業種 |
化学
自動車/タイヤ・ゴム製品/文具・事務機器・インテリア/建材・エクステリア
|
---|---|
本社 |
愛知、東京
|
■世界の暮らしを快適に変えるANSWERを■
日本で初めてポリウレタンフォームの生産に成功し、
その後も日本初・世界初の素材や製品を生み出してきました。
世界13ヶ国、71社展開の強みを生かして素材や製品をグローバルに供給。
暮らしの不便や、社会の問題を解決していけるように…
私たちは、事業を通じて、答えを出していきます。
イノアックは、ウレタン・ゴム・プラスチック・複合材を組み合わせ、ときには変幻自在に作り変えて、世界の暮らしを快適に変えています。自動車や二輪車などの輸送機器はもちろん、産業機械や建築土木、電化製品、生活用品、医療福祉まで色んな業界業種に広がり、IRC TIRE・HUKLA・AEROFLOW・すみれなどの自社ブランドも展開。創業時から「まだ世の中にないものを」という思いをもち、開発の歴史がイノアックの歴史でもあります。温かく暮らしたい、寝心地を良くしたい、振動や騒音を抑えたい、環境に貢献したいなど、世界中にあふれる多くの「〇〇したい」と向き合い、私たちは変わらない思いを胸に、世界の暮らしを快適に変えていきます。
新素材を生み出す「化学系」の技術者に加え、近年、重要性が増しているのが「機械系」「電気・電子系」の出身者。素材を活用して製品を製造する際に、機電系の技術者のチカラが必要です。どんな機械やロボットで、どんな工程でつくるかを構築。設備の改造の際は、制御設計(ソフト)と機械・電気設計(ハード)の両方を担当します。さらに、プロジェクトの起点となる営業職として活躍するのは文系の人材です。あらゆる業界に目を向け、自社の素材や製品を提案。世界を便利に変えていく「仕掛け人」的な存在です。このように、イノアックでは多彩なバックボーンを持った人材が連携し、化学反応を起こすことで、新しい価値を生み出しているのです。
20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテランエンジニア、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。出る杭を打つのでもなく、伸ばすのでもなく、全力で引っ張り上げるのがイノアックの流儀。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。『グローバル』も重要なキーワードです。あくまでも英語などの語学力は、まだ世の中にはない新たな価値を生み出すためのツールにすぎません。それぞれが色んなツールを持ち寄って、自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを、イノアックで感じてみませんか。
事業内容 | ウレタン、ゴム、プラスチック、複合材をベースとした材料開発とその製品化により、自動車、二輪、情報・IT機器、住宅・建設関連から身近な生活関連商品、コスメ用品まで、生活の様々な場面に密着した製品を取り扱っています。 |
---|---|
設立 | 1954年(昭和29年) |
資本金 | 7億2,000万円 |
従業員数 | 単体:1,917名
連結:約24,000名 (2018年12月末時点) |
売上高 | 単体:1,824億円
連結:5,421億円 (2018年12月) |
代表者 | 代表取締役(CEO) 井上聰一 |
事業所 | ●事業所・工場
東京都(東京本社)/愛知県(名古屋本社) 愛知県(安城事業所、桜井事業所、新城事業所、八名工場、豊橋工場、武豊工場) 岐阜県(南濃事業所) ●主要営業拠点 東京支店、中部支店、大阪支店、九州支店、札幌営業所、東北営業所、浜松営業所、広島営業所 ●研究所 神奈川県((株)イノアック技術研究所) |
イノアックグループ | 井上護謨工業(株)(IRC)
(株)イノアックインターナショナル (株)イノアック技術研究所 |
国内系列会社 | (株)北海道イノアック
(株)東北イノアック (株)東日本イノアック (株)西日本イノアック (株)九州イノアック |
国内関連・合弁会社 | BASF INOACポリウレタン(株)
(株)ブリヂストンアイアールシーマニュファクチュアリング (株)ロジャースイノアック (株)IW(アイダブリュ)フォームコーポレーション 日本フクラ(株) ポリマーエンジニアリング(株) (株)アドバンスト・デジタル・デザイン イノアックエンジニアリング(株) (株)イノアックリビング イノアック特材(株) アイシート工業(株) 他 |
海外拠点 | アメリカ、カナダ、メキシコ、中国、香港、台湾、韓国、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、シンガポール、マレーシア、スリランカ 他
●合計13カ国、71社 |