業種 |
医療関連・医療機関
福祉・介護/教育関連/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2021/01/20)
|
---|
☆★「女性が働きやすい職場」として「えるぼし認定」も取得!定着率も抜群!★☆ 株式会社ささえは、都内6ヵ所の訪問看護ステーションと放課後等デイサービスの運営を行っています。サービスを通して、すべての人が幸せに暮らせる環境と、社会をささえていきます。訪問看護事業では、ご家族への介護支援、相談等、ご利用者様に応じた多様なサービスを提供。セラピストも在籍し、リハビリ業務も提供できる体制を構築しています。
利用者さまの生活により密接にかかわるのが、訪問看護の面白さです。適切な距離感を保ちつつ、生活の一部として長期間寄り添うことが求められます。そこには、治療や完治という明確なゴールがあるわけではありません。「歌が好きだから、自分で歩いてカラオケに行けるようになりたい」「傷を治して温泉に浸かれるようになりたい」日々のなかで出てくる利用者さまの希望に対して、訪問看護を通じてどのようなことができるかを考え続けていくことになります。自分で考え行動するため、得られる喜びも大きく、成長する機会も豊富にあります。
当社の理念は「サービスを通して、すべての人々が幸せに暮らすことのできる環境 そして社会をささえます」。訪問看護という形態は、病院とは違ったカタチで地域の方々の暮らしを支えるものだと考えています。現在、訪問介護に対しては非常に多くのニーズを感じています。しかし、ニーズに対してサービスの提供はまだまだ足りていないのは、残念ながら事実です。『ささえ』の名の通り、ニーズに応えてサービスを提供し地域を支えることで、人々が幸せに暮らせる社会をつくっていきます。
2014年5月に4名の訪問看護師によって立ち上げた『ささえ』。徐々にステーションを増やし、2020年3月現在は、吉祥寺を中心に6ヵ所に営業所を構えています。今後2022年に向けて20ヵ所まで営業所を増やしていくのが目標です。これには、事業の拡大だけでなく、違った意味があります。「訪問看護」というサービスは、利用者さまやご家族には、まだあまり存在を知られていません。そのため、サービスが必要な方たちへまだ行き届いていないのが現状。「もっと早く知りたかった」をなくしていくために、まずは「訪問看護」そのものの知名度を上げていくためにも、ステーションを増やしていきます。
事業内容 | 訪問看護ステーション、児童発達支援・放課後等デイサービスの運営 |
---|---|
設立 | 2014年3月17日 |
資本金 | 1015万円 |
従業員数 | 43名 |
代表者 | 秋山浩一 |
事業所 | ■訪問看護ステーションささえ吉祥寺事業所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35番14号 ユニアス七井ビルB-1号室 ■訪問看護ステーションささえ荻窪営業所 東京都杉並区荻窪5丁目30番12号 グローリアビル荻窪606号室 ■訪問看護ステーションささえ武蔵関営業所 東京都練馬区関町北2丁目23-10 ヴェリテ武蔵関301 ■訪問看護ステーションささえ三鷹営業所 東京都三鷹市下連雀三丁目38番14号 ジョグハウス三鷹702 ■訪問看護ステーションささえ大泉学園営業所 東京都練馬区東大泉5丁目25-5 SKハウス103 ■訪問看護ステーションささえ浜田山営業所 東京都杉並区浜田山3丁目33番18号 内藤ビル105号室 ■訪問看護ステーションささえ鷺ノ宮営業所 東京都練馬区中村南3丁目12-20-101 □児童発達支援・放課後等デイサービスささえ吉祥寺事業所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35番14号 ユニアス七井ビルF-1号室 |
売上高 | 非公開 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場でマスクを配布します。(数に限りがございます。)
・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。 ・予定どおり自社にて説明会を実施します。 来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。 |
【WEB開催】 | 会社や仕事の説明動画や、オンラインでの説明会や選考会をご用意しています。
弊社の『説明会・面接予約』からお申し込みください。 |