【プレエントリー・説明会予約受付中!】
私たちは富山市と金沢市に拠点を置き、公共施設や金融店舗、一般企業向けの鋼製建具、建築金物全般の設計・施工を行っている会社です。1981年の会社設立以来、38年にわたり信頼と実績を築き上げ、ATMブースの設置工事では富山県内で80%のシェア! 地域に密着した事業展開で、安定した経営基盤を確立しています。また、次世代を担う若手の育成に力を入れ、積極的な採用を行っています。
建物は、人々の生活や経済活動を支える、重要な役割を担っています。特に私たちは公共機関や金融店舗などに数多くの実績を持ち、「地域の人々に貢献する」という喜びと同時に、「最高レベルの機能性・耐久性・安全性・快適性を追求しなければならない」という責任感を持って仕事に取り組んでいます。公共機関や金融店舗は、その地域に暮らす多くの人々が訪れ、また、仕事をしている場所。一般住宅の設計・施工とは、少し違った技術や設計思想が求められます。私たちの仕事は、いわば、その街のインフラをつくり、建物に息吹を与える仕事。私たちはこれからも、建物(外装・内装)を通じて地域の快適環境に貢献していきます。
当社は、公共機関や金融店舗、一般企業の外装・内装の基本プランから、設計・施工・管理・メンテナンスまで、一貫したサービスを提供しています。特に金融機関のCD・ATMブース・キャッシュサービスコーナーに実績が多く、鋼製建具や建築金物全般の設計・施工を提供。富山県内では圧倒的なシェアを確立しています。そのほか、建物の外装(ひさし、幕板、笠木(かさぎ)、外装パネル、フェンス、手すり、タラップ、屋外サイン看板ほか)から、内装(ガードパイプ、エキスパンションジョイント、ルーバー、内装パネル、スチール建具、ハッチ、ショーケース、メイルボックスなど)まで幅広く手がけ、JR高岡駅や金沢百番街など豊富な実績を誇ります。
専門知識やスキル、経験などは不問です。入社後のOJT研修を通じて、着実に実力を伸ばしていくことができます。皆さんは設計者、そして将来の幹部候補として、主にATMブースなどの設計業務を担当。慣れていただいたら、取引先との打合せや施工管理など、幅広く対応していただきます。設計の仕事は、社内スタッフ以外に協力会社や下請け会社など、多くの人とコミュニケーションを取る仕事。そのため、多くの人と分け隔てなく人間関係を構築できることが求められます。業務に必要な資格は、働きながら取得できるようサポート。合格者には補助を行い、プロとしてスキルアップできるよう支援します。皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
事業内容 | ◆公共施設・金融店舗・一般企業の鋼製建具・建築金物全般の設計・施工・管理
【営業品目】 鋼製建具・装飾金物全般、内外装パネル工事、銀行店舗の施工・管理、店舗外ATMブース設置工事ほか |
---|---|
設立 | 1981年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 8名(2019年6月時点) |
売上高 | 19,798万円(2018年7月期) |
代表者 | 代表取締役 小谷 信市 |
事業所 | 【本社】
富山県富山市大泉本町1-5-13 【金沢営業所】 石川県金沢市湊1丁目114-2 |
沿革 | 昭和56年5月 株式会社甲竹設立
平成1年9月 名称を株式会社コーチクに改称 平成1年11月 富山県知事許可(般-1)第9475号 平成5年6月 本社を富山市根塚町98-4に移転 平成15年8月 本社を富山市大泉本町1-5-13に移転 |
ホームページ | http://koutiku.jp/ |
【 新型コロナウイルス感染症への対応 】 | ・予定どおり自社にて説明会を実施します 。
来社 に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます 。 |