これが私の仕事 |
来店されるお客様の窓口対応(入出金やその他様々な届出等) 私は窓口に来店されたお客様の入出金や振込の受付、各種届出の処理を担当しています。窓口に来店されるお客様の目的は一人一人違うため、トラブルや信用を失わない為にも、まずはお客様のお話を聞き、目的をしっかりと理解するようにしています。もちろん、お客様への感謝の気持ちを忘れず、来店されたお客様には笑顔で帰っていただけるよう、心のこもった接客も心掛けています。また、信用金庫はお客様との距離が近く、地域に密着していることから、お客様から頼りにしてもらえるような存在でありたいと思い、テラー業務に取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
沢山のお客様が名前を覚えてくれたこと 私は入庫して4年目になりますが、入庫当時はお客様のお名前や仕事を覚えることで毎日精一杯でした。入庫して半年が経った頃だと思うのですが、仕事帰りに、たまに来店されるお客様から「お疲れ様!」と声を掛けていただいたことがありました。突然の出来事で驚いたと同時に、お客様から職員として認識されていると実感でき、とても嬉しく感じたのを覚えています。
この経験をきっかけとして、自分からお客様へ積極的に声かけをするようになり、今では雑談を交えながらコミュニケーションを図ることができるようになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域に貢献でき、より近い距離でお客様をサポートできる。 私は人と話すことや、人の話を聞くことが好きで、誰かの役に立てる仕事に就きたいと思い、就職活動をしていました。しかし、社会人となり誰かの役に立つということは、自分自身に様々な知識を身に付け、人間力を向上させることが必要であり、大学生までに学んだ知識だけでは通用しないということに気付きました。もともと、金融に興味があったことに加え、当金庫の人材育成プログラムや自己啓発のための環境が整っていることに魅力を感じました。
また、地域に根付いた金融機関であり、「お客様との距離感を大事にしている」との職員の方の話を説明会で聞いて、就職先として決めました。預金や融資以外にも保険商品・投資信託・国債などの取り扱い商品も多いですが、自分自身の成長につなげる事が出来る、やりがいのある仕事だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
本店営業部・窓口・為替係→清水支店(今年で4年目) |