これが私の仕事 |
トレーナーとして、挑戦する人を支えています。 私は、新人を育成するトレーナーとして、入社後の基礎研修の講師を務めています。
道具の名称から筆の持ち方・技術などの、ジェルネイルの基本知識はもちろん、社会人としての基礎を作り上げるためのビジネスマナー・接客の基礎・清く健やかな心を持って店舗に立つためのセミナーなども行っています。つまり、ご入社された方が一番はじめに深く関わるのが私たちトレーナーです。そういった意味では新人への対応ひとつで、その方の今後が左右されるため、日々緊張感を持って指導にあたっています。
また、当社は社内SNSの活用が活発。店舗デビュー後の悩み相談もSNSを通じて受けたり、解決する事がむずかしければCNBA(コンヴァノネイルビジネスアカデミー)で練習や指導を行うなど、困った時にいつでも相談できる立場でいることを心掛けています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ゼロスタートからの成長。 毎月のように新人が入社してきますが、すでに基礎力がある方もいれば、接客の経験・ネイルの知識がゼロという方も珍しくはありません。そんな方々が一人前になって店舗に立てる力が身に付くようにサポートするのが私の役目です。
印象に残っているのは、研修中、正直飲み込みがあまり良い方ではなく、デビュー後にしっかりできるのかと心配ばかりさせられるようなスタッフです。そんな彼女がデビュー後のとある日に、1通のメールを送ってくれました。そこには「毎日大変だけど、コンヴァノで働けて楽しい!」とのメッセージがありました。実際に店舗で会ったときは研修中の面影はなく、凛々しいネイリストとして活躍していてとても嬉しかったです。今後も一人でも多くの方が同じような気持ちで活躍できるよう、日々精進しようと思えた出来事でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
新しい価値を創造し、常にチャレンジする姿勢。 就職活動中は不動産業界など、個人の成果が評価される営業職を志望していましたが、就職氷河期の影響もうけ、つまずいていました。そんなときに目に留まったコンヴァノの会社説明会に気分転換のつもりで参加。人事の方も前社長もフランクで、積極的に声をかけてくれたことが、今でもはっきりと覚えているほど印象的でした。また、コンヴァノの社名の由来でもある“新しい価値の創造と機会の拡大”という理念のとおり、「常に新しいものを発信する姿勢」と、「様々なことに挑戦する機会」が社風・風土にもよく表れています。
未経験からネイリストとしてスタートし、入社半年後には店長、関西での勤務や営業部、現在のトレーナーなど、本当に多くのことに挑戦できた6年間で、本当に毎日が充実しています。 |
|
これまでのキャリア |
2011年4月 渋谷店に配属
2011年8月 上野店に異動
2011年11月 上野店 店長に昇格
2013年1月 銀座店に異動
2013年4月 スーパーバイザーに昇格
2017年9月 営業部(人材育成)に異動 |