業種 |
陸運(観光バス・バス・タクシー)
旅行/広告/自動車/鉄道 |
---|---|
本社 |
神奈川、東京
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2021/01/19)
|
---|
採用人数 | 今年度予定 46~50名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月30万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、新規事業提案制度、住宅補助あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | ●総合職
●ツアーガイドドライバー、ケアドライバー、ドライバー あなたが将来設計しやすいように、総合職で入社しても一般職であっても、三和交通は様々なステージを提供したいと考えます。 |
---|---|
主な仕事内容 | ●総合職
<1~2年目>乗務社員としての現場経験期間です。この間に、接遇応対、法令遵守等、タクシー業界および三和交通で働くことの基礎を学びます。 <3年目以降>能力に応じてキャリアアップが図られています。タクシー事業ならば運行管理、営業、総務、採用、配車センターなどもあれば新規プロジェクトの立ち上げなどにも積極的に呼ばれることになります。またグループ事業として不動産、ガソリン・ガス卸売り販売、ゴルフ場運営などでの活躍の道も用意されています。 ●各種ドライバー 乗務社員としてお客様の期待に応えていきます。最大の特徴は既に三和交通のファン層が確立されていること。1日の仕事の半分は予約依頼であり、個人、法人ともにお客様からの期待・信頼は非常に高いものがありますが、またやりがいも十分なほどあります。タクシーツアーにも力を入れていますので各種ガイドドライバーとして活躍の企画も多くあります。車いすのままで乗車できるユニバーサルデザインタクシーでケアドライバーの道もあります。将来、独立して個人タクシーを目指す社員にも会社としてしっかりバックアップしています。 ※勤務先は、8か所の営業所の中から自分で選ぶことが可能です。(下部に説明あり) |
勤務時間 | ●乗務社員
7:00~翌2:00 ※1乗務13.5時間+休憩3h ・2交代制の勤務です。(2日分の仕事を1回で行うと考えてください) ・出勤した次の日は明け休みとなります。 ・月間の出勤回数は12~13回 ・有給は入社半年後10日分が支給されます。(以後毎年増加) ・別途任意で残業 ●管理職・事務職 (ex) 6:00~16:00、8:00~17:00など ・出勤時間は事業所、職種などにより異なります。 |
勤務地 | ★勤務地を選択できます!★
<神奈川> ●三和交通株式会社横浜本社営業所 〔所在地〕横浜市港北区鳥山町480 〔アクセス〕JR新横浜駅・小机駅より徒歩15分 ●三和交通神奈川株式会社横浜駅前営業所 〔所在地〕横浜市西区2-15-18 〔アクセス〕JR横浜駅西口より徒歩10分 ●三和交通神奈川株式会社神奈川営業所 〔所在地〕横浜市神奈川区菅田町1713 〔アクセス〕JR小机駅より徒歩15分 <東京> ●三和交通株式会社東京営業所 〔所在地〕板橋区赤塚新町3-8-22 〔アクセス〕東京メトロ地下鉄赤塚駅より徒歩5分 ●三和交通株式会社八王子営業所 〔所在地〕八王子市元本郷町3-6-5 〔アクセス〕JR西八王子駅より徒歩10分 ●三和交通多摩株式会社府中本社営業所 〔所在地〕府中市矢崎町2-23-1 〔アクセス〕JR府中本町駅より徒歩10分 ●三和交通多摩株式会社小平営業所 〔所在地〕小平市花小金井南町2-7-18 〔アクセス〕JR花小金井駅より徒歩10分 <埼玉> ●三和富士交通株式会社 〔所在地〕埼玉県入間郡三芳町上富1077-1 〔アクセス〕東武鶴瀬駅より車10分 |
採用ステップ&スケジュール | ここまでお読みいただきありがとうございます。
興味のある方は、是非エントリーして頂ければと思います。 面接に関しては交通費を支給しております。 リクナビよりエントリー&説明会予約 ▼ 説明会参加 ▼ 面 接(2~3回) ▼ 内 定 |
給与 | 4~5月 月給25万円
6~8月 月給30万円 9月以降 基本給月給198千円+歩合給(会社平均は32万円/月。日給月給制) ※2種免許教習所費用等、ドライバーになるための費用を会社が負担しています。 ※営業所により条件が若干異なります。 ※大学・大学院・専門・短大・高専卒共通。 |
---|---|
諸手当 | 職務手当、役付手当、精勤手当、深夜手当、資格手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | ●管理職・事務職:年2回(7月、12月)
●乗務社員:年3回 |
休日休暇 | ●乗務社員:月6~8日
●管理職:年89日(月7~8日) 他に夏季・年末年始、有給、産育休、特別休暇制度有 |
保険 | 厚生年金保険
健康保険 労働保険(労災・雇用) |
福利厚生 | 月間褒賞制度
褒賞旅行(ペアでハワイ旅行等) 制服貸与 2種免許取得支援制度 保養施設、仮眠室・浴室 独身寮及び家族用社宅あり 財形貯蓄 各種研修 社員旅行 クラブ活動(野球、サッカー、ゴルフ、釣、ボウリング、テニス、サバゲー、カート、囲碁将棋ほか) 直営ゴルフ場あり(メンバーフィーでプレイ可) |
試用期間 | ありません |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年2月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:86.4%
3年以内女性採用割合:13.6% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 47.5歳(2019年2月1日時点)
中途入社が多いので平均年齢は高い傾向にあります。
【参考】全国のタクシー運転手平均年齢59.4歳(h29、厚生省) |
||||||||||||||||
研修 | あり:・タクシー乗務員養成研修(2種免許教習所、接遇、地理、法定ほか。1ヶ月程度)
・グループ新人研修(2日間) ・外部ビジネス研修(年20間程度) ・英会話(受講必須ではなく、自主性に任せています) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・提携外部研修機関においての研修受講費支援。
・各種資格取支援。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 15.0時間(2017年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 15.0日(2017年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2017年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年1月1日時点)
|
募集学科 | 全学部全学科 |
---|---|
提出書類(データ可) | 履歴書(面接当日の提出でOK!手書きである必要はありません。またPDF、Wordなどデータでの受け付けもしています)、またはOpen ES。 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |