業種 |
インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/通信/その他金融 |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
1名(更新日:2021/01/22)
|
---|
#STAY HOMEで就活 #ES不要 #選考直結 #服装自由【WEB開催】ライブ説明会 #ライブ適性検査 #WEB面接 #文理不問のIT系企業 #ワークライフバランス #冬採用
~創業33年、安定業績・無借金経営の歩み~
当社は企業向の業務アプリケーションソフトの開発を主にに行っております
お客様はメーカー・金融・官公庁など業界は多岐に渡り、信頼と実績は健全な財務基盤と無借金経営にも現れています
当社は年間を通じて学生さんとの出会いを待ち望んでいます。「今まで別の業界を見ていた」「まだ内定が頂けていない」「事情があって、これから就活を開始する」など理由は様々だと思います。実は当社に入社してくれた方々も大半がそうでした。それでも入社後研修で力をつけながら、一人前のプロを目指して成長を続けています。今年で創業33年を迎えた当社。これまで大きな変化に直面してきましたが、事業を継続できているのは、長年一緒に働いてくれる人財がいるから。そんなメンバー1人ひとりが着実に積み上げた力が、今の当社を創っています。そしてこれからの当社の未来を一緒に創っていく仲間との出会いに、就活時期は問いません。
人材をよく「人財」と表現する会社がありますが、当社にとっても社員は大切な財産です!有難いことに社員からも「とにかく社員のことを一番に考えている」という声を貰いますが、それは取締役などの経営陣が一人一人に合った働きやすさを重要視し、意見もいち早く取り入れる風土にあります。もちろん社員の挑戦は全力で応援しますし、仕事が苦しい時、思い詰めた時にはその人の元に駆けつけ、じっくりと相談に乗ります。今では役職の壁を越え、名前で呼んだりもします!それは同僚同士、先輩後輩間でも変わりません。あなたがもし当社に入社して壁にぶつかったとしても絶対にひとりにしない、一緒に解決し長く勤めてもらえる環境を約束します!
主要な取引先は誰もが知る大手企業でそれぞれ20年近くのお付き合いがあります。ここまで長く取引できているのは、当社の社員の高い技術力を認めてもらえているからです。決して規模の大きな会社ではないですが、目の前のお客様のご要望に一つ一つ丁寧に確実に応えていく。その長年の姿勢があって「インター・コアさんにならお任せできる」と大きな信頼を頂けています。そのような背景もあり当社は健全な財務基盤と無借金経営を実現できており、今後も社員が安心して長く働ける環境づくりに注力していきます。
事業内容 | <1>アプリケーションシステム事業(90%) WEB系 70% 汎用系 30%
<2> インフラ事業(10%) |
---|---|
業界の可能性 | 「テレワーク」「オンライン授業」大きな環境変化から一気に社会へ浸透しました。
今後、後戻りすることなく世の中のスタンダードとなり、更に発展していくことでしょう。 またクラウドやビッグデータ、5G通信、そしてRPA・AI(人工知能)など 業界としてはまだまだ大きな可能性を秘めています。 |
しっかり土台作りができる教育体制 | 何気なく過ごしている日常生活の中に、たくさんのIT技術が使われています。
ネットショップやアプリ、電気・ガス・銀行ATMなど生活を豊かにしたり、 社会インフラを支える大きな役割を担っています。 IT業界に共通して言えることですが、技術の進歩も目覚ましく、 日々学び続けることが必要となってきます。 ただ重要なのは、しっかりとした基礎ができていること。 いくら新しい技術を学んだとしても、土台ができていない限り、 一時的な知識で終わってしまいます。 そうした考えもあり、創業当時から1人ひとりが「一人前になれる」 人財育成に力を入れてきました。 「どこに出しても恥ずかしくない」そんなメンバーがいることが誇りでもあります。 自分自身が力をつけることで、社会に貢献できる分野。 IT業界への1歩目を一緒に踏み出しましょう! |
設立 | 1987年12月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 75名 |
売上高 | 6億円(2018年実績) |
代表者 | 宇賀神 勇 |
事業所 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-20 福升ビル5F |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行 |
主な業務実績 | <エネルギー系>
基幹システム業務支援 <サービス系> 健康食品ECサイト、モータ会社ECサイト、文具ECサイト、企業間取引システム <ITベンダ系> インフラ統合管理ツール、RPA・業務改善プロジェクト、ストレージインプリメント <メーカー系> WEB購買システム、会員管理システム <金融系> クレジット会社社内インフラ管理、保険会社向け共通インフラ保守 自動車保険システム、都銀投資信託窓口販売システム、都銀の法令遵守システム <官庁系> 地方官庁向電子申請システム、証券取引監視システム <通信系> 携帯電話代理店精算システム |
数値で見るインター・コア | 売上高: 6億円 (2018年7月期)
自己資本比率: 51% (2018年7月期) 平均残業時間: 17.00h (2018年4月~2019年3月/社員1人当たりの1ヶ月残業時間) 平均プロジェクト従事年数: 5.83年 (2019年3月時点/社員1人当たり) |
URL | http://www.inter-core.co.jp |
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | WEB上での会社説明会、選考を実施致します。 |