業種 |
広告
印刷関連/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
滋賀
|
お客様のブランディング、商品の販売促進、広報活動を対象として、
コンサルティング業務から企画・デザイン、印刷物の製造までをワンストップで提供しています。
製造業の枠をこえたサービス業として、お客様の課題解決パートナーを目指しています。
これはお客様から実際にいただく言葉です。そんな関係は一朝一夕には出来上がりません。まず、お客様と同じ目線に立ち、自分たちが売りたいものではなく、お客様が求めているものを聞き出します。そして、それをもとに企画、提案、デザイン、印刷等で形にするプロセスを積み重ね、信頼関係を築くことができた時に初めて頼りにしていただけるものです。お客様の業種も作るものも制限がないので、何年目になっても新しい学びや発見をすることは尽きません。幅広く任され、大変なこともありますが、やり遂げる達成感もひとしお!お客様と共に成長し、また新たな課題に挑戦する。そうしてファンを増やしていくことが弊社で働く醍醐味です。
スマイ印刷では「集客率を上げたい」「製品・サービスの周知、PRをしたいけど方法がわからない」といったお客様の様々なお困りごとを解決するための提案を行っています。お客様のニーズに合わせた提案をするので、webサイトや動画作成、販促ツールなど…仕事の幅は印刷物にとどまりません。「誰にでも大きく成長できるチャンスがある」という社風・風土があるため、入社年数に関わらず、仕事に対し積極的に行動を起こせる人を大切にしています。私たちは新しいことに「挑戦したい!」「より良いものを作りたい!|という気持ちで、どんな課題にも営業、企画制作、製造まで全社一丸となって取り組んでいます。
スマイ印刷では入社1年目の若手社員であっても平等に「挑戦したい!」と手を挙げられる社風・風土があります。それは「社員全員にチャンスを与えたい」「誰にでも大きく成長できるチャンスがある」と社長が考えているからです。実際に若手社員が中心になって新卒採用チームを結成し、学生に近い目線で企画をしたり、入社2年目で自社ホームぺージのプロジェクトリーダーになる等、新しい動きが現在進行形で起きています。温かくサポートしてくれる上司や先輩の協力の下、仕事に対し積極的にアクションを起こし、壁を乗り越え、元気に会社を盛り上げてくれる。そんなメンバーをお待ちしています。
事業内容 | ====================================
■□ 印刷物の一環生産 ==================================== 印刷物・販促物の製作において、 『企画・デザイン』 から 『製造・仕上げ』 までを 一貫生産しています。 ==================================== ■□ 専門的なトータル提案 ==================================== 複合的なノウハウが必要になる高付加価値印刷物の製作を強化しています。 東京の民間企業、有名ファッションブランドの販促のお手伝いをしています。 - デザイン力 - カラーマネージメント(色の管理) - 高度なデジタル技術 - 素材に対する専門知識 - 熟練された印刷技能 これまで積み上げてきた実績を活かし、お客様から伺った課題をもとに、 一からの企画・提案も行っています。 ==================================== ■□ 環境にやさしい製品づくり ==================================== 当社の環境対応印刷物は、アーティストのコンサートや出版物、スポーツイベントなどの 告知物で採用されており、弊社の事業に対し高い評価をいただいています。 - 森林を伐採しないストーンペーパー(原料に石を用いた環境対策製品)の使用 - リサイクルできる紙からできたエコ資材「Re-board」の取り扱い - デジタル印刷/デジタル製版の導入 - 資源の使用削減・再利用 - ハイブリッド、エコカーの導入 |
---|---|
取扱商品 | ――――――――――――――――――――――――――――――
企画・提案 ―――――――――――――――――――――――――――――― - 販売促進コンサルティング - ブランディング - 採用コンサルティング - 各種販促物・印刷物の企画・立案 ―――――――――――――――――――――――――――――― デザイン ―――――――――――――――――――――――――――――― - 各種販促物・印刷物のデザイン - コーポレートアイデンティティの企画・立案 - マニュアル編集 - 撮影 - キャラクターデザイン - 飲食店などのトータルプロデュース - 展示会やパーティの招待状一式 - WEB ―――――――――――――――――――――――――――――― 編集作業 ―――――――――――――――――――――――――――――― - サービスマニュアル/取扱説明書 - パワーポイントなどでのプレゼン用資料の編集・デザイン ―――――――――――――――――――――――――――――― 印刷・製本・加工 ―――――――――――――――――――――――――――――― - 商業印刷物(チラシ・ポスター・パンフレット・書籍・カタログ など) - 事務用印刷物(伝票・帳票類など) - パッケージ ―――――――――――――――――――――――――――――― その他 ―――――――――――――――――――――――――――――― - パネル・看板 - 各種POP - のぼり・横断幕 - 店内装飾 - 展示会ブース |
創業 | 昭和54年 |
設立 | 昭和62年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 41名 (男性22名/女性19名) |
売上高 | 6億5200万円(2018年8月期) |
代表者 | 代表取締役 石光 堅太郎 |
事業所 | 本社・工場(滋賀県栗東市) / 甲賀水口ファクトリー PF1(滋賀県甲賀市水口) |
営業所 | 東京オフィス |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | <2020年7月17日更新>
■説明会■ オンラインでご参加いただける「LIVE配信説明会」を5月、6月と開催予定です。 先輩にチャットで質問できるコーナーも設けています。 選考参加には、説明会への出席が必須となりますのでご調整の上ぜひご参加ください。 ■選考■ [営業志望] 2次選考まではオンラインに切り替えて順次進めます。 3次選考以降は実際の業務を体験することで、仕事への理解を深め、お互いに業務内容が合うかどうか確かめる大切なプロセスだと考えています。 直接お越しいただく必要があるため、状況をみながらご案内差し上げます。 ・1次選考・・・Open-ES提出 ・2次選考・・・オンライン面接談(個人orグループ) ・3次選考・・・1日インターンシップ、課題提出 ※6月より再開※ ・4次選考・・・適正検査、面談 ※県外の方はオンラインで実施※ ・最終選考・・・役員面接、能力検査(論理、数理) ※終息後、調整※ [企画・デザイン職] 当面の間、選考プログラムを一部変更し、以下のフローで選考を行います。 3次選考までオンラインに切り替え、順次進めます。 4次選考以降は実際の業務を体験することで、仕事への理解を深め、お互いに業務内容が合うかどうか確かめる大切なプロセスだと考えています。 直接お越しいただく必要があるため、状況をみながらご案内差し上げます。 ・1次選考・・・Open-ES ・2次選考・・・オンライン面談(個人orグループ) ・3次選考・・・オンラインにて課題説明、課題提出、適正検査 ・4次選考・・・1日インターンシップ、能力検査(論理、数理) ※6月より再開※ ・最終選考・・・役員面接 ※終息後、調整※ ――――― ※直接お越しいただく際には、アルコールスプレーをご用意しておりますのでご利用ください。 ※お越しいただく際には、必ずマスク着用をお願いします。 ※体温が37.5℃以上の方、体調の優れない方はご参加を延期していただくようお願いします。 |