業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
福島、茨城
|
ITコンサルティング、ビジネスアプリケーションシステムの設計・開発など、
お客様のニーズに応え、且つ「+α」の価値を持つICTソリューションを提供しています。
当社は企業理念を社員みんなで考えました。その中に「雇用を増やし、夫婦や親子も勤める笑顔あふれる企業となることを目指します」とあります。働き方に関する意識や社会経済構造の変化する中、社員がやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て・介護の時間や、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる健康で豊かな生活ができるよう「仕事と生活の調和」目指して改革を進めています。そのためにも『お客様のニーズに応え、且つ+αの価値を提供する』を大切に事業を展開しています。私たちと一緒により良い会社作りをしましょう。
入社した社員にはまず、「新入社員基礎研修」として、ビジネスマナーなどの基本スキルから技術的な研修までを実施していきます。当社では新人のメンター制度というものを設けています。新人各ひとりひとりに教育担当となるメンターが2年間つき、仕事での業務サポートはもちろんプライベートも相談できるほどの『絆』を築いていくことで、先輩後輩の域を超え、『仲間』・『人』として慕える教育制度を設けています。他社と比較しても長めの2年間という期間ですが、社員同士の価値観を共有、絆を深めていくことで、仕事の質も上がり地域にも貢献できる人財の育成が実現しています。
当社で働く社員の多くは地元福島県出身。地元福島で育ち、地元福島に貢献したいという強い思いを持った社員が多く在籍しています。そんな当社の地域貢献活動の一環として、毎年12月には「バックス☆地域貢献クリスマスミッション」と題し某幼稚園にプレゼントを届けています。また、社屋にはイルミネーションを飾り近隣方々の目を和ませています。郷里ふくしまの永久の発展と、明るい未来に向けて大きく羽ばたく子供たちのために社業を通じて貢献していく事こそ、当社に在籍する地元をこよなく愛する社員の社会的使命であると感じています。
事業内容 | ・ITコンサルティング・ビジネスアプリケーションシステム設計/開発
・機器制御システムソフトウェア設計/開発・パッケージプロダクト設計/開発/販売 ・ASPサービス提供/運営・クラウドサービス提供/運営・ネットワークシステム構築/保守 ・ネットワークセキュリティ構築/保守・Webサイトデザイン構築 ・コンピュータ/周辺機器販売・IT支援サービス・組込み応用技術開発 ・ニアショア開発 ・ホスティング ・データセンター運営 |
---|---|
設立 | 1997年(平成9年)10月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 54名(2019年1月時点 パート含む) |
売上高 | 3億6750万円(2018年8月末現在) |
代表者 | 代表取締役 鈴木雅之 |
事業所 | 【いわき本社】
〒971-8111 福島県いわき市小名浜大原字丁新地211-1 TEL:0246-92-0333(代) FAX:0246-92-0369 【茨城支社】 〒319-1221 茨城県日立市大みか町1丁目28-2 スミレ第2ビル TEL:0294-87-9950 FAX:0294-87-9951 |
沿革 | 1997年10月設立 ((有)バックス)(10月13日)
2002年9月 一般第二種電気通信事業者届出(届出番号:I-14-475)ホスティング事業を開始 2007年3月 (株)バックスへ商号変更 2008年10月 ASPサービス事業を開始(連絡王等) 2012年6月 組込み応用技術開発事業を開始 2012年9月 一般労働者派遣事業許可(認可番号:派07-300215) 2013年4月 新社屋竣工に伴い現所在地へ移転 バックス情報システム(株)へ商号変更 プライバシーマーク取得(登録番号:第23820093) 2013年7月 データセンター事業の新設に伴い「ふくしま産業復興企業立地補助金」を申請し採択を受ける 2013年9月 ニアショア事業を開始 2014年8月 データセンター棟竣工(本社社屋に隣接)※「ふくしま産業復興企業立地補助金」を活用 2014年10月 データセンターサービス開始 2015年4月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001)の取得(登録番号:JQA-IM1309)※ISO/IEC27001:情報セキュリティの国際基準 2016年4月 茨城支社を開設 2017年12月 特許取得(第6251363号)「電池駆動型無線通信システムおよび通信方法」 |