業種 |
リース・レンタル
コンサルタント・専門コンサルタント/メンテナンス・清掃事業/商社(インテリア)/教育関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 31~35名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり |
職種 | 総合職(営業・人事・総務など様々な部署を経験!)、事務所職 |
---|---|
主な仕事内容 | 基本的に新卒で入社して最初は、いわゆる「玉拾い」。
ダスキン営業の現場で武蔵野の仕事の基礎を学びます。 ダスキン営業の事業部で働く中で 武蔵野の経営・人材教育のノウハウを身に付けた人が 今度は経営コンサルティング事業のコンサルタントとなって お客様先で武蔵野の仕組みの定着のお手伝いや 武蔵野の文化の紹介が出来るようになります。 【1.ダスキン事業 】 武蔵野地域を中心とした、オフィス/店舗/ 家庭の環境向上を目的としたレンタル商品の取り扱い、 環境クリーニングサービス、各種飲料のお届けに関する営業 ●既存のお客様へのルート営業/レンタル商品のお届けサービス (ビジネスサービス・ホームサービス) ●新規営業 (ビジネスサービス・ホームサービス) ●営業事務 など ⇒営業で成果が出たものは、 インストラクター、支店長、エリアブロック長など 管理職として統括する立場となります。 【2.経営サポート事業】 武蔵野の経営の仕組みを「経営の動くショールーム」として紹介 ●各種セミナーの準備・運営スタッフ ●各種セミナーの講師・案内 ●営業(新規・既存) -----------------------★ コラム ★----------------------- 『経営コンサルティング事業部ち上げのきっかけは?』 2000年に日本経営品質賞(JQA)を受賞したことで 武蔵野の経営スタイルが注目を浴び 全国より多くの方が武蔵野に見学に来たことをきっかけに 経営コンサルティング事業(経営サポート事業部)を立ち上げました。 2010年、日本初2度目の日本経営品質賞(JQA)受賞を果たし ますます注目を浴びています。 『武蔵野で働くやりがいは?』 ダスキンの商品をご利用頂いているお客様からの感謝のお言葉はもちろん、 初めてのお客様から 「アナタだから、お願いするんです。他の人なら絶対に買いませんよ」 と言って頂いたり… 全社員の前で社長の小山に誉めてもらったり… 上司から「お前なら必ず出来る!誰が何て言おうと、絶対にオレは信じている!」 と言ってもらったり… まだまだ書ききれないくらい仕事をする中で 嬉しい瞬間がたくさんあります。 ----------------------------------------------------------- |
勤務地 | 【東京・多摩/武蔵野エリア】
小金井(本社) 武蔵野 三鷹 西東京 立川 国分寺 府中 新宿 ------------------★ よくある質問 ★------------------ 『異動はあるの?』 異動は頻繁にあり、 平均的に2年に1回くらいのペースで行うのが武蔵野流! 異動といっても東京の武蔵野エリア内での異動なので、 引越しを伴う異動はありません。 1つの仕事を担当できる人を増やすことで 有給をとりやすい環境づくりや お客様のお問い合わせに 誰でも対応できる会社づくりに繋がっています! 武蔵野では異動の回数が出世の近道と言われています。 優秀な人ほど数多くの異動を経験しています。 ------------------------------------------------------- |
勤務時間 | 8:30~17:30(一部事業部によっては9:00~18:00) |
採用ステップ&スケジュール | 1日の大半の時間を費やす働く時間。
人生においても40年以上は会社や職場と 付き合うことになります。 しかし、社会問題になっている新卒社員の離職率。 なんと約3人に1人が3年以内に会社を辞めて しまいます。 武蔵野の新卒3年以内の定着率は93%。 そして100名以上いる課長職にいたっては、 過去8年間の退職者はゼロです。 離職率が高い会社は、学生側も企業側も、 等身大の姿を伝えあっていないから・・・。 武蔵野は会社の良いところ、悪いところを 包み隠さず等身大のまま、お見せします! □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【1】特別会社説明会&バスツアー 小山社長登壇! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2000社以上の経営者に経営指導を行う小山社長。当日、 どんな話が聞けるのか・・・・。乞うご期待! 「いい会社の見分け方」「働く意義」等、今後の就活で 活かせる『軸』を手に入れてください。 セミナーを聞いた後は・・・ なんと、大型バスで会社見学ツアーを行います! 移動中は、楽しみながら会社理解を深める ワークショップを体験! 会社見学会では実際に先輩社員がどのように働いて いるか、社内の空気感を存分に 体感していただきます。 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【2】体感型グループワーク選考会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 入社後に挑戦する仕事の意義や価値、苦悩や喜びを 追体験していただきます! 3年後の未来像を描く事ができるグループワーク! 社員の生の声を聞く事ができる先輩座談会もご用意! □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【3】キャリア面談 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あなたの『これから』と『これまで』を 探求するセッション。採用担当者と共に、 自身の魅力発掘や深掘りを行い、真の等身大の 自分を探し出してもらいます。 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【4】社長面談 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最終ステージ!小山社長との直接面談。 会社に入るということは、 「武蔵野」という船に乗り、同じ目的地を目指す 『一生を共にする仲間』になることだと考えています。 だからこそ....あなたの『本音』を語ってください。 小山社長と1対1の貴重な時間。 あなたの想いを小山社長にぶつけてください! ▼▽▼ 祝 内定! |
給与 | <入社1年目ダスキンルート営業/35時間の時間外勤務をした場合>
モデル月収 249,832円 ※時間外手当は、固定残業代ではなく実際に残業をした時間に応じて支払われます。 ※月平均残業時間 10時間(2020年2月時点) ※インセンティブは上記に含まれません。 月収236,216円(月給210,080円 入社1年目の場合) ■総合職 大学院修了・大学卒共通 月給236,216円 ※固定残業代(26,136円、20時間相当分)含む。20時間超過分は別途支給。 ※月平均残業時間 10時間(2020年2月時点) ■事務職 大学院修了・大学卒共通 月給200,500円 ※月平均残業時間 3時間(2020年2月時点) |
---|---|
諸手当 | \\新卒3年の以内の定着率93%!やりがいを生み出す15の制度//
こういった福利厚生・各種制度が充実しているため、 過去5年間に退職した管理職は1名のみ。 そしてその唯一の1名も、約1年後に「やはり武蔵野で働きたい」 ということで出戻り社員で戻ってきています。 ● その1 ●『住宅手当』 入社後3年間、一人暮らしの新卒には住宅手当を支給します。 *一部条件あり ● その2 ●『持ち家手当』 10年以上勤続の幹部社員が持ち家を購入した場合 最大100万円支給されます。 ● その3 ●『奨学金補助制度』 大学時代に奨学金をもらっており 返済がある新卒に、補助制度を用意しております。 条件を満たした新卒に対し、返済金額の一部を補助します。 ● その4 ●『通勤交通費支給(最大月額4万円)』 上限4万円まで支給されます。 ● その5 ●『営業手当(歩合給)』 ● その6 ●『管理職手当(最大月額120,000円) 』 やっている仕事の職責によって、管理職手当が支給されます。 早い人は入社3年以内に課長になります。 ● その7 ●『家族手当(毎月) 』 配偶者5,000円、第一子10,000円、第二子15,000円… と家族が増えるたびに毎月の家族手当が増えるようになっています。 ● その8 ●『禁煙手当(年間最高20万円)』 ※管理職は禁煙が義務付けられています。 ● その9 ●『安全運転手当(最高12万円) 』 車両は全社自動ブレーキ機能付きにして 従業員の安全や、事故防止による社会への配慮をしています。 ● その10 ●『永年勤続手当(5年・10年・20年・30年・40年) 』 ● その11 ●『引越手当(5万円)』 入社時に新卒社員が会社の近くに引っ越してくる場合 5万円の手当を支給します。 ● その12 ●『親孝行手当』 最初のGWに帰省し、ご両親に初任給でプレゼントを購入。 感謝の言葉を伝えれば、交通費全額会社負担。 ● その13 ●『出産お祝い金手当』 子供を一人出産する際に30万を支給されます。 最大で第三子まで適用されます! ● その14 ● 『社内結婚お祝い金』 新郎新婦共に5年以上在籍の従業員であれば お祝い金として会社から10万円をお支払いします! |
昇給 | 年1回(4月)
\基本給は年に1回必ず昇給!?/ 武蔵野の社員は、基本給は毎年上がり続けます。 もちろん、1年間の成績に基づいて面談を行い、昇給金額は人によって変動します。 課長職では、1年間の評価がA評価だった場合、基本給が約10,000円もアップします! |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 年間休日105日
L週休2日制(日曜、隔週土曜※曜日は事業部により異なります。) L祝日 L年末年始 L夏季 L年次有給 L育児休暇 L慶弔 L特別休暇 \\1年分以上前から全社員の予定が決まってる!?// 休日が1年以上先まで明確に決まっているので、 「旅行を予約しやすい」 「帰省の計画を立てやすい」 という社員の声が多く寄せられています。ご家族も安心です。 最近では<有給消化も指定日>の記載も加わり、 積極的に有給を使っていく雰囲気も生まれています。 |
福利厚生 | ●従業員アンケートの実施(年1回) ●
●iPad miniを全社員に支給(内定者にも支給) ● 内定者も含め、従業員にはiPadが支給されます。 業務のみではなく、私用で使っても構いません。 社内で一番最初にiPadを使い始めたのは、 時代の流れに敏感な社長の小山だそうです。 ●課長職への立候補制度あり● 課長職(店長・責任者)のポストが空くと、 手を上げ、1つ上の職責になれるというチャンス制度です。 年功序列ではなく、やる気がある人にポストを与えます! “若いから”“女性だから”といった固定概念は一切ありません! ●健康診断受診費用全額負担● ●インフルエンザ予防接種半額会社負担● ●産後、従業員が勤務するために必要な一時保育費用は会社負担 ● ●各種褒賞・表彰制度の充実● ○社長賞 ○優秀事業部賞 ○優秀社員賞 ○新人賞 ○優秀チーム賞 ○部門成績優秀者表彰 ○環境整備表彰 ○サンクスカード表彰 ○永年勤続表彰 ○環境整備褒賞 ○情報分析活用大会 優秀事業部賞 ○安全運転表彰 ○縁の下の力持ち賞 |
保険 | 社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金保険) |
試用期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年3月1日時点)
\\8年以上の在籍の社員の退職者は0人!?//
●離職率が低い秘密1● 内定者研修や社内イベントなど、入社前に会社のことを知る機会が沢山あり、良いところも悪いところもすべてフルオープン!だからこそ「入社前」と「入社後」のギャップがありません! ●離職率が低い秘密2● 入社1年目や異動した時はわからないことだらけ!武蔵野では入社2年目や、異動先での社歴の若い人が「お世話役」としてつきます。相談しやすい環境づくりに力を入れています。お世話役を担当する人には、1か月目10,000円 2・3か月目5000円の手当が出ます! ●離職率が低い秘密3● 「飲みにケーションの場」を大切にしています。普段はなかなか相談しにくいことでも、お酒が入ることで距離が縮まったり、相談しやすい環境が出来ます。月1回の事業部の懇親会、上司とのサシ飲み、他部署の人との夢の共有を行っており、飲み会費用は会社からお金が出ます。 ●離職率が低い秘密3● 全社員の離職率を全国平均と比較しても、低いです!全国平均の2016年の離職率15%に対し、武蔵野は2%!課長職以上になると更に福利厚生が手厚くなるため、長く働く人が多いです! |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:63.2%
3年以内女性採用割合:36.8% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 32.0歳(2020年3月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:◆内定者研修
◆チーム活動(事業部横断型委員会活動) ◆全社員勉強会 ◆早朝勉強会 ◆環境整備 ◆武蔵野ガイダンス(会社の歴史を学びます) ⇒毎年、誕生日月に参加をして初心に立ち返ります。 ◆政策勉強会(社長の小山から半期の方針発表会) ⇒内定者のご家族ご招待 ◆経営計画発表会 ◆情報分析活用・ipad活用大会 ◆管理職研修 ◆基本研修(ビジネスマナー等) ◆営業研修 ◆セールスマネージャー研修 ◆ラスベガス研修 他 \\社員教育費用は『年間1億円』これであなたも即!戦力// 実践形式の研修が多く、楽しく学ぶことができます! 年間で教育研修費1億円、100時間以上を教育に費やします。 規定回数勉強会に参加すると、5万円分の旅行券がもらえます。 内定者ルールで、1月31日までに規定以上の勉強会に参加すると 2万5000円分の旅行券がもらえます。 毎年卒業旅行に使ってもらっています! |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:指定図書を読み、感想文を書くと500円分の補助有り | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:
【お世話役制度】 新人には1人ずつお世話役がつき、手取り足取り業務を教えます。 そのお世話役になった先輩社員には2万円の手当がつきます。新人が何でも聞きやすい環境をつくる制度です。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.0時間(2018年度実績)
\\それだけじゃない!残業時間が45時間を越える社員は【0名】!//
●残業削減の仕組み1● 集中していると仕事が長引いてしまう。そんな“うっかり残業”防止のため、残業が一定時間を超えると社用携帯にアラートメールが届くシステムを導入しています! ●残業削減の仕組み2● 各従業員が退勤を打った時間に本当に帰っているか各拠点の映像をiPadで確認する等の活動をしています! ●残業削減の仕組み3● 昇進、ボーナス等にも大きく関わる評価シートの項目に、残業時間を新たに追加。毎月の残業時間が自身の評価に直結するので、社員一人ひとりがどうしたら残業を削減できるか考えるようになりました! ●残業削減の仕組み4● オフィスの至るところに、残業時間ワーストランキング等の残業に関する掲示物が存在し、残業削減に対する意識向上につながりました。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 16.0日(2018年度実績)
\\有給は強制的に80%取得!?//
今年から有給消化80%を強制し さらに有給消化も指定日を決め 有給とりやすい雰囲気づくりに取り組んでいます。 しかし、100%にはしません! 何かあった時に対応できなくなるので 80%に全員がなるように強化していきます。 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月31日時点)
|
主な出身大学 | 早稲田大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、神奈川大学、福島大学、弘前大学、岩手県立大学、日本大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、亜細亜大学、城西大学、東京経済大学、帝京大学、関東学院大学、大正大学、国学院大学、駿河台大学、立正大学、千葉商科大学、明星大学、杏林大学、拓殖大学、国士舘大学、玉川大学、流通経済大学、中央学院大学、麗澤大学、淑徳大学、実践女子大学、大妻女子大学、東京国際大学、西武文理大学、産業能率大学、流通科学大学、東洋学園大学、日本文化大学、日本工業大学、東京農業大学、文化女子大学、跡見学園女子大学、日本女子体育大学、東洋英和女学院大学、明治学院大学、東京都市大学、東京電機大学、多摩大学 |
---|---|
資格 | 要普通免許(入社時までに取得できていれば可)※オートマ限定可 |
採用人数予定 | 総合職・事務職35名を予定しています。
★どしどしエントリー受付中です!! |
必要提出書類 | 履歴書、成績証明書、健康診断書、卒業見込み証明書、 |
選考の流れ | ●会社説明会&バスツアー
↓ ●グループワーク選考 ↓ ●キャリア面談 ↓ ●最終選考 ↓ ●内定 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |