業種 |
住宅
建設/文具・事務機器・インテリア/建築設計
|
---|---|
本社 |
宮城
|
「自然と共生する住環境」をテーマに、日本の風土や気候に適した本格木造注文住宅
=『オーダーメードの夢の家』を提供しています。
住宅の本質⇒あるべき姿は「家族の幸福を支援すること」と認識し、生命と財産を守ることが最低条件だと考えています。
そのためのさまざまな配慮を提供することが住宅建築会社の存在価値です。
※仕事情報の詳細は、ブラウザより先輩社員情報をご覧ください!
当社の商品は、自社建材や商材を使用した正真正銘のオリジナル品。「いいものを安く」提供するため、企業努力により高いコストパフォーマンスを実現しています。こだわりの品質と先進のテクノロジーで、耐震・耐久・省エネ・健康など、あらゆる面で妥協しない高性能を追求。高気密・高断熱を実現する「床暖房システム」、大地震にも強い「ツインモノコック構造」、太陽光発電搭載費用を実質0円で可能にする「夢発電システム」など、商品力には定評があります。また、一条工務店全体では2017年度住宅供給戸数が約12,700棟を達成。他の追随を許さない圧倒的優位性を確立しています。
地震による激しい揺れを和らげ、家族の命と財産を守る免震住宅や、超気密&超断熱、安全で快適、人にやさしい『i-smart』の販売とアフターサービスを展開しています。お客様には住宅展示場だけではなく、一条工務店の住宅の構造・仕様と一般的構造との比較検討ができる『一条スタンダードホール』をご覧いただいています。また、ご家族で快適な住み心地を体感していただき、納得のいく家づくりを進めていただくために、「一日宿泊体験」を実施しています。社員全員がお客様の幸せを思い、最高品質を誇る自社の住宅の販売に自信を持って携わっています。成績を上げれば年齢関係なく評価してもらえることも、社員の意欲向上につながっています。
先輩社員に入社理由を聞くと必ずと言っていいほど「社風が良かった」という声が挙がります。当社の住宅は、商品性能が良いぶん他社に比べると単価が若干高く、納期も必要です。その点をお客様に正確にお伝えし、選んでいただくためには力で押し切る営業スタイルよりも、相手の気持ちを大切にした「お客様目線」を身に付けた人が活躍できる社風。だからこそ、当社には穏やかで人の気持ちを汲み取れる素敵な社員が多くいます。また技術職に関しては、お客様や工事業者さん、施工期間中の周辺への影響、さらに天候などあらゆることに細かく気を配りながら、チームワークや折衝力を発揮し、「夢の家づくり」を目指して常に前向きに仕事をしています。
募集会社 | 株式会社一条工務店宮城 |
---|---|
事業内容 | 木造注文住宅建設事業 |
設立 | 昭和62年6月 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 69億円(2016年4月実績)
65億円(2017年4月実績) 72億円(2018年4月実績) |
従業員数 | 110名 |
代表者 | 代表取締役会長 峯岸良造
代表取締役社長 峯岸宏典 |
事業所 | 宮城県 |
所在地 | <本社>
〒984-0801 宮城県仙台市若林区畳屋丁25-1 <営業所> 利府展示場 〒981-0112 宮城県利府郡利府町字八幡崎前45 りんくう展示場 〒981-1227 宮城県名取市杜せきのした1丁目1-1 エコノハ仙台港展示場 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3丁目7-2 中山展示場 〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山1-35-61 寺岡展示場 〒981-3205 宮城県仙台市泉区寺岡6丁目8-1 一条スタンダードホール 〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町5丁目32-12 |
グループ構成会社 | 一条工務店グループ9社
一条工務店仙台・一条工務店宮城・一条工務店群馬・一条工務店千葉・タカノ一条ホーム・一条工務店下電・一条工務店広島・一条工務店山陰・一条工務店熊本 |
グループ合計データ | 設立/1978年9月
資本金/5億7460万円 売上高/4.065億円(2018年3月時点) 従業員数/約5,230名 代表者/岩田 直樹 事業所/本部:東京 沖縄を除く全国約430営業所 全国11工場 |
ホームページURL | ■株式会社一条工務店宮城HP■
http://www.ichijo-miyagi.co.jp |