをしています。徐々に出社をしている社員さんもいますが、出社や移動の自粛…続きを読む
20/05/28 13:32
リモートワークを推奨中です
感染症予防対策のため、5月末をめどにリモートワークを推奨しています。社員のみなさんの半分以上は自宅で仕事をしていただいています。新入社員研修についても同様です。 今の事態は当面続くとも言われています。近…続きを読む
20/05/18 14:20
工作機械の歴史を学んできました
テクノアのお客様の多くは中小製造業様です。 製造業=工場ですので、工場の中には工作機械が多くあります。基本の加工は1.丸く削る2.平たく削る3.穴をあける4.ねじを切るの4つです。これらを行う装置が工…続きを読む
20/03/25 11:00
事業内容・会社概要(27)
仕事内容(17)
待遇・制度(3)
社風・職場環境(9)
社員紹介(2)
会社説明会(2)
ぶっちゃけ情報(16)
就活アドバイス(4)
21/01/18 09:42KAIKAアクション宣言が公開されました。
21/01/12 09:34ASPIC「IoT・AI・クラウドアワード「IoT部門 先進技術賞」を受賞
21/01/08 11:42日商簿記資格の取得を推奨しています
21/01/05 10:32仕事始めです
20/12/24 10:00【開催レポート】「れんげ草くらぶ」第30回市民招待公演
2021年01月の記事
2020年12月の記事
2020年11月の記事
2020年10月の記事
2020年09月の記事
2020年08月の記事
2020年07月の記事
2020年06月の記事
2020年05月の記事
2020年04月の記事
2020年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
リクナビTOPへ