プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理 |
---|---|
本社 |
東京
|
当社の社員は全員がものづくりが大好きな、ITエンジニアのプロフェッショナル集団です。
とくにWEBシステム、AI、IoTの開発には力を入れており、少数精鋭のエンジニアによる高い技術力、提案力、実現力が自慢です。
当社は少数精鋭のエンジニアが集まり2007年に設立され、2009年にはNTTデータイントラマート社と開発パートナー契約を締結。2010年にはスマートフォンアプリ開発、2段階認証などのソリューション開発に注力して参りました。現在はintra-martを基盤としたWEBアプリケーションの開発を大手SIer様からエンドユーザ(お客様)と直接お仕事をさせて頂いております。AI、RPA(Robotic Process Automation)を利用した業務効率化の取組みからコンシューマ向けのWebサービスまで最新の技術で、サービス・ソリューションの提供し続ける企業を目指しています。
入社までにプログラミングの経験があることは歓迎しますが、ない方でも当社の事業に興味があり、やる気がある方なら問題ありません。入社前研修ではプログラミングの基礎から指導し、内定者全員でチームを組み、ゼロからWEBアプリケーションを作り上げていただきます。経験を積んだのちには、情報系資格取得も徹底的にサポート。情報処理技術者系の10種の資格、オラクル系の資格4種について資格手当(最大98,000円/月)を設けています。WEBとスマートフォンを取り巻く技術革新は日々進んでいます。そのような変化にも対応するべく、当社ではエンジニアのスキルアップを全面的にバックアップしています。
「ものづくりが大好き!」というプロのエンジニアが集まる当社。最先端の技術を身につけるため、よりよい製品やサービスを社会に送り出すため、つねに前を向いて努力する先輩が多数在籍しています。先輩は目標であると同時にライバルでもあり、お互い切磋琢磨して技術力を磨いています。職場ではエンジニア同士でディスカッションする機会が多く、少数精鋭のため経営層まで声が届きやすいのも特徴です。一方、オフタイムでもサークル(フットサル、マラソン、ゴルフなど)や社員旅行(北海道、沖縄、グアム、ハワイなど)などを通して、同じ志を持つ仲間たちのコミュニケーションを深めています。
事業内容 | グローバル・ソリューションズは、ものづくりに対して誠実で意欲の高いエンジニアが集まり、エンジニアのために設立された会社です。これまでエンジニアの高い技術力で、ITを使った便利で過ごしやすい社会をつくるためのサービス、お客様に喜んでもらえる高品質なサービスを企画、開発してきました。
【事業内容】 ○サービス・ソリューション事業 AI、IoT、WEBオープン系システムを使ったサービス・ソリューションの企画・設計・開発。 ○システムインテグレーション事業 顧客コンピュータシステム・パッケージの設計・開発・導入支援。 |
---|---|
設立 | 2007年3月22日 |
資本金 | 1200万円 |
従業員数 | 33名(2019年3月現在) |
売上高 | 2億8千万円(2018年度) |
代表者 | 代表取締役 永久 浩二 |
事業所 | 東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル 東館9階 |
プロダクト・サービス | 【プロダクト】
・AIチャットボット ・Web会議システム ・勤怠&旅費精算-Light ・Wiki(共有ドキュメント) ・2段階認証&ログイン履歴 【IoTソリューション】 ・EMS |
主な採用技術 | 【業務システム】
・Java ・jQuery ・intra-mart ・Spring Framework ・TERASOLUNA 【CtoCサービス】 ・Docker ・React.js ・Redux ・Redux-Saga ・Apollo client ・GraphQL ・PostCSS ・Flow ・Selenium |
社風 | 【人】
・ものづくりが好き、プログラミングが好き、人と話すことが好き、なエンジニアの集まりです。 ・最先端の技術を身につけるために貪欲エンジニアがそろっています。 ・互いに切磋琢磨していくよきライバルが社内に多数います。 ・ものづくりには妥協しません。 【環境】 ・エンジニア同士でサービスの企画をディスカッションする場があります。 ・少数精鋭のため経営層まで声が届きやすいです。 ・充実した研修で技術スキルの向上が望めます。 ・サークルでリフレッシュできます。(フットサル、マラソン、ゴルフなど) |
ビジネスの展望 | 設立時よりシステムインテグレーション中心の事業を行ってまいりましたが、現在はJava開発基盤とWEB、AI、IoTを使った自社製品の企画・開発に注力しています。
まだまだ発展途上ではありますが、これまで培ってきた経験とノウハウを活かして、市場のニーズにマッチした質の高い「使われる」サービス・ソリューションの提供し続ける企業を目指しています。 |
受賞歴 | ・Formaアイテムアイデアコンテスト2015 優秀アイデア賞 受賞
・IM-LogicDesignerハッカソン優秀賞 受賞(2016年) |
加盟団体 | ・日本IBM ビジネスパーtナー
・NTTデータイントラマート 開発パートナー ・NTTデータウェーブ WAVE225セールスパートナー ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・社団法人日本情報システム・ユーザー協会 |
主要取引先 | 株式会社 アイネス
株式会社 内田洋行 SBIホールディングス 株式会社 エヌアイシー・パートナーズ 株式会社 NTTコムウェア 株式会社 株式会社 NTTデータ イントラマート 株式会社 NTTデータ ウェーブ 株式会社 NTTデータ エンジニアリングシステムズ 株式会社 NTTデータ 信越 株式会社 NTTデータ スミス 株式会社 NTTデータ ビジネスシステムズ NTTデータ マネジメントサービス株式会社 株式会社 NYK Business Systems 株式会社 講談社 株式会社 サイバーエージェント TIS 株式会社 株式会社 DTS 日本アイ・ビー・エム 株式会社 日本情報通信 株式会社 株式会社 NEXCOシステムズ 阪和興業 株式会社 株式会社 ビジネスブレイン太田昭和 株式会社 フォーカスシステムズ 株式会社 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 富士ソフト 株式会社 みずほリース 株式会社 その他上場企業及び優良企業 (50音順、敬称略) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・マスクの着用を推奨
・アルコール消毒スプレーの常備 ・5名程度に限定し少人数で開催 ・赤外線温度センサーによる体温測定 |
【WEB開催】 | 首都圏以外理系限定のWeb個別説明会を開催しています。新型コロナウィルス感染予防と移動時間、費用も掛からない説明会で、効率よく就職活動をしましょう。 |