業種 |
生活協同組合
スーパー・ストア/ブライダル・冠婚葬祭/共済/福祉・介護 |
---|---|
本社 |
福岡
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2020/12/07)
|
---|
人と人をつなげ、安心できる地域社会をつくること、
新たな価値を創造し、持続可能な社会の未来づくりにチャレンジし続けること、
それが私たちのミッションです。
エフコープは、くらしや地域の諸課題をさまざまな「人」と一緒に解決していくことを目的に
多岐にわたる事業と活動を行っています。
福岡のすべての人が笑顔で暮らせる地域と社会の実現、そして地域の未来をつくることをめざし、
これからも前進し続けます。
エフコープは株式会社とは性質が異なります。会員である組合員(消費者)が中心となり、出資・利用・運営されているため、営利の追求よりも組合員や地域を優先する事業と活動を行っています。私たちは基本理念『ともに生き、ともにつくる、くらしと地域』のもと、多くの方々と協力し、組合員のくらしの不安の解消やニーズに応える、幅広い事業とさまざまなとりくみを進めてきました。これからも多くの方々と手を取り合い、「すべての人が笑顔で暮らせる地域と社会の実現」をめざし、歩み続けます。
【食の安全・安心をお届けする】設立当初からの生協商品の宅配・店舗による購買や、食事づくりを支える夕食宅配(弁当)事業を通して、組合員の声に応えられる商品を提供します。【くらしの安全・安心をお届けする】福祉や共済・保険、住宅、葬祭など、くらしの困りごとや不安を解消する生活に根ざした事業を展開し、ニーズに応えられるサービスを提供します。【社会が抱える課題に貢献する】しょうがい者雇用や学童保育事業など、組合員や地域に住む方々のニーズや思いに寄り添い、より良い社会をめざしカタチにしてきた事業です。
私たちが大切にしていることは、組合員や地域の方のくらしの中で、さまざま事業と活動を通し、要望や意見などの声を聴き、その声をカタチにして応えていくことです。そしてコミュニケーションを図る中で、直接感謝の言葉をいただくことがたくさんあります。自分の携わる業務や役割の中で、組合員や地域の方に寄り添って何ができるかを主体的に考え、行動したその先に、心からの「ありがとう」を実感できる仕事ができます。そして自分のやりがいや成長につながっていきます。また働く仲間と一緒に考え、行動することで、ともに成長し合える環境もあり、自分の可能性を広げていくこともできます。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 【新型コロナウイルス対策最新情報
5月14日に日本政府により福岡件を含む39件で新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が解除されましたが、皆さまの健康、安全管理を第一に優先し、当生協の2021年度新卒採用活動を以下の通り実施することといたしましたのでお知らせいたします。 尚、今年度の募集人数および募集期間の変更はございませんので、リクナビ2021からのエントリーは随時受け付けております。 現在当生協の事業状態といたしましては、外出を控える新しい生活様式に合わせて宅配事業の需要が高まっております。 地域のみなさまの生活を支えるため、責任をもって事業運営を行ってまいります。 何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ■基本方針 WEB説明会はリクナビの動画説明会や「Zoom」を活用したWEB開催に変更し、皆さまへ必要な情報をお届けします。 WEB面接も同様に「Zoom」を活用して行います。 ■今後の選考フローについて 1次選考<WEB面接> ↓11/6(金) 2次選考<WEB面接> ↓11/12(木) 3次選考<SPI受検、個人面接(部長面接)> ↓11/19(木) 最終面接<個人面接(役員面接)> ↓11/27(金) 内々定 【今回の対応について】 今回の対応は、新型コロナウイルス対応の一時的な措置として決定しております。 事態の収束状況に応じて、今後対応を変更する可能性があります。 【学生の皆様へ応援メッセージ】 未曾有の事態により、不安を抱えていらっしゃる学生の方もいらっしゃるかと思われます。そんな中でも当社にエントリーしていただいた方には、必ず今後の選考スケジュールをお届けしていきたいと思いますので、まずは説明会へのご予約をしてお待ちいただけますと幸いです。まずは、皆様の健康、安全を第一に考えた対応をとらせていただきますので、この未曾有の事態を共に乗り切りましょう!! |
---|---|
【WEB開催】 | リクナビ上でWEB説明会を開催中です。「説明会・面接」タブ内で「動画説明会」アイコン
がある説明会をご確認ください。 また、エントリーいただいた方へWEBセミナー、WEB座談会などの情報を配信いたします。 エントリーをよろしくお願いします。 |
事業内容 | ●宅配事業
食料品を中心に毎週約2,800品目の商品を商品カタログ「えふ」、WEBなどでご案内し、 福岡県一帯でご利用されている宅配サービスです。食料品以外には、日用品、衣料など、 生活に欠かせない商品・サービスを幅広く揃えています。個人宅、職場、学童保育、 保育園、幼稚園、介護施設、病院などにもお届けしています。 ●店舗事業 福岡県に15店舗あるお店で、コープ商品、オリジナルの産直・産地指定商品を揃え、生鮮品 から日用雑貨まで取り扱います。コンパクトで身近な小型店から、豊富で品揃えが魅力の 大型店まで、いろいろなスタイルのお店があります。店舗内に組合員ホール、子育てひろば があり様々なイベント・活動が行われ、地域の憩いの場、コミュニティの場ともなっています。 ●夕食宅配 月~金曜日の週5日、夕食をご自宅までお届けしています。夕食宅配は、福岡県推進の 「ふくおか食の健康サポート店」に登録されています。管理栄養士のもと、栄養はもちろん、 利用者の声、季節感も取り入れながら、飽きのこない献立作りを心がけています。 ●福祉事業 エフコープでは、介護サービス(介護保険適応サービス)、しょうがい福祉サービス、 サービス付き高齢者向け住宅、介護保険外自費サービス(ふれあいサービス)を、福岡県内 に展開・提供しています。 ●保障事業 全国の生協とともにコープ共済の普及を行っています。コープ共済は、家計の負担になら ない手頃な掛金で、加入者の声や要望から商品を創ることを大切にしています。生命、医療、 がん、火災などの保障を提供しています。 ■電力小売事業 コープ九州の子会社「コープ電力株式会社」が提供する電力を組合員へ提供しています。 再生可能エネルギーで発電されたFIT電気にこだわり、未来の地球環境を考えた電力を提供 しています。 ■その他の事業、くらしのサービス くらしのあらゆるシーンをお手伝いするため、住宅・葬祭・保険・子ども、子育て支援(学童保育) ・農業・婚活支援・チケットサービス・くらしのサービス(引越し、レンタカー、通信教育、 プログラミングクラブ、カタログショッピングなど)を行なっています。品質の良いサービスで 組合員のくらしをまるごとサポートしています。 |
設立 | 1983(昭和58)年4月1日
福岡県内の5生協が合同して発足 ※北九州市民生協、むなかた生協、福岡市民生協、筑豊市民生協、久留米市民生協 |
出資金 | 204億2,074万円(2020年3月時点)
※エフコープは組合員一人ひとりの「出資金」で成り立っています。 出資金は、「商品の開発や調達」「買いやすいお店づくり」「支所の建設や配達時に使用する 備品などの購入」「新たな組合員の要望に応じた仕組みづくり」など有効に使われています。 |
職員数 | フルタイムスタッフ1,178名
定時スタッフ、アルバイター1,602名 (2020年3月末時点) |
供給高 | 557億2,565万円(2019年度決算数値)
|
代表者 | 理事長 堤 新吾(つつみ しんご)
専務理事 高山 昭彦(たかやま あきひこ) |
組合員 | 51万7,790人(2020年3月末) |
事業エリア | 福岡県全域 |
事業所 | ■本部
福岡県糟屋郡篠栗町中央1丁目8-1 ■支所(16カ所) 【北部】 西港支所(北九州市小倉北区) 新門司支所(北九州市門司区) 若松支所(遠賀郡芦屋町) 八幡西支所(北九州市八幡西区) 京築支所(行橋市大字津留) 筑豊支所(飯塚市有安) 【中部】 宗像支所(古賀市舞の里) 志免支所(糟屋郡志免町) 新宮支所(糟屋郡新宮町) 【西部】 城南支所(福岡市城南区) 早良支所(福岡市早良区) 糸島支所(糸島市志摩師吉) 太宰府支所(太宰府市都府楼南) 【南部】 久留米支所(久留米市宮ノ陣) 筑後支所(筑後市長浜) 大牟田支所(大牟田市大字倉永) ■店舗(15カ所) 【北中部エリア】 大里店(北九州市門司区) 沼店(北九州市小倉南区) 黒原店(北九州市小倉北区) 志井店(北九州市小倉南区) 戸畑西店(北九州市戸畑区) くらしHOT館(北九州市八幡西区) 折尾店(北九州市八幡西区) 自由ヶ丘店(宗像市田久) 新宮店(福岡市東区) 舞松原店(福岡市東区) 【西南部エリア】 花畑店(福岡市南区) 上山門店(福岡市西区) 那珂川店(筑紫郡那珂川町) 大野城店(大野城市若草) 久留米店(久留米市上津) ■商品検査センター 「りんご館」(宗像市) ■福祉事業所 デイサービスりんご庵下上津役(北九州市八幡西区) デイサービスりんご庵次郎丸(福岡市早良区) 小規模多機能型居宅介護かがやき次郎丸(福岡市早良区) サービス付き高齢者向け住宅「結」次郎丸(福岡市早良区) デイサービスりんご庵ユニバ通り(糟屋郡志免町) デイサービスりんご庵光町第1・2(春日市光町) 小規模多機能型居宅介護かがやき春日(春日市光町) ■子会社 (株)アップルハウジング 本社・福岡営業所 (株)アップルファーム (株)インク・アンド・ペーパー (株)エフコープ・ライスセンター (株)コープファーム (株)コープライフサービス(コープ保険サービス) (株)ハートコープえふ ※以上の事業所は、すべて福岡県内の事業所になります |
エフコープの基本理念/トピック | 【基本理念】
ともに生き、ともにつくる、くらしと地域 「ともに生きる」 一人ひとりには、年齢、性別、置かれている立場、環境、価値観などさまざまな違いがあります。 それらをお互いに認めあい、助けあって生きていくことを大切にします。また、消費者や自国の 利益のみを追求するのではなく、生産者、メーカー、行政、他国の人々とも協力しあい、全地球 的に人々が共生できる社会づくりを進めます。 「ともにつくる」 組合員、スタッフ、そして生産者、メーカー、行政、他国の人々など、すべての人々が主体となる 真の協同を行動の基本におきます。一人ひとりの人間としての尊厳を大切にすると同時に、 他人まかせにするのではなく、自らの行動に責任を持ちます。それらの協同行動を通じて、高め あいながら、持続可能で安心してくらせる社会づくりを進めます。 「くらし」 地球環境問題や食料問題は、人類の生存をも左右する差し迫った課題です。また、国内におい ても税・財政や社会保障の問題、雇用や所得格差の問題など、くらしの不安は、枚挙にいとまが ありません。私たちは、立場の違いを乗り越えた真の協同の力により、人間らしいくらしの創造 と持続可能な社会の実現をめざします。 「地域」 人間らしいくらしには、モノだけでなく、心の豊かさや健やかさが必要です。それを支えるのは、 一人ひとりが大切にされる「社会のしくみ」であり、ふれあいやぬくもりのある「地域コミュニティ」 だと考えます。この「地域コミュニティ」がより豊かになるよう、自治体をはじめ、学校や地域の 諸団体と協力しあい、進めていきます。 【トピック】 ●「はじめてばこ」のとりくみが喜ばれています 福岡県で生まれた赤ちゃんとそのご家族に、株式会社テレビ西日本がお祝いと感謝を込めて 贈る「はじめてばこ」。エフコープは子育て支援の一つとして、その配送を担当。協賛企業様から ご提供いただく子育てやくらしに嬉しい商品を、赤ちゃんの健やかな成長を願ってお届けして います。可愛い箱は赤ちゃんの思い出の品を保管しておける宝箱へ。申し込まれた方々へ 日々笑顔と幸せをお届けしています。 ●便利なアプリで喜ばれています! 配達で買い物をした食材情報を、冷蔵・冷凍・野菜・常温にわけて簡単に管理でき、「外出先から でも家にある食材がチェックできる」と好評な冷蔵庫アプリ「コープのれいちゃん」や、手軽にいつ でもどこでも注文ができるスマートフォンアプリなど、ご利用いただく方に便利なツールが喜ばれ ています。 ●震災支援に継続して取り組んでいます 東日本大震災や九州北部豪雨などで被災された方々や地域の応援をと、発災以降さまざまな とりくみを行っています。被災地の特産物の販売イベントや仮設住宅にお住まいだった方々との 交流など継続する中、福島県や福岡県内の生産者や行政、大学の方など、多くの方々と連携 したとりくみが広がっています。詳しいとりくみは、エフコープHPや公式Facebookでぜひご覧 ください。 |
関連ワード | #営業#教育#スポーツ#接客#WEB#web#イベント#宅配#保険#ブライダル#冠婚葬祭#住宅#企画#マーケティング#広告#やりがい#Zoom#食#食品#保育#コミュニティ#電力#再生可能エネルギー#通信教育#開発#行政#地域貢献#暮らし#IT#子育て#育児#介護#復興支援 |