プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/コンピュータ・通信機器・OA機器 |
---|---|
本社 |
茨城
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種・仕事内容 | ■SE(システムエンジニア)、PG(プログラマー)、ネットワークエンジニア
<SEの仕事って…?> 自分の技術や提案力で、お客様の課題を分析し、 お客様のシステムを動かすことの出来る”やりがいと責任のある”仕事です。 お客様の要望を、具体的なカタチにする「システムのプロ」と思ってください。 <SEのやりがいって…?> 「ゼロから作り上げる喜び・達成感!」 「多くの出会い、新しい人間関係を築くことができる!」 「実力をつけ、評価を得られる!」 他にも、ここでは伝えきれないやりがいや各SEの想いがあります。 少しでも気になった方は当社説明会にお越しいただき、 当社の社員に直接聞いてみてください! |
---|---|
勤務地 | 本社/茨城県取手市取手2-10-15 ナガタニビル5F 【茨城・県南エリア】
☆取手駅から徒歩2分 ☆マイカー通勤可 (駐車場代、ガソリン代は会社で全額負担) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (昼休憩/12:00~13:00) |
採用スケジュール | まずは、リクナビからエントリーをお願いします!
会社説明会については【 説明会・イベント情報画面 】をご確認ください。 <採用の流れ> 【1】 リクナビよりエントリー ↓ 【2】 会社説明会に参加 ↓ 【3】 筆記試験 ↓ 【4】 1次面接 ↓ 【5】 2次面接(社長) ↓ 【6】 内定 |
給与 | 高専卒・短大卒・専門卒/月給20万6600円
大卒・院卒/月給20万8200円 既卒も同様 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(全額支給)、時間外手当、能力実績手当、
住宅手当、家族手当 |
昇給 | 年1回(昇格) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | ・週休二日制(土、日)
☆年間休日122日前後 年に数日土曜日出勤が発生する場合があります。 ・年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 ・有給休暇(初年度10日) |
保険・福利厚生 | ・社会保険完備
・退職金制度(中退共加入) ・全国情報サービス産業企業年金基金加入 ・独身寮(アパート家賃補助あり) ・スポーツクラブ(テニス、ゴルフ、ボーリング) ・親睦会主催行事(新入社員歓迎会など) ・社員旅行(これまでに4回海外旅行あり) |
試用期間 | あり
試用期間3ヶ月/同待遇 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年2月14日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 14.9年(2020年2月14日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.1歳(2020年2月14日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新人教育自社研修制度(ビジネスマナー研修、プログラミング基礎他) | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得報奨金、外部研修参加費用負担 | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:外部コンサルタント、随時セミナー実施、年2回管理職面談、年1回役員面談 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 8.3時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.3日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2016年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年2月14日時点)
|
採用実績 | 年度 人数 採用実績校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2012年 4名 茨城大学(2名)・二松学舎大学・日本大学 2013年 4名 茨城大学(2名)・千葉工業大学・城西大学 2014年 3名 茨城大学(2名)・茨城工業高等専門学校 2015年 3名 茨城大学(1名)・東京工科大学(1名)・城西国際大学(1名) 2016年 2名 茨城キリスト教大学(1名)・都留文科大学(1名) 2017年 1名 筑波大学(1名) 2018年 3名 茨城大学(1名)・日本大学(1名)・法政大学(1名) 2019年 2名 茨城大学(1名)・東洋大学(1名) |
---|---|
採用予定学科 | 全学部・全学科
☆パソコン初心者の方、文系出身の先輩方も多数活躍しています! ☆【北関東の理系積極採用企業】 |
教育制度 | ■新人教育
・基本社会人教育(同業他社と共同実施) ・コンピュータ基礎教育(社内教育) ・プログラミング教育(マンツーマン体制でOJT) ・SE設計実務体験教育(仮想顧客のシステム設計を作成) ■階層別教育 ・PG(プログラミング研修、テクニカル研修、業務知識研修) ・SE(SE技法研修、PM管理研修、テクニカル研修、 業務知識研修、交渉力研修) ・管理者(管理者研修、PM管理研修、交渉力研修) |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |