これが私の仕事 |
営業係としてお客様を訪問し、融資や預金等の案内をしています。 お客様の定期積金の集金や、定期預金の満期案内を軸に、個人宅から法人企業等を訪問し、預金、ローン、融資等の案内活動を行っています。定期積金の集金で大半のお客様と月に一度は面談しており、お金に関する事で何かお困りのことはないか等、訪問時には会話の中からできるだけ多くの情報を収集する事を心がけています。また、私達の仕事は、お客様の財産に関わる大切な「お金」に携わる為、非常に責任のある仕事です。しかし、その反面、仕事をやり遂げる事でお客様とは強い信頼関係が築きあげられるので、迅速、丁寧、素直に対応し、仕事に取り組むことを大事にしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の暖かい心遣いに感動したことです。 私は入庫してから1年間は、窓口での融資相談や事務を行う融資係を担当していましたが、2年目を迎えた今年4月からバイクに乗り、営業係として担当地区を任されています。営業に出たての頃は、慣れないことばかりでミスも多く、お客様にご迷惑をかけることがしばしばありました。しかし、多くのお客様から「まだまだ新人さんだから、今は間違えながらでも頑張って!」や「慣れないことばかりで大変ですね。毎日お疲れ様です。」等の暖かい言葉をいただき、励ましてもらえて安心した気持ちと、お客様の為にも同じミスは絶対に繰り返さないという、強い責任感を芽生えさせる事ができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域に根ざした金融機関であり、貢献できる職業だと感じたからです。 私は大学生活の4年間を福岡県で過ごしました。就職活動の時期を向かえ、特に何がしたいという希望がなかったこともあり、多くの企業説明会に参加しました。その中の一つが当金庫の説明会でした。当金庫に対する知識が全くない状態で説明会に臨んだ率直な感想としては、地元である熊本の企業を地域貢献活動や、金融を通して支える縁の下の力持ちのような存在だというものでした。また、地元に戻るか迷っていた自分に、地元に貢献できる仕事がしたい、ここで働きたいとう気持ちを強くし、Uターンを決めるきっかけにもなりました。入庫後に改めて思うのですが、私達が暮らす地域にあるお店や施設が、当金庫を利用して建てられている事等を知る瞬間は、当金庫で働く事の誇りを感じ、仕事への活力になっています。 |
|
これまでのキャリア |
松橋支店:融資係(1年間)→営業係(現職・今年で2年目) |