これが私の仕事 |
◆水道関係の制御盤を設計 現在私は水道関係の制御盤を設計しています。
お客様との打合せで様々な要望をヒアリングした上で設計に取り掛かり、
部品の決定や購入の手配から、現場での作業者への指示まで一連の作業を行います。
私が携わっている設計は人の命に係わる仕事ですので、
人が怪我をしないように一つ一つの作業を丁寧にやることを心掛けていますね。
業務を進めていくなかで、図面を見たり作ったりする機会が当然多いので、
制御の仕組みがどんどん分かっていくことが、今の楽しみですね。
わからないことや疑問点があれば、周囲の先輩方が丁寧に教えてくれるので、
安心して業務に集中できています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
◆設計補助からスタートした私。今では… 最初は設計の補助でしたが、
周囲の設計の方々が大変な思いをして仕事しているのを見て、
私が設計をやることで少しでも負担が減ればと思い、設計業務に携わるようになりました。
元々専門知識がなかった私にとって、仕事を一つずつ覚え、
できることが増えていくことは楽しかったですね。
自身が仕事を覚え、成長していくなかで周りの方々が褒めてくれたことも嬉しかったです。
現在の職場では女性の設計者は2人ですが、雰囲気は良く、楽しく仕事に取り組めていますし、
色々な人と関わり、色々な世界が見えてきて、本当に充実していますね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
◆ここでなら、自分のやりたいことを実現できるという確信 説明会や会社の見学、選考過程などで
「自分のやりたいことを実現でき、ステップアップできそうな会社」だと
感じられたことが大きかったですね。
実際に入社した後も大きなギャップはなく、充実した時間を過ごせています。
また、働き始めてからわかったことは、明るくて快活な社員が多いということ(笑)
このあたりは当社の自慢ですね! |
|
これまでのキャリア |
■2010年4月入社
■2010年6月情報サービス事業部配属(庶務)
■2010年7月社会制御システム事業部異動(ハード設計)
■2010年9月客先に派遣で常駐。3~4年設計補助を行い、現在は設計を担当している。 |